[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不思議な事に、売り上げから義援金を作ろうと決めてから凄く忙しいです。
神様は 「健康で仕事が出来るのだからやれるだけ働きなさい」 と私に
お仕事を与えてくれているもかもしれません。
がんばりましょう、少しでも何かの力になれれば。
お夕飯の買い物と、明日一日営業のCafeの
仕込みをするための買出しを兼ねて。
目に留まったのが「いかの一夜干し」で
裏を見たら宮古市が生産地だった。
この生産者の方の会社は波に飲み込まれているのかと
思ったら泣きそうになりました。
知らない会社だけれどせめて味わいたいと思って
買って来ました、とても美味しかった。
子供が春休みに入るのに袋のインスタントラーメン
が切れていたので買おうと思っていましたが
棚は空っぽ・・・・・見ればお米も全く無かった。
どうして被災地じゃないのにこぞって買いだめするのかな。
静岡も明日は我が身だと思いながら生活していますが
避難してらっしゃる被災地の方々の優先物資を考えたら余分な買いだめ
は控えるべきだと思うのですが。
ちょっと悲しくなりました。
悲しくなったり泣きそうになったり、本当に毎日の見聞きする情報から
離れることが出来ませんが、改めて日本人の高潔で素晴らしい国民性にも
感動しています。
この悲劇から世界に発信しているこの素晴らしい国民性は本当に誇れるものです。
こんな思慮深く遠慮深い日本人に対して力づくで領土を奪い取ろうとする
中国やロシアに対して、世界から正当なジャッジが出てくる事を期待します。
夕べで
韓国風新じゃが煮 とか
ゴルゴンゾーラのパスタグラタン とか
牛スジとヒヨコ豆の焼きカレー とか
手羽先の塩焼き とか
エビマヨ とか
あと数品ご用意しました。
一日なので沢山の品数はご用意出来ませんが、劇団の方達の
小さな思い出になるような1日にしたいです。
仲良しの裕子さんが何故か「エプロン持って手伝いに行くわよ~」って
電話をくれました。
嬉しいです・・・・ピーク時が過ぎたら裕子さんと、ボタニカの聖子ちゃんと
食べながら飲みながら時間を過ごせたら良いなと・・・・
ちょっと期待しています。
申し訳ございませんが来週の月曜火曜は営業お休みさせていただきます。
ご了承くださいませ。
komugisou
昨日、静岡市葵区春日町の教会でコンサートがありました。
ソプラノ歌手の 「橋本妙子」さん。
仲良しの裕子さん初主催のコンサートで、日もないのに急遽計画が
進みチケットとチラシを持ってきたのは公演2週間前位だったような?
12日の午後からのコンサートで、橋本さんは前日の11日静岡入りで
自宅を午前中に出られたそうです。
その日の午後、首都高速を走行中に地震に遭いました。
彼女の出身&お住まいは福島県で、震災の酷かった県です。
でも、引き返すことなく昨日のコンサートは行ったそうです。
私も応援する気持ちから見に行きかったのですが、仕事がどうしても抜けれず
残念でしたが、今朝の静岡新聞には掲載されていました。
もし、見れる状況にある方はご覧ください。
彼女の素晴らしいところは「慈愛」に満ちていること・・・
ギャラは要らないけれど人を癒すために唄い続けたいという信念と
使命をもって唄い続けています。
実は私は彼女の開発したフリーズドライの「薬膳スープ」の大ファン
「おんがくの杜」 という会社も興されている女性実業家でもあります。
香麦荘にて販売もいしており、リピーターも多いこのスープを飲むと彼女の
お人柄も一緒に味わったような気がしています、なんとも滋味です。
今回の震災で本当ならオロオロしてもいいはずなのに、裕子さんに
「いいのよ、酷いことになっているみたいだけどゼロから始めればいいんだから」
と、何事も無かったかのようにステージを勤め上げたそうです。
私も震災の酷さを見聞きするたびに本当に痛ましくて辛くて、何かしたいと
思うものの何から始めればいいかもわかりませんが・・・・・
今朝、出勤途中で閃いたことがあり、明日からはじめる事にいたします。
皆様がお買い求め下さった売り上げの10%を半年間ほどの間プールしていきます。
ひと月毎になると思いますが、その都度、現地の状況も変わっていくでしょう、
その時に必要な事で少しでも支援をしていくことに決めました。
私がパンや焼き菓子を焼く事と、お客様がお買い求めくださる事と連携して
少しでも力になれる事を信じてさせていただきます。
と、いっても大した売り上げではないのですからたかが知れておりますが・・・・
被災者の方々が本当に辛いのは生活が落ち着いてからも続くと思うのです。
ご家族や愛する方を亡くしてしまった悲しみは計り知れませんから。
少しでも元気になってほしいですね。
橋本妙子さん・・・・・・
お美しい・・・・・
komugisou
被災地の方々のお気持ちを考えると言葉がでてきません。
地震大国日本の恐ろしさを自分の生きている間に知る事が出来ましたが
私は幸いにも被災地にいた経験はありません。
ですが、あの津波に飲み込まれた瓦礫の山をテレビで見ると、昨日の3時
近くまで何事も無く日常生活を送っていた方々が居たという事実、それを
思うと本当に言葉が見つからないです。
明日は我が身かもしれません・・・・本当にわからないことですよね。
東京に居る家族の無事は確認も出来ました、被害はそれなりにあったようですが
生きていただけで良い、と心から心から・・・思いました。
生き埋めになっている家族の救出を待つ方が今朝のインタビューで
「とにかく生きていて欲しい、生きていてくれないと一人になっちゃう」
と号泣していました。
一刻も早く残されている方々の救出が進むことを心から祈るしかありません。
少しでも何か力になれる事があったら協力したいと思います。
komugisou
あけましておめでとうございます
ご無沙汰してしまいましたが・・今年もどうぞよろしくお願いいたします。
静岡市はとても穏やかなお天気の新年でありました。
まあ・・・年末から新年3が日まで、アタクシは断舎離苦行の毎日
もう、いつ家を出て行っても困らない家にはなりましたわん(笑)
今日は今年初の家庭ゴミの回収日でしたが、なんとも清々しい・・・
自分のだらしなさを一気に解消できた気分になってしまった。
なにしろ12月中(っていうか半年位)ずっと溜め込んでいた気持ちは
「とにかく掃除したい」
だったのですから、新年早々思いが叶ってすっきり出来たと言うわけです。
掃除しながら見たことの無い「フリーター家を買う」を全話見る事も出来た。
あのドラマにあんな感動があるとは知らなかった!
年頃の息子の居る私には重なっちゃって・・・良いドラマでした。
朝からビール飲みながら、山ほど煮たおでんを食べ(すっかり静岡人)
ワインを飲みながら掃除して・・・・
お正月、実家に帰る事は諦めましたが、身辺整理を
出来た事は貴重な時間でもありました。
母の顔は見れませんでしたが良いお正月でした。
もっぱらワインを飲むのはこのグラスです。
琉球ガラスで、本来は焼酎のロックを飲むらしい。
小ぶりで厚みのあるガラスが温かい感じで
好きなグラスなんだ~
私の手のひらにすっぽり納まるのです。
そんなかんなで、お屠蘇気分もいい加減にせいと・・・
昨日から初仕事でした~
昨日、静岡あさひTVの「とびっきり静岡」にて、ラ・ヴィンニュさんへ
納品している「ケーク・サレ」の放送が有ったので、「ケーク・サレ」
を焼いたのが今年初仕事でした~
夕方、自分の少し映っている映像も見、ラ・ヴィンニュのねーさんの映像も見、
とりあえず「ほっ」
なんかテキパキ動いて映っているじゃーーん・・・・
粉だらけのエプロンはそんなに目立たなかったしね
香麦荘ではランチのプレートに添えてお出ししようかな・・・・と
考えております。
ケーク・サレってタマゴ、オリーブオイル、バターが入るので甘くないけど
結構お腹にはガツンとくるんだよね。
今週の金曜日には少し販売もしてみるつもりですので是非お求めくださいませ。
新しい年だもの・・・少し楽しい話題を・・
四川省のジャイアントパンダ保護区で
パンダが人に慣れきってしまわぬ様に
パンダの気ぐるみを着て飼育しているという
大真面目なニュースがツボにはまってしまって・・・
他にもまだ画像はあるのですが。
厳しい時代にこんなユーモアー溢れる気持ちで
仕事出来てるっていいなと思って、何度も
この画像を見てしまいます・・・・・
あと、新年、引きこもって断舎離修行
でしたが、ゴミ出しに外に出たら・・
玄関の中国籍の紅いバラが何故か一輪咲いていました。
冬の寒い日に咲いている一輪のバラって・・・
なんていじらしいのっ
ふむふむ・・・アタシは新年早々、この所問題視気味の
中国に癒されている????
複雑ではありますが、出来る事なら同じアジアの国だもの・・
仲良くしたいですねー
今年もよろしくお願いいたします
皆様にとって最高の一年になりますよう心からお祈り申し上げます。
私は気負わない努力の一年にいたします・・・・
komugisou

