忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先程、今年初めての仕込みが完了しました。
やっぱりほっとします・・・

今朝は目覚ましを掛けていなかったのに早朝に目が覚めてしまいました。
見た夢も仕事に絡んでいて、バイトのユリちゃんとカオリンまで出てきて~
ちょっと緊張しているのかもしれません。

またその夢の内容が余りに鮮明で、起きてからも変な感覚でした。

すごく古い天井の高いコンクリートの部屋の作業場で一人仕事をしているのですが、
居抜きを借りたばかりの店らしく、私は勝手が全く掴めなくて手際が悪い・・・・
近くに冷蔵庫が二つあるのですが、その冷蔵庫は二つともドアが開くほど
中には食材が一杯詰め込んであり、中を見たら「イカの刺身」とか「ステーキ肉」
など入っている・・・・
前の住人が早く取りに来ないかなぁ・・食べちゃってもいいのかなぁ・・・
と思いながら仕事をしています。
しばらくして前の住人が荷物を取りに来て
「冷蔵庫の中の物は全部あげるよ、でも冷蔵庫は新しいのを買った方がいいよ」
と、言われます。

区切られた隣は厨房で(本当に厨房って感じ)カオリンがランチを作っています。
私が仕事の指示を出しに行ったら
「アンタ誰?私が一番偉いのに」って顔されて、返事も
「あーはいはいはーーーい」と言われ、沈んで作業場に戻る・・・・
ユリちゃんはその間、見て見ぬ振りして自分の仕事だけを忠実にこなしていますよ
ってアピールをしている・・・・・
違和感を感じながらも 「んじゃ、やるかなぁーーーーー」なんて
大きな声を出している私・・・・
という内容。
何かの暗示かな?夢は暗示の表れと言うし・・・

明日はバイトの二人は元気良く来てくれると思っています。
たぶん・・・・・・
ではでは、明日の今年初営業日、お待ちしています~

komugisou



PR
今日は朝から家族が外出したので一人のんびりとした時間を
過ごす事を楽しみにしていました。

朝風呂入ったり、早ワインを楽しんだり、好きな番組を見たり・・・
でも、気がついたらずっと仕込みをしていました

なんなんだろう・・・・仕込み=仕事 という感覚が無い・・・・・。
キッチンに立っているのが一番落ち着く性分みたいです。
ランチのカレーを煮込み、デザートのアイスクリームやティラミスなどを
仕込んでいました、今もトリッパを煮込んでおります。

ただの料理好きとは違う自分がいたので時間に追われても今の
お店を持ったのは分かっていますが、内装をやってくれた
もっちーや、材料屋さんの担当の女性と打ち合わせをした時に
ふふふっと笑い(何故かふふ・・・と笑う)
「どうしてもやりたかったんですね。」
って言われたのがちょっと切なかったのを思い出してしまった。

好奇心旺盛で、出来るかなぁと思った事で無理が無ければトライする
タイプですが・・ただのやりたがりで始められない事かな・・・・
3年近く続けられる事が出来たので、ただ「やりたかった」だけでは無いと
思ってもらってると思いますが、言われた当時、言われた事で自分が
身勝手で始めてしまった気がしていましたなぁ
言い返せる器量もないし。

多分、自分を突き動かすものって違うインスピレーションを感じるんじゃないかなぁ?

なんて・・・今日一日、キッチンに立っていて思ったアタシです・・・

komugisou
今年最後の営業日が無事終わりました。
お出でくださったお客様、本当に本当にありがとうございました。

オープン以来、3回目の冬、ありがたい事に毎年12月は忙しく
させていただいております。
この不景気の真っ只中、忙しくお仕事をさせていただく事には
本当に感謝の言葉しかありません。

皆様驚かれるのですが、私は異業種のもう1つの家のお仕事も
お手伝いしています。
香麦荘の営業日以外はそちらのお手伝いをしているので実質自分の休日は
ありません。
家のお仕事の休日は香麦荘の営業日に当たるわけです。
金曜日は、家のお仕事はランダムで、故に私がお店にいる時といない時が
あるのです。
12月は、ありがたい事にそちらのお仕事もかなり忙しく、
寄る年波には勝てないと思いながらもなんとか乗り切りました。

ひとえにお出でくださるお客様がとても励みになっていたのは勿論、
「香麦荘喜び組み」(バイトの女子)のハートウォームに
助けられていたと思います。
本当に感謝です。

a6c8b869.jpg最後の営業日の今日、バイトの
ユリちゃんとカオリンが二人で
「淑子ちゃん、ありがとう」
と言って大好きなスパークリングを
プレゼントしてくれました。

なんて思いやりのある子達なのっ
涙が出るほど嬉しかった~

新しい年は、皆様がハッピーな気持ちで
過ごせるお手伝いを少しでも出来るようにしたいと思っております。

その為にはどうしたらいいのかな~?
やっぱり、色々な出来事があっても自分が常にハッピーな
気持ちでいないとね。
地球環境や、自然災害、経済状況も最悪の今ですが、
周りを思いやりながら明るく過ごす事が本当に大事な気がします。
製パン製菓業界は今、大変です、すごおおおおおい値上げラッシュだもの。
でもね、社会全体が大変なのだから欲を張らずに頑張りたいな。
e712a41f.jpg
2階のCafeも良い空気です。

ハッピーターンってお菓子あるでしょう・・
あれって食べても美味しいけど、名前が
良いですよね、食べる時いつも思います。
来年一年、そんな感じで過ごしたいな。

さてさて、今年の営業日は終わりましたが
私は今、シュトレンのご注文を頂いたので
只今、発酵中。
これから焼成、仕上げと、今日はまだ時間が
掛かりそうです・・・
明後日、これを納品したら年内はパン屋さん仕事からは少し離れます。

年末年始は多分お掃除しながら普段全く見ないテレビドラマを見て
ワインを飲むという憧れの生活をしばし楽しみ・・・
1月8.9.10日で遅めの帰省してきます。

このところ,ブログを更新する時間も取れなくてバタバタでしたが
お休み中に ちまちまっ とブログは更新できそうです・・・

komugisou

昨日、今日の営業日、お出でくださったお客様、ありがとうございました。

ランチも盛況で、嬉しい限りです・・・
あの狭い2階で今日は最大瞬間在客数6名でしたから、酸欠に近い??

