忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は自宅に近い「ギャラリー門」さんへ行ってきました。
和骨董好きの私にはたまらないギャラリーでありますが近所では
知らない方が多いと思えます、コアなギャラリーですね。

私が今日見たかったのは「蔵戸」と「水屋箪笥」
蔵戸の数はすごいあります、驚きました!とにかく倉庫が広い・・・
水屋箪笥は以前より少なかったけど・・・まあ揃っていました。
531954b5.jpeg立派な門構え。

事前にお邪魔する連絡をしてから
とぼとぼと歩いていきました。
それほど近い。

楽しかった・・・
ギャラリーの中、めぐりめぐって探索。
倉庫も奥まで始めて探索。

何か使えそうなもの無いかな・・・

とりあえず電気笠をひとつ取り置きしてしまいました。
こういうのに衝動買いは無い気がします。

金曜日は超お天気らしいです、この頃雨ばかりだったから
嬉しいです、がんばりまーす・・・お待ちしてます!!

komugisou
PR
今日の営業日、お寒い中わざわざおいでくださったお客さま、ありがとうございました。
本当に寒い一日でした。。。。

今日はバイトのカオリンが体調不良の為、お休みでした。
久しぶりに一人きりの時間って少し緊張しますが、お天気の良くない日はお店は静かなので、
今、身の回りの動き始めている事の細々としたやるべき事を粛々とこなしていきました。
はかどったとは言えないけれど・・・・今回進めていることはスピードが大事だと思える事なので
毎日何かしら進めています。

2月の頭から動き始めた自分の思いがあるのですが、自分の思いより見えない力が押し流してくれる
勢いの方が強い気がする、そして流れに何もぶつかるものが無く・・・
不思議な感覚であります。
それほど先ではなく皆様にもお伝えする事になると思います。

そういや、日本平にある「アトリエ・ヌイー」さんのイベント参加いただきましたっ!
えーーーーーーっと、案内はがき撮るの忘れちゃった、3月の頭だったかな?
ウサギをデコパージュした可愛い葉書でした、また次回にでも。

なんだかね・・・・・・本当に毎日毎日、渦巻きの中にいるみたいです。
でも、その渦巻きは巻き込まれて飲み込まれる渦でなくて、柔らかいマシュマロ
に抱かれて挟まれて時間の渦に巻かれてるって感じ(わかるかそりゃ?)

今日はラスクたくさん焼いたよー
明日はチョコがけして、金曜日から販売しまーす・・・

komugisou




年末なのに落ち着いた時間をすごせています。
お店をお休みにしてからは毎日、もうひとつのお仕事のお手伝いと家のこまごましたお掃除や
買い物、料理の仕込み・・・などなどこなしております。

こうしてパン屋さんのお休みに入ると普段のプレッシャーが嘘のようです。
普段プレッシャーを感じていないのですが、時間のやりくりで頭がフル回転しているのは
事実、それが忙しい気持ちにさせているのでしょうね。

イクラ、うに、カニ爪、シャンパン、日本酒、お鍋の材料、かまぼこ、お煮しめの材料
お雑煮の材料・・・そのあたりは揃えたけれど・・・・・
もっと何か揃えた方が良いかな?と思うものの食べきれないのが
分かっているのでおせちらしき「栗きんとん」「黒豆」「田作り」等は作らない、買わない。
伊達巻も用意しませんが厚焼き玉子は作ります(作るの好きだし)

明日は~大好きな娘が帰ってくるのです、ラブラブで語り合いたいなぁ・・・・・・
すごい疲れているみたいだからリカバリさせてあげたいですぅ。

なんかいいなぁ・・・・お店の焼き菓子の納品やクッキーの焼き上げなど落ち着いたら
途端に気持ちが穏やかになりました。
540e1a90.jpeg今日の夕方、雨降る静岡の街中を
散歩してみました。

公園通りにどうして作ったのか?
理解が出来ませんが
小さなアイススケートリンクが出来ています。
勿論、期間限定ですが、これって
結構な金額かかってるんでしょうね。

今日は雨なので閉鎖しておりました。
普段はちびっ子が楽しんでいるのか・・・・

さー寝よう・・お休み入ってから熟睡できてまたまた幸せ・・・・

あと、今年は一日残すのみ。
おやすみなさい・・・

komugisou


ぼちぼち・・・・・年末のお休みが近づいてきていて自分の中ではラストスパート
かけている感じの日々であります。

今、自分の部屋で水曜日のお楽しみ
「有吉 マツコの怒り新党」 を見ています。
スカッとするね、この2人から出てくる毒は的を得過ぎていて、毒吐きが気分よく聞こえてくるもの。

先日の選挙で演説を聞いていると、殆どの方達が正論ぶってるけど
気分悪くなる、ある意味、毒。

色々と勃発する事はございますがオン、オフが一層大切な時期です。
自分を労わりませう。

香麦荘は今年、あと3日間しか営業日がありません・・・
早いなぁ、一年早すぎます。
でも、一年色々ありましたが無事に過ごせた事、感謝です。

明日はね、長年お知り合いの方が来ていいよって言ってくれたので
市場にお正月の食材を仕入れに行ってきます、ちょっと緊張~
場内の市場ってどんなかな?
明日はパン屋さん並に早起きさん。

寝ます、おやすみなさい。

komugisou
すっごい予定が入っていたわけではないのに・・・・・
みょーにぐちゃぐちゃっと忙しい一週間でした。
これはですねー私生活でぐちゃぐちゃっとした悩ましい出来事があったのが原因でございましょうか。

細かいことはいいとして・・・人間って面白い生き物で、一度経験した大きいショックな出来事と
同じくらいの出来事は、受け止められる度量が出来てるって事は感動します。
実は、 今年の夏は色々な出来事が重なって「乗り越えられない」と、生きてる事を少し
諦めたくなる様なことが連続でありましたが、今は乗り越えられます、経験値とは凄いことです。
経験値が人に与える大きさは凄いものだとは分かっているものの、実際にネガティブスパイラルに陥ると
「経験値なんてなにさ」ってふてくされるのも早いものです。
面白い生き物でもありますが、勝手な生き物でもあるのですね。

ちょっとでも楽しい事や好きな事を隙間時間に楽しむ気持ちって・・・元気になる要素です。
それがこの頃は実際に感じます。
33e3369f.jpegこの頃は、仲良しのお客様のアラピーに
頂いたコーヒー豆を挽いては朝の
楽しみにさせてもらっています。

シャンパンボトルそっくりな瓶に焙煎した
コーヒーマメが入っているのですが
なにやらスゴイ生産者らしくて・・・
確かにとても美味しい。
挽いて淹れるコーヒーって美味しいね。

umehanakoubo.jpg
こちらは島根県から届いた「梅花酵母」
島根の土地に昔からある酵母を使った
町おこしをしたいって感じでした。

実際今日は試作を仕込んできましたが
ちょっとーーー良い感じですよ。
今夜は一晩、冷蔵庫で生地を休ませているので
明日、焼くのが楽しみです。

梅j花  って名前も可愛いですねー

ラ・ヴィンニュさんからハーフサイズのシュトレンの注文が入りました。
来週の半ばには納品できると思います、ありがたいですね、感謝感謝です。

今夜は早めに寝まーす、明日お待ちしています!

komugisou


♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]