忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は雨にもかかわらず・・・・・・

静岡の親友よしちゃんご夫婦が朝イチで来てくれました~
なんかカッコイイ二入です。
よしちゃんはかなり背が高いのに、奥方のれいこちゃんと並ぶと殆ど変わらず。
ブーツ履いててもれいこちゃんなかなかよ。

それなのに、ランチを食べた後に「どこ行くの?」と聞いたら
西池袋の防災センターに行って防災体験してくるって!!!!
そんなカップル、しかもごくごく2人とも自然に「行きたい」感があって
私は妙にそれがツボにはまりました。
面白すぎ夫婦・・・・フツー渋谷とか新宿、原宿って感じじゃない?

彼とはかなり長い友人です。
かれこれ20年来になるかな・・・以前住んでたマンションの下に事務所を持っていた
のが彼。
それから仲良くなって鍋食べたり・・なんとなく付き合いが続いていたけど良い人なんですね。

今の奥方は実は2度目の奥様だけど・・・・いいなーすごい仲良し。
二度の結婚もありだよねー本当に幸せなんだなと、見ていて思いました。

台風の影響が強そうだけど前回よりはまだ良いかな?
大島だけは絶対行かないでねと思いながら天気予報を気にしています。

明日は夜に初のご予約をいただいたので今日は仕込みしていました。

楽しみです~

komugisou







PR
静かな冷たい雨が降っています、今日は夕方までこんな感じらしいです。

先程、余りの寒さにとうとう暖房をいれてしまいました。
あんなに暑かったのにね、季節は巡っておりますね~
今、カップスープを飲んだら幸せ感じました、ホントにそんな季節なんだあ。

もうオープンしてからひとつき半経ちました、本当に早い早い・・・
一昨日くらいまでセンチメンタルでしたが、すっかり季節が変わればテンションも変わる。
今はどう展開していこうかなーと考え中。

とりあえず2階のカフェを開けたいので良いサイズのテーブルを探しています。
なかなか無い。

ランチメニューの写真も店頭に飾りたいんだけどプリンター調子悪い、なんだこりゃ、
この前修理に出したばかりなのに・・・
と、なんとなくちゃちゃ入って上手く進まないけど、ゆっくりやる~

とりあえずケーキセットをメニューに載せました、これは始めて大正解だったようで
ご利用して下さる方が多いです、嬉しい。

楽しい3種盛り ケーキセットです。
今は  キャラメルケーキ ティラミス 紅玉のガトーショコラ です
ちょいといい感じでしょ。

ランチの写真プリントアウトできないからとりあえずブログに載せます。

静岡でも結構な人気者だった「ラザニア」さんランチ・・・ぶどうパンは
他のパンにも変更可です。
 
ベーグルサンドの具は色々その時によって変わります、この時は
塩麹のチキンハムでしたが、今はベーコンです。 

撮影者は静岡の仲良し「すぎちゃん」
やっぱ I phon の画像って綺麗だわー、早く変えたい・・・

今夜はご近所にある人気のソウルバーにお客様とお出かけの約束をしています。
なかなか良い曲がかかるお店のようです・・・踊る方もいらっしゃるようですが私は
音楽を楽しみに行くだけですよ。
たまには外の空気吸ってこないとね。

komugisou
 
 秋深くなりました、題字の通りであります。

この季節、日が暮れるのが早くなり、毎日少しずつ寒くなり、着る服が
一枚多くなり・・・
ってなってくると、パンはとても良くい感じに焼けるので、うきうきする反面
季節なりにちょっとセンチメンタルになります。
今、その真っ只中。

この前はカオリン来てくれて・・・すっごい楽しくて、カオリンめろんめろんに
酔って可愛かった・・・今まで飲みに行ってた時の彼女では見た事がない風体。
昨日は旧知の親友まこちゃんが早飲みしにきてくれました。
すっごい楽しくて幸せで・・なーんにも言う事ありませんぜ、でもこの季節は
なんとなくセンチメンタルになりますな。
仲良しさんが転勤でいなくなっちゃたり・・・そういうこともこのセンチメンタルちっく
「アタシ」に拍車をかけてるようです。

要町の夕刻「故郷」が流れるのです・・来た当時は18時に流れていましたが
お彼岸を過ぎてからは17時に流れています、日が暮れるのが早くなるからでしょうね。

これも来年になれば慣れた風景になるのでしょうが、何もかも今は「要町」初体験
なので日が暮れていく道の人並みやちょっとした景色が胸をちょっと「きゅ」っと
させます。
それはいたしかたないか。