狭いから余計に感じるのですが、お客様同士のエネルギーは
ぶつかり合う事無く良い空気が漂っているように感じます。
本当に不思議です、そして狭いのに皆様ホントに気持ち良い
お顔で召し上がって下さって・・・・心からありがたいなあと思います。

今日はクリスマスのギフト発送のラッピングを午後から2階でやっていました。
5件分を私なりに心を込めて包みました。
お客様が入れて欲しいとお預かりしたカードを一つ一つのギフトボックスに
入れていく作業をしていたら、とても丁寧な字で気持ちを込めて書かれているのに気が付いて・・・・
お客様は大切なお友達に送るギフトをわざわざ香麦荘の商品を選んで
くれているんだ~と思ったら胸が詰まりました。
本当に感謝ですね、お客様のお友達への思いが伝わると良いな。

さてさて・・・・・金曜日は祭日ですね~
こんな年末だっつーのにお休みです・・・イケナイがちょっとばかしうれぴい。

お休みの間に焼き菓子を焼いたり,ベーグルの仕込みはあるけれど、
忘年会も2つ入っています・・・うふふー

1つは香麦荘の忘年会。
この頃、ユリちゃんとカオリン二人を「香麦荘の喜び組み」と称してます。
そうしたら東京の友人が昨日の夜「金総書記」が亡くなられた事にかけて
「喪に服してる?」
ってメールを寄こしたので大笑いしちゃいました。
一応日本人なので・・・喪には服しておりません、むしろガン食いでしょ
うちの店の「喜び組み」は食欲旺盛、忘年会は食べっぷりを
見るのを楽しみにしています。

もう1つは持ち寄りであっこちゃんのお店「GIRAFFE」でちまちまっと
仲良しだけで忘年会。
スパークリングと私はピザ生地と材料、丸鶏のローストチキンお土産で
焼いて行こうと思ってます。
丸鶏って・・・・なんだかクリスマスって感じでしょ?
身体に脚までくっついてるんだよ!!って書くとすごい残酷だね。

ああ・・忙しい中でも・・・なんか良い年末だ。

年末は27日までの営業です。
年明けは13日スタートで、少し長めのお休みをいただきますが
ずっと帰っていなかった東京にも帰る予定です。
久しぶりだ~またバル巡りしたいなあ・・・

では、来週の月曜日までちょっとお休み気分をいただきます
皆様、お風邪など召しませんように・・・
私は遅めのインフルエンザ予防接種をこれから受けます~

komugisou





今日(正確には昨日)の営業日、お出で下さったお客様、
ありがとうございました。
本当に新しいお客様やご近所のお客様、勿論、
以前より可愛がって下さっているお客様・・・
本当に感謝感謝の、毎営業日です。
今日も12時過ぎには全てのお店のパンが完売でした、
ありがとうございました。

今年の夏辺りからでしょうか?
オープンラッシュの営業日が続くようになりました。
それまで「のほほん」と営業はゆったりと行っていたので、
そのままの感覚でしたが、秋になってから口コミのお客様が
日に日に増えているような気がします。

夏前の感覚のまま、2年強行ってきた営業形態ですが、
ちょっと追いつかなくなって来ているようです。

一番、考えてしまうことは「予約販売」です。
夏前までは、どちらかというと
「仕事が6時くらいに終わるので取っておいて欲しい」
という様な予約が多かったのですが、最近は自分で言うのも
どうかと思いますが「争奪戦」的な予約になってしまっている気がします。
香麦荘はご存知の通り、とても作業場が狭く、
種類は数多く焼く努力はなるべくしておりますが、
個数を今以上焼き上げることは不可能で・・・・

そうするとせっかく店頭にお出で下さったお客様に手渡らなくなります。
それがこの頃、私もスタッフも心苦しくなってきています。
あと、オープン前に焼けているのがあれば順次お売りしておりましたが、
そうする事によって、お客様が早め早めに来て下さり、11時オープンには
売り切れも出てしまいます。
11時オープンを目指してお出で下さるお客様はそれで納得してくれるのだろうか?

きっと私がお客様の立場だったら・・・とても不愉快な気がします。

お客様にそのような不愉快な思いをさせるのは本位ではありません。
なので、今日もスタッフと午後になってから色々と話し合いをしていました。
今まであまり考えた事は無かったのですが、水曜、木曜をなんらかの形で
営業する事がベストじゃないかと・・・

まだとりあえずは今まで通りの営業形態で行いますが、1月の頭には新しい
体制を告知させていただき、2月にはスタートできればと思っております。
個人の小さな(小さすぎる)店なので、限られたキャパシティの中ですが
出来うる限りの努力は惜しみなくしていきたいと常々思っています。
よろしくお願いいたします・・・・

こういう事って書くの難しいですね・・・偉そうだったら嫌だな・・・

さてさて・・・
明日もシュトレン焼きます・・・本当にご好評いただき嬉しく思っています。
そして・・・明日は仲良しのまゆみちゃんと「イタリアーーーンナイト」
勿論 あっこちゃんのいる「giraffe 」だよおおおおお~
昨日、今日は休肝日・・・・明日は飲むぞ!

komugisoui


♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]