忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日の仕込が終わりました・・・やったー
納品の焼き菓子も一通り作り終わりました・・・やったー

私はずっと自分の事を「自分勝手で自己中心的で中途半端でいい加減な人間」
だと思っておりました、っていうか・・・そういう風に身近な人間に言われ続けていたので
「中途半端な人間なのだろうな」って自分では判断できないところだったので
そう思っていたのです。
刷り込まれるって怖いですね。
人は褒めて褒められ励まされて伸びるものです、言葉には気をつけましょう。

でも、仕事を通して自分を客観的に観察してみると、意外と完璧主義者なのかも
しれないなー・・・何しろ仕事に納得行かないと酷く落ち込む自分がいます。
そのへこたれ様と言ったら相当です
大抵の事は「ええわ、ええわ」で過ごしているのに、こと仕事の出来に関しては
この世の終わり位の落ち込みようですから。

今回は一心不乱でお仕事していたけれど納得の出来上がりでやっぱり気分イイ
裕子さん依頼のクッキーは実は上手く出来なくて、また作り直して納得できた自信作。
可愛いラッピングに心をこめた小さなギフトとなりました。
kukki.jpg
こちらはバイオリニストの近藤さん
依頼のクッキー・・・
この4種類を詰め合わせにして
ふわっとした感じのリボンを掛けました。

すごーーーく可愛かったですよ。

お後は出産祝いのお返しで
「いちじくのケーキ」と、詰め合わせなど
4名様分を作りラッピング・・・・・

納得できた仕上がりで安堵の達成感です、良かった。
そんなこんなの一週間でしたが、ごめんなさい~遊びもしっかりしないと
私は充電できないヒトなので、遊びもオンオフを作ってしっかりしてました。

tyuudenn.jpgこの頃、暑さがぶり返してきてます。
残暑バテしないように、大好きな「苦瓜」
を、毎日毎日せっせと朝食べています。

苦瓜を食べるだけで夏バテを克服
した気がしてしまう。
勘違いでもなんでも苦瓜で夏を制覇した
気になれちゃう私です。

中部電力の「緑のカーテン」
先日散歩していたら苦瓜らしきものが
ぶら下がっているけど、熟れ過ぎていてとても
食べれそうにもないのでしばらく探してみました。
が、食べられそうな苦瓜が全く見当たらない。

中部電力のお客様がお見えになった時
「あの苦瓜ってどうしてるの?探したけど見つからなかった」
と言ったら
「多分、取られる前に、我先に取って社員が食べちゃってるんだよ」
と、言ってましたが・・・・・・
本当?
脚立でもない限り取れないと思うんだけど・・・

来週18日から20日まで帰京します、そして、金曜日も祭日なので
来週一週間は丸々お休みとなります。
家族に会ってきて・・・仲良しさんと飲み会をして・・・
東銀座の「ラ・ヴィンニュ」さんにも顔だしてこようっと・・・
渋谷の居酒屋を少しお勉強の為(?)巡ってきたいなーと・・思っています

10月は3日を用事のためお休みをいただきますが祭日は営業しますよお

komugisou
PR
昨日、一昨日の営業日、お出で下さったお客様、有難うございました。
台風も完全に日本の上空からは去り、気持ちの良い秋晴れですが
全国各地の爪痕はすさまじく、清々しいとは素直に思えないです。

東北の被災者の方々、原発の影響で被害を受けられている方々、今回の
台風の土砂崩れの被災者の方々・・・・皆、内容は変われどひとりひとりの命の重さは
全て同じです。
心が苦しくなります。

もうチャリティーコンサートを行ったのは5月、随分時が経っています。
夏が過ぎ、秋風が吹いてきたらチャリティークッキーを作ろうと思っていました。
大き目のクッキー1枚180円~250円位で、100円寄付って形をとろうかな?とか
考えていましたが、そろそろ行動しようと思っています。

そんな矢先、立て続けに焼き菓子納品の注文が来たので追われています。
一人は仲良しの裕子さん。
また、変わったオリジナルのデザインで大き目のクッキー10枚という注文です。
彼女の納期は来週の火曜日、これは今日頑張る。
もう一人はとっても可愛いヴァイオリニストの近藤さんという方で、お教室の
発表会のお子様達のお持たせだそう、急きょ金曜日まで。
近藤さんを見ると・・・・いつもディズニーのキャラクターを思い出してしまうくりくりの目です。    
konndousann.jpg
以前、私がそういったら、留学中に
講師の先生に激怒された時、堪えていても
涙が出てきてしまった時、先生が
同じ事を言ったと笑っていました。
先生も憎めなかったんでしょうねえ。

ご注文は1袋1000円くらいで15袋って
事でしたが、やはり子供達が貰った時に
「うわー」って喜んでほしいな。
3種類を可愛く一袋に詰めようと思っています。

少し涼しくなるだけで色々な意欲が湧いてきます。
CDを何枚か借りてきてPCに落としているこの時間にブログを書いていますが、
今日のMSNのニュースで「陣内新恋人、イベントに登場」ってのがあって
「陣内?ああ、ノリカちゃんの元旦那さんね・・・」と何気に見たら
「三枝こころイベントに登場」って書いてあって
「へえ、落語家の女の子なんだぁ、今回はピッタリだねえ」って読んでいたらモデルだった。
疑いも無く「さんしこころ」って桂三枝のお弟子さんで芸名だと勘違いしていた。
「さえぐさこころ」なんだね、しかもモデルさんって書いてあったにも関わらず
先入観って怖い。
陣内さんって面食いなのね。
kooeotyann.jpg
 こころ ちゃんってのもお笑いっぽい。

   でも、可愛い女の子ですね。

幸せになってね・・・って
・・・・・・大きなお世話だね。

さささー仕事しましょっ

komugisou




昨日、今日の営業日、お出で下さったお客様ありがとうございました。
猛暑の中でしたが、沢山のお客様にお出でいただき、感謝感謝です。

9月は丸々一週間お休みの週があるので8月はバイトのユリリンがお休み欲しいと
言った金曜日だけ1日のお休みにしたところ、月曜、火曜日のお盆休みに
お出で下さったお客様の多かった事!!感激でした、本当にありがとうございました。

2日間ともお昼にはほぼ完売で、お求めいただけなかったお客様には本当に申し訳なく
思っております。
また是非お立ち寄り下さいませ・・・

今日(火曜日)の朝は、日中はこんな猛暑なのに、秋を感じました~
日中は暑いけれど今朝は9時近くまでさほど暑さを感じず、発酵も少しばかり遅かったですから・・・・

季節の変わり目の見極めが「香麦荘」のベーグルにとっては大事なのです。
なにしろ、このスペースで作っているので「ホイロ」(発酵を促す適温を保つ機械)
を置くスペースがありません・・・
今週中は猛暑だと予報では出ていますけれど、金曜日からは生地の具合は要チェック
です、これはケモノ的勘に近い。

今も2階の窓を開けて抜ける風を受けてブログを書いておりますが、風は秋です。
もう、立秋過ぎたんだものね、本当は正しい事ね。

お客様との会話って楽しいです。
今日も沢山のお客様とほんの少しですがお話していると、一人ひとりの方の世界を少しだけ
垣間見れて小さな旅をしているみたい。

高田馬場でベーグルを焼いてるCafeをやってらっしゃる方や・・・
NYでベーグルが大好きでいつも食べてたって方や・・・・
福岡出身の可愛いママや・・・・
BMWで二人乗りの良いカンジの馴染具合のカップルさんや・・・・

今までもそんな風に色々なお客様と短いお話していたのですが、あらためて
お客様と接する短い時間って良いなあってしみじみと今日、感じました。

そういやー先日、笑顔の素敵なお客様が持っていたデジイチの「オリンパス ペン
この頃、物欲って然程無いんだけれど・・このデジイチが欲しくて仕方ない。
何しろ、手持ちのデジイチが大きすぎて活用していない・・・・

nikon.jpgコンパクトデジカメもあるけれど携帯カメラと
然程変わらんし使う気になかなかならない・・
この2台を下取りに出して買うってどうだろうか??
でも、結局、使いこなすまでの容量が私に
無いんだもんね、なに買っても駄目よね。

来年、スマホデビューするんだもん、
無駄使いせず我慢我慢(小さいなー)

お昼頃、仲良し純ちゃんから 「早飲みしない?」
とメールが来た(笑)
早飲みって何時かな?
私の仕事が終わり次第らしいけど・・・
ご予約のお客様を待っているアタシ・・・
そんなこんなで目の前には冷たいビールがぶら
下がっています。
純ちゃん以外、他2名も参加らしく・・・皆、暑くてくたばっているのでしょうか。
ブログを書きながら心よりお客さまをお待ちしているアタシです・・

