忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、D&Departmentさんで開催されたパンマルシェが終わりました。

お天気にも恵まれ「お客様にはお天気でよかったねー」とカオリンと
焼き上げたベーグルと共に納品に行ったのは10時45分頃。

え?    12時オープンなのにもうお客様が並んでおりました。

急ピッチで焼き上げて袋詰めしましたが、うちのお店が店頭の準備が
いっちゃん早く出来ちゃって・・・・食パンなら焼いてきても良かったなーと
思いましたが既に時遅し。

時間が過ぎていき・・・・・・・
どんどんどんどんどんどんどんどん・・・・・・・・・どんどんどんどん・・・・・
お客様の列が長くなっていき・・・・・
「ありゃーーーこれってちょっと・・・・いったい・・・」

お店の方がおっしゃるには、今までやったイベントでこれほど行列になった事はなかったとのこと。
あーあーもっとお店のキャパがあって、オーブンがもう一段あって・・・っていったら
倍は焼けたけれど、今日は今のお店の規模でMAXの120個のベーグルを一人で焼いたので
限界でした。
782a9210.jpege2e7dfce.jpegお店の中は明るくて
清潔で開放的。

きびきびと働いている
スタッフの方々。

良いお店はスタッフの質が
本当に高いです、なんとも
雰囲気のいい皆様でした。

1259c44d.jpegお店の看板も作ってくださってありました。

カオリンと
「うちだけ売れ残ったらシャレになんないよね」

と、不安もありながらも
外でお待ちになっていらっしゃる
お客様たちを見ていると
「売れ残る事はないかもね・・・・」
と緊張しながらもオープン待ち。
和やかな朝礼まで体験しました、いいねー気持ちよい。
c7492d2e.jpegベーグルを山積みにして・・・
いざ、開店

あらー・・・・しょっぱなから
大人買いするお客様が多い・・・
カオリンとガサガサとお客様の
ご注文にあわせて手提げ袋に入れ・・

数量制限とかしていなかったので
お一人様で16個お買い上げくださったお客様もいらして
嬉しくも戸惑いながらあっという間に売切れてしまって予想外でした。

開店して15分足らずでベーグルは完売してしまった。
あー本当にごめんなさい、沢山焼く事ができなくて。

山食やぶどうパンは他のお店の方とかぶると悪いのかな?とか
私の悪い癖、変な気を回してしまうのですが購入できなかったお客様の事を思うと
本当に焼いていけば良かったと思いました。
とりあえず、明日もMAX120個焼き上げます、明日は食パン系も勿論ございますので
もし宜しければお出かけ下さいませ。

とても素敵なイベントを経験させていただきました。
しかも、静岡を離れる前になんと贅沢な。
香麦荘が移転するので、顔を見に来てくださった友人やお客様も多く嬉しかったです。
本当にあとひと月・・・・忙しないけど寂しい。

笑顔の素敵なD&Dのスタッフさん達、出店の他店の皆様。
「みんな同じパンを作ってる人たちなんだ~」ってなんだか勝手に
同士のような気持ちになってました。
ナチュールさん、本当に遊びにきてくださいよ!

新しいお店はオーブン二段になります。
沢山焼ける状況になるように頑張らなくちゃね。

んじゃ、はよ寝ます。

komugisou


PR
ちょいとタイト過ぎてパンク寸前です。

夕べはお夕飯を並べてから焼き菓子を焼きにお店に舞い戻りましたが
出張中のメーカーさんの担当の方と焼き鳥を食べに行ってしまった・・・・

よしっ、朝早く起きて仕事しましょ、今夜はこれでいっかー
って結局1時間だけ・・って話だったのにしっかり飲み食べしてきてしまった。

でもね、今日は有言実行、朝早くからしっかり起きて焼き菓子を焼き、仕込みもし、
イベントのメニュー表も作り、引っ越しの際の公共料金を止める段取りも済ませ・・・・
その上、家業のお手伝いもしてきました。

やる気になれば出来るものですな・・・・・楽しい事を優先してもやる時にはやるわ、
ふんっ。

TOKYOナイトは楽しかった・・・東京タワーって綺麗。
スカイツリーより哀愁があっていいです。
92be5f38.jpeg
たまたまこの日は
見れたので・・・・
うっとり眺めていました。

