忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週の木曜日にオープンしてまた木曜日。。
定休日を抜いて今日で7日目です。

店舗や土地にしっくりくるのでしょうか、オープンしてから本当に
落ち着いています。
順調かどうかは別としてemoji

お客様とお話をするのも楽しいし、時間の流れ掴めてくると
疲れなくなります、嬉しい。

今日はランチに来てくださったお客様が
「夜もやってますか?今日、夜も来ます。」
と、言ってくれたので、初、夜オープン・・・
急遽オープンしたのでドリンクも食べ物も少なかったですが
楽しく過ごしてくれたと思います、私も楽しかった。

夜は9時までが翌日の仕事を考えるといいかなと思いました。
なのでクローズは9時に決まり。

是非、お立ち寄り下さい。

komugisou




PR

今日は爽やかです。

昨日、一昨日と地域は秋祭りでした。

お店の前は「地蔵通り商店街」というところで、以前はすっごい賑やかな
商店街だったそうです。
少子化で寂しいお祭りってご近所の方はおっしゃってましたが、私は
下町っぽい賑やかなお祭りに感じました。
子供の山車も可愛かったし、若い子たちも多く参加していて楽しそうでした。

ランチを土曜日から始めています。
なんと、とりあえず毎日ランチのお客様はおいで下さっていて
ちょっと感激。

先程もネットで見たと(なんだろうコワイ)お出で下さった母娘のお客様が
お見えになってくださいました。
お二人ともベーグル好きだそうで、ベーグルのランチプレートを
召し上がってくださったのですが、静岡の時と内容を変えているので
お出しする時に乗せるモノを一つ二つ忘れてしまって・・・・
確認がてら自分のお昼に全く同じに作ってみました。

食べてみないとどの位のボリュームかわからないし・・・
このところ食が細くなっていたのもあるかな、すっごい
お腹一杯になりました。

おかずは大豆ミートのトマト煮
イタリアンオムレツ、ベーグルにはバターのみ塗って
軽く焼いてあります。
トッピングに 卵、ツナ、塩麹の鶏ハム、クリームチーズと豆腐の
ディップ・・・・って感じです。
うーーーーん、静岡の時のようにサンドイッチにした方が良いのかな。
とにかく乗せ忘れちゃいかんのだよね。

昨日、静岡の「アトリエヌイ」さんの小田ちゃんとお友達が
骨董市に行くついでにと寄ってくれました。
嬉しかった~
その上、親友の真弓ちゃんも来てくれました。
彼女とは夕飯行く約束していたので、早々に仕込みしちゃって
7時半ころ酷い雨の中、池袋までぷらぷらと歩いて行きました。

気負ってない、飾っていない彼女と一緒にいるのはとても
気楽で落ち着くのに楽しい。
会話のひとつひとつで癒されてく人っていない気がする。
ありがとう、真弓ちゃん、また遊びに来てね。

明日はオープン後、初のお休み。
仕事をしている中のお休みはやっぱり楽しみです。
目覚まし掛けないで寝よう・・

komugisou






9月5日の昨日、無事にオープンに辿り着きました。
長かったような・・・・・・この溜めの時間は本当に苦しかったので
気持ちは楽になりました。

が、しかーし、昨日は流石に楽ではなかった・・・

だって、起きたら「ガラガラガッシャーーーン」って雷の轟が一番に
聞こえてきて、そりゃあオープン日の寝起きにその音を聞いたら気持ちは
どんよりします。
起き抜けに「このまま消えてしまいたい」と思いましたもん。

しかも焼成の段階で結構なトラブルがあり(自分のせいですが)また若干
へこみ・・・

でも、ラビンニュの仲良しのねえさんが昨日、今日と朝からヘルプに
来てくれました、心強かったです、ほんっとに心強かったです、
まぢ心強かったです。

頭ぐるぐるになってる私を横目でしらっと見て
「淑子ちゃん、意外と小心モノなんだねえー」なんて言われて
心の中では
「アンタに言われたくないわ」と思いましたが心強かったです。
   
静岡の友人から本当に心のこもったお花を届けていただきました。
Kさん、香麦荘喜び組さん、ともこちゃん、あこちゃん、すぎちゃん
本当にありがとうございました。
東京の知り合いの方達からも沢山いただいて・・・・
静岡の店だったら考えられない大きさのお花達が店内に納まっているのが
嬉しいです。

うさぎの絵と入口であります。

静岡では狭くて作れなかったバゲットを
焼いています、バゲットは人気があります、まとめ買いしてくださる方も
いらっしゃるので今日は昨日の倍焼きました。

お陰様で昨日は夕方には完売でした・・・・
多分今日も、ありがたい事です。

すごく不思議ですが、お客様の雰囲気も静岡の時のお客様の
雰囲気と似ている方がお見えになってくださっています。
ううううううううううううううううううううううう
自分が今、どこにいるか???わからなくなるような・・・
大袈裟でなくて不思議な感じですよ!

ランチはもう少し先かな・・と思っておりましたが、明日から
やります~emoji
さっきまでランチの仕込みをやっていました、今から明日の
パンの仕込みします。

とにかく無事にオープンできました事、本当に感謝です、ありがとうございました。

是非、遊びに来てくださいませ・・・・・・・・・

komugisou

 

明日、とうとうオープンとなりました。

起きてみたら意外と緊張していません、今日一日は今まで通り
過ごせばいいのでむしろ落ち着いています。
やはり、動いて無い事が一番不安を生むのでしょうね。

昨日、親友が3人、お祝いを兼ねて遊びに来てくれました。
焼き立てのバゲットとベーグルを食べさせてあげたくて作っていると
本当に落ち着きました。

静岡の最後の3週間ほどは、今だから言えるけれど・・・・
すさまじく忙しく、私も静岡のお客様が本当に大好きだから、どんなに
無理してもご要望に応えたいと思っていましたが、営業日以外の日も
ほぼ毎日、マックス120個のベーグルを焼き続け、営業日も思考回路が
ショート寸前(セーラームーンか)ってくらい追い込まれてしまって
二人のスタッフもギリギリ精神状態でした、本当に頑張ってくれていたと思う。
最後の週は血尿と蕁麻疹がかなり酷く体重が3kg落ちました。

正直、引っ越し後「これでやっとパン焼くの休める」と思ったのに、
この2週間ほど、そこそこ身の回りが落ち着いてくると、気持ちに余裕が
出てくるはずなのにむしろ落ち着かない。

昨日、パンを焼いて「本当にこの仕事が好きなんだなあ・・・・」
と、明日、オープン出来る事が本当に嬉しく思いました。

ご近所の可愛らしい女性が、今日オープンと勘違いなさって
来てくださいました。
前に声を掛けて下さった方だったので、私も覚えていて、昨日焼いた
ベーグルですが2個お土産に持って行ってもらいました。

ご近所の方達に可愛がってもらえるお店になると良いな・・・

今夜はぐっすり眠ります。

komugisou


今日も暑いですが空は秋です。

先週の水曜日から静岡に行き、金曜日の午後に戻りました。
友人に会ったり、気になる家事を少ししたり、ほんの束の間でしたが、静岡の
家族の為に動くのは幸せな気持ちになりました、良い時間を過ごしてきました。

「あれ?私、今静岡にいるんだっけ?東京にいるんだっけ?」と混乱する一瞬が
何回かありました、変な感じだったです。

今日は知り合いのKくんがガラスに絵を描きにきてくれます。
彼はアート系のお仕事をしているので、絵を描いてくれる人を紹介して欲しいなーと
相談したら彼が描けると言うのでお願いしました。
私の希望は「うさぎ」と「麦」を入れた絵とだけ伝えましたが希望通りの感じで提案して
くれました。
310b0f0e.jpeg
明るいのに品も良い感じ
そして可愛いです。

さすが基礎がしっかりしてる。
赤とオリーブ色を入れてといったら
こんな感じ・・・いいですよね。

今日は他にも来客が数名いらっしゃる予定。
ここんところ詰まり気味だったから人に会う事はすんごい息抜きになると実感しています。
人は一人じゃあ生きていけない生き物だよ。
2e7bc589.jpeg焼き菓子をがんがん焼いています。

パンは当日焼きなので粉を量ったり
混ぜ込む材料の準備をしたり

そうそう、今日は食パン用の
酵母をおこしました。

ベーグルの酵母はまだ。


b5cf979a.jpeg静岡に帰る途中の東名の空。

静岡をひと月離れて気が付いた。
空が広いのに感動しました。

紫外線が気にならない時間に
バスのカーテンを開けて空を
ずっと見ていました。

東京って空が狭かったんだ・・・・
「智恵子抄」にあったフレーズみたい、
きっと智恵子は同じ感覚で空をみていたんでしょうと思いました。
こういう感じ方は精神の病があっても無くても一緒なんですよね。

昨日「静岡に帰って、東京って空が狭いって気が付いた」と人に話したら
「智恵子抄みたいだね」って言われて何となくおかしくなりました。

ちょこちょこっとお花とか届き始めて・・・本当にありがとうございますぅ・・・
秒読みでちょっと緊張していますが、やる事やらなくちゃね。
さてとークッキーのラッピングはまだまだ続きますよー

komugisou




♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]