でも、そんな「アタシ」は別として、本当に人には恵まれてるなあと感謝。
感謝感謝です。

さてさて・・・
またまたニューハーフの「ゆきちゃん」来てくれましたよ。
  

後姿だけ公開。
なにやら将来の展望を熱く語ってくれました、がんばれゆきちゃん。
骨太だぞ。

せっかく静岡よりお店が広くなったんだから・・・と、この頃、ケーキを飾る
冷蔵ショーケースの購入を考えています。
売れるかどうかは別としてね(泣)

komugisoiu
暑いです。
常連のお客様、今日お見えになり、帰る間際に
「おっかしいよね、この暑さ、陽射しはジリジリだし・・・ほっんとに暑いよ!」
と、なにやら怒り気味でした。

本当にそうだもん、着る服困っちゃうよね・・・季節感意識した格好をそろそろ
しないと、と思うものの無理、暑すぎる・・・

昨日は夕方になってから蚊が急に店内に入りはじめて、ふと足を見たら3匹止まってた。
三連発で叩き潰してしまった、ごめんね、でもまぢ嫌いなの。
この時期の蚊は小さいけどしっかり痒い、仕方なく、昨日はお店を閉めてから
また蚊取り線香を買ってきました(今回は金鳥、臭い大丈夫かな)

ベーグルをお土産に持って実家に帰るというMちゃん予約のベーグル、
せっかくなのでラッピングをしました、サービス。
  
ベーグル4種類個包にしてからロー引き袋に入れ、
クラフトリボンかけました。
これだけでかなり可愛いですよ~
今週末も予約が目白押し、嬉しいし楽しい♪ラッピング楽しい♪

11月からはケーキの販売もしたいけど・・・秋って感じしないから、まだピンと来ない。
ケーキはラッピングが楽しいんですよね・・・
キャラメルケーキ・・・イチジクと赤ワインのケーキ・・・りんごのキャラメルケーキ
バナナケーキ・・・ショコラ・・・諸々諸々・・
ああー早く焼きたいなぁ。

そして、やっぱ冬のパン屋さんのケーキはシュトレンです。
静岡ではシュトレンは本当に大忙しでした、こちらでは初なので
どうか分かりませんが・・・静岡を思い出しながら作る事になりそうです。

水曜日は静岡のイタリアンバルをやってる友人のあっこちゃんが来てくれて
大喜びアタクシ。
もー嬉しかった、昼から2人でビールだのCAVAなぞ乾杯しちゃって。
そして、何故かそんな日はランチも忙しく・・・飲んでる場合じゃなかったんですけどね。

明日は、静岡のスタッフの「かおりーん」が遊びに来るんだって!!
またまたちょー嬉しいです、ほっんとに嬉しい。
早く会いたいなぁーーーーーーー
あの凄まじかった最後を一緒に乗り切ってくれた大事な元スタッフだけど大親友です。

良い週だわ。
そして、月曜日は連休、いけないけどお休みは嬉しい・・・

komugisou




やっとお休み、嬉しいな。
明日の仕込みはあるけれど気持ちは全然違うわー
ここんとこ連休続きだったので丸々一週間って長く感じました。

オープンしてひと月、毎週の様に静岡のお客様がちらほらと来ていただいていますが
先週から今週にかけてはご予約や発送が目白押しでした。

水曜日にお出で下さった方とは違う東京在住の方で、やはり静岡のお友達のところへ
遊びに来た時は必ず香麦荘に寄りベーグルを買っていってくださったという方が日曜日、
仕事帰りに寄ってくださったり・・・・そんなお客様が何人かいらしたんだと思って・・感激。
本当に幸せな気持ちになりました。

本当に皆様皆様ありがとう!大好きです。

あのすさまじかった閉店までのひと月半位で、バタバタと終わり、ヒーヒー言いながら
東京に引っ越ししてきたのですが、じんわりと静岡大好きという想いが湧いてきています。

あとね、面白いのが世間は本当に狭いって事。

要町のご近所出身の方が「僕も二番町(静岡市にある町名)に仕事で住んでいたし
知り合いもいてね」と話してたら共通の知り合いだったり・・・・

西池袋のお店のマスターの友人の弟さん、東京在住なのですが、静岡に来た時は
私と飲みにいく飲み友達だったり・・・・

世間は狭いのか?袖摺り合うも何かの縁なのかな?と思ってしまいます。

自分としてはもう半年ほどやってる感があるんですが・・・
本当は始まってひと月だから、これからもっと色々な事が起きるんでしょうねー

さてさて、今日は仕込みを早く終わらせちゃって久し振りに池袋に
足りない雑貨を買いに行ってきます。

ホント、引きこもり状態だもん、真面目に働いてますよ、アタシは。

komugisou


♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]