では、金曜の営業日、お待ちしています、暑い中ありがとうございました。

komugisou







昨日、一昨日の営業日、蒸し暑い中おいで下さったお客さま、ありがとうございました。

昨日,、一昨日は湿度が高く、バイトのユリリンと「冷茶」やら「かき氷」やら仕事中に
「ちょっと・・・・食べよう    ちょっと涼もう・・・・」と一緒に飲み食べしてましたわん。
立秋だっつーのに・・・夏の暑さは戻ってきたのね・・・
「夏はやっぱ暑くないとね!!」  なんてこの前、誰かに言った気がしますが
もとい、暑いのはきついですう。

この頃、衣服も節電モードで、薄着で肌の露出がどんどん多くなっています。
人様から見たら痛々しいのではないかと危惧しながらも、一度思い切って
肌見せしちゃうと  「痛々しさ<涼しさ」  で涼しさの勝ち・・・・決して色気から
肌見せしていないっていうのは「ランニングに短パン」のおばちゃんと
変わらないのかも

月曜日に製粉会社の担当の方からお電話をいただきました。
内容をお伝えしますと・・・

今現在使用している国産の(北海道産)粉は昨年の収穫なので全く問題なく、
麦畑の場所も「遠隔地域」だそうで、放射能、セシウムの数値は完全に基準値以下で
全く問題の無い場所だそうです。

ただ、今のこの日本の状況から、いつ急に変わるか予測がつきませんよね。
牛肉問題しかり、その内、豚、鶏、卵、塩、砂糖、バターまで波及する気がしています。

でも、この窮屈な日本に住んでいる以上、このお仕事をさせていただいている以上は
確認と選択を随時していかないといけません。
その都度、お客様に少しのご不安も与えませんようご報告をさせていただき、
対応していきたいと思っています。

「ご安心ください」と、軽く言えないこの状況なので・・・・
随時気に掛けてお仕事させていただきます・・・・・です。

年金もらえるような年齢になったら、地元の東京に帰りたいと、ずっと思って
いましたが、この頃、健康だったら海外に住みたくなっています。

これほど国民を粗末にするこの国の姿勢はどこから改善していけばいいのでしょう。
私利私欲から離れた国つくりは一足飛びには無理でしょう。
国のトップも変えれば良くなる??????とも思えないな・・・その位澱んでる気がします。

ああ・・・暗くなってくる・・・
「自分の周りだけ」 って意味ではないけれど・・・
せめて、少しの方にでも幸せな気持ちになっていただけるように手元のお仕事
精一杯するしかない私です。

日本の皆様、乗り切りましょう・・

komugisou
 

昨日、今日の営業日、お出で下さったお客様、ありがとうございました。

3年目の夏を迎えている「香麦荘」ですが、今年の夏の読めない事!
昨日、今日とお昼過ぎにはほぼ完売でしたが、先週の金曜日は何とか
売り切ったって感じでしたし・・・・

この前まで「ソフトバンク」のCMで加藤清史郎くんが授業をやっていた
「ちやほやの法則」みたいな気分です・・まさに読めない夏の営業日、結構スリリングです。

昨日の夜中、静岡では久しくなかった震度5クラスの地震がありました。
やっぱり怖いですね・・・
何人かのお客様に 「昨日の地震で営業大丈夫かと思いました。」 と言われましたが
震度5クラスでは日常生活にはさほど影響は無いですね、ご心配ありがとうございました。

あの3・11以来、被災地の方々の気持ちを思うと少しの事で音をあげるのは
申し訳ないと思ってしまい、本当は結構大変な事もアタクシ沢山ありますが、
とにかく今、精一杯生きましょう、とヒビ思っています。

そして、そんなアタクシもこの震災のおまけが付いた原発問題の火の粉を
浴びるハメになりました・・・

悲しいかな、父が残してくれたお金の一部を投資していた会社が破綻したようです。
利益はいらんから元本だけでも戻ってこないかな~と最後にヒトは思うのね。
小額投資だったので、この状況では諦めもあるのですが父には申し訳ない。
大口の投資家は4桁投資していたっつーから悲惨だなぁ(私2桁)

ohu.jpgまあ、腐っていても仕方ないしね・・・・
お土産に頂いた金沢のお土産の「おふ」
でも頂いて遅めのお昼ご飯食べます。

この「加賀麩 不室屋」 さんの「おふ」
ちょっと感激でした。

具沢山で上品、まさに伝承の味ですが
パッケージのようにお湯を注ぐと可愛らしいんだもの。

女の子は嬉しい気持ちになります。

komugisou
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]