前からこんなに綺麗に
ライトアップしていたのかな。

スカイツリーより何となく
色気を感じます。

89955aef.jpegちょっと大量注文のギフトが
入っていて・・・・
焼き菓子を「鬼焼き」

D&Dさんのイベントにも
少し出す予定です。
って・・・・本当にほんの少しですが。

リボンの色が場を華やかに
してくれるかなって思って。

大好きな「バニラキュプフェル」
ラッピングのリボンの色はやっぱりピンク系が一番合う気がします。
可愛い可愛いベビーピンクと白の組み合わせは仕事をしていても楽しくなります。

しみじみしみじみ・・・・リボンを結ぶ幸せよ。
by  よちこ

komugisou
今朝、静岡にばたばたと戻ってまいりました。

この火曜日、パンを焼き上げて新幹線に飛び乗り打ち合わせというパターンも
慣れてきていますが、もうそれもそろそろ終わりが近づいています。
出張の多い会社員の方たちはこういう事を年中いしてるんでしょうか・・・
私はまず無い事なので、大変でしたが良い経験でした。

時間に追われてなかなか手を付けれませんでしたが、移転のお知らせをやっと仕上げました。
店頭には金曜日から置かせていただき、貼り出す予定です。
もう、ひとつきですから・・・・早いです。

この頃、お店においで下さるお客様達から、温かいお言葉や、励ましのお言葉を
本当に沢山頂いてばかりでとても嬉しく思っています。
静岡を離れる事の不安は尽きませんが、こうやってお店の事を可愛がってくださる
皆様のバイブレーションを感じる事で不思議と
「大丈夫、やれる」と思えるのです。

この前、仕事中にふと
「静岡のお客様達に大切に思って頂けてる事って、新しいお店の開店時の花を
前倒しで頂いているような思いになるなー」って・・・じーんとしてしまいました。
とても自信満々にはなれませんが、こういう思いにさせて頂ける事、本当に涙が出るほど嬉しいです。
本当にありがとうございます。

以下、「移転のお知らせ及び新店舗のお知らせ」全文です。

         移転及び新店舗のお知らせ

静岡市本通にて4年半「香麦荘」を営業してまいりましたが
この度、東京都豊島区に移転の運びとなりました。

皆様には大変なご愛顧頂戴いたしました事、心より感謝申し上げます。

新天地での営業となりますが、大切にしてくださった皆様にお返し出来る様、
地道に、沢山のお客様に喜んで頂ける様、ベーグルとお菓子は勿論ですが、
魅力的なお店作りをしていく様、努力いたします。

東京にお出かけの際、お時間がございましたら是非、足を延ばしお立ち寄り
下さることを心から、心から願っております。

新しいお店は、今まで通りの形態と、早い夕方よりビオワインなどを楽しめる
お店にいたします。

相変わらず狭い店舗、しかもまた長屋となりますが雰囲気は静岡「香麦荘」が
少し大きくなった様な感じです。
要町で皆様にお会い出来る事を楽しみにしております。

新店舗住所
電話番号は未定です、移転後HPで確認していただければと思います。


〒171-0044 
豊島区千早1-23-20


東京メトロ有楽町線「要町」駅2番出口より徒歩3分。
「FRESHNESS BURGER」さんと「福しん」ラーメン屋さんの間の道を
入って少し歩いた右手で、お店の前は「健遊館」という施設です。
「健遊館」さんの手前がコインランドリーで目印になります。
また、池袋西口より要町通りを真っ直ぐ、山の手通りを左折徒歩15分ほどです。
    9月5日(木)オープン予定

あと、もう少しですがよろしくお願いいたします。

komugisou

相変わらずバタバタ・・・・毎日です。

が、静岡離れる前に、なかなか会えなかった友人と駆け込みで会う事が
多く、嬉しいです。

会っていない時間が長くても素直な気持ちで会える友人っていいな。
こういう事って幾つになっても思うんじゃないでしょうか。
昨日も2年ぶりくらいに会ったのかな?Kちゃんを囲み軽い飲み会をしました。
私も友人も、2年という月日だけなのに、これほどの激動の日々を過ごしてきたのかと
驚くばかり。
でも、おおらかで思いやりのある良い仲間です、ありがとうね。