明日の仕込みも終わり、今日は明日に備え、早目に休養したいです。
と~にかく一週間が早い

と、いうか・・・一日一日のスピードの早い事ってないです。
本当に息切れしそうな毎日を走っている様な今日この頃。
戻りたいとは思わないけれど、学生の頃の夏休みのグータラぶりが
妙に懐かしい・・・
特に小学生の頃・・・・
午前中にTVから流れる外国アニメの再放送は好きでした。
「チキチキマシン猛レース」(ケンケンのやつね) とか 「スーパースリー」とか・・・・
寝転がってトウモロコシを食べながら見ていた記憶があります。
私は東京育ちなのですが、この話を色々な出身地の方とすると知らない
方も多いので、歯痒くなるときがあります。
チキチキマシンは大抵の方が知っています。
スーパースリーは今まで知っている人に出合ったことが無いのが不思議。
スーパースリーの三人組の特徴をどうしても分かってもらいたくて必死で
説明するのですが「????????????」って感じです。
私の頭の中では
「♪ラリホー♪ ラリホー♪ ラリルレロ♪」
ずんちゃちゃずんちゃ♪ ♪ずんちゃちゃずんちゃ♪コイルは太っちょぼよよよよーーーん
としょっちゅう鳴り出すんですけどね・・・・・ま、いいか

この夏はナスにハマリ気味のワタクシですが・・・・
先日、あまりにもハンサムな 「Eggplant」クンを見つけたので紹介したいと
思います。
すっごい鼻筋が通っています。
なんてハンサムな茄子なんでしょうね。
これはどう見ても男の子。
女の子だったら・・・・あまり可愛くない。
ガクの部分を取ってみたら
「カッチカチやぞ~」の人みたい(名前ド忘れ)
って、ことは余り・・・・ハンサムではないって事か?
モヤイ像にも見える。
夏野菜は驚きの形にたまに出会います。
結構面白いです。
今日もおやつはカキ氷

美味しかった・・・・・・・・
今日の気分は アールグレイ&杏仁ミルク でした。
仕事終わりに癒されますねーーー
ありがとう!カキ氷さま

komugisou
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |