[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一時、全く降らない時期が有ったけれど、ここ数日はスコールの様な雨が
降り続け・・・・日本じゃないみたいですね。
昨日、一昨日と無事に営業日が終わりました。
いつもお出で下さって本当にありがとうございます・・・感謝感謝です。
火曜日はいつもより