来月、親友であるMちゃんとも夜お食事に行く約束をやっとしました。
彼女は人が素直でいる事の素敵さを見せて教えてくれた人、年下だけど人生の先輩的な人。
いつも仕事に追われているからゆっくり会えることが少ないので楽しみです。

あとは・・・
引っ越し後、直ぐに東京で会う約束をしている友人がいます。
名前は
「チアキ・マッキー」
お笑い芸人じゃないのよ、英国人の夫とイギリスに住んでいます。
10年ぶり彼女が来日するのですが、色々と悩みを抱えている彼女と昨年からずっと
メールでやり取りしていました。

ちあきの事を思うと泣きそうになる、本人は自覚していないと思うけど健気で、どれだけ
の思いをして生活しているのだろうと思います。
本当に偶然、引っ越しの日と同じ日に来日するのです、偶然にしても出来すぎです。

彼女とは・・・・・・原宿のレストランでのバイト仲間でした。
ええ、相当2人で悪い事してました・・・・ちょい公言できない事ばかり~
ですがですが!やはり人って落ち着くものなのね(勿論アタシもね)

日本に戻ってきてもご両親はイギリスに行く前に次々と亡くなってしまっているので
ちあきは寂しいだろうと思います。
バタバタの時なので難しいかと思いましたが、絶対に一日ゆっくり会う時間を作ります。
20年会っていない彼女との再会はこれからのアタシの起爆剤にもなると思うわー

ジメジメ、熱い梅雨はやはりやってきました。
熱中症、気をつけましょう~

komugisou






雨が降らない静岡です。
でも、湿気が無く過ごし易く、早目の梅雨っていいものだと思ってしまいます。

恐ろしいほど時間が過ぎていくのが早いです。
引っ越しは7月22日の月曜日、あとひと月ちょっとだと思うと、ホントに恐ろしい。

この二か月位は思うように進まない事柄や先が見えない事の不安などでかなり
ブルーでしたが、この頃は肝が据わった感があります。

静岡の私の生活パターンを知っている方は、皆、驚かれます。
色々な理由はあるのですが、実は仕事を3つ掛け持ちしています。
「香麦荘」は私のメインの仕事ですが、家族の仕事のお手伝い、その他には訳アリで
夜、調理のバイトもしています。
その他に家事もありなのでかなり時間に追われて生活していますが
「私の人生なんてこんなものかね。」
と、思っています。
これが、静岡を離れる事によって「香麦荘」の仕事一本になるのですから
ゆとりをもって集中できるというものです、ありがたや。

そう思うようになったら、のんびりと大切に仕事をしていけば何とかなるでしょと
肝が据わった訳でございますよ、感謝ですね。

念願の蜜蝋ワックスを作りました。
2016264a.jpegラベンダーの花を切ってドライに
しておいたものを煎じました。

ラベンダーの良い香りは
しなくて・・・・
「なんじゃ?大丈夫かな」

半分までぐつぐつと煮詰めました。
濾してから刻んだ石鹸を入れます。


a7671737.jpeg悩んだ挙句、購入したのは
「牛乳石鹸」

このパッケージこんなに
可愛かったかな・・・

本当に好きな石鹸は
「花王石鹸」
ボディーソープより石鹸ずき。
洗い上がりの肌に残る石鹸の
匂いが好きなんですねー

13768382.jpegんでもって出来上がったのが

←これ

真ん中に入れてあるのは
ドライにしたラベンダーの花。
引っ越したら、お店と家中の木の
家具に刷り込むわー

アールグレイの缶と、ユリちゃんのお土産のディズニーランドのチョコの入ってた
ミッキーさんの缶、二缶出来上がりました。

静岡の香麦荘を当たり前に閉めていくつもりでしたが、自分の中で
突然降って湧いた様に、どうしても残したい気持ちになっています。
良い形で良い縁で残したいと祈る気持ちのこの頃です・・・

komugisou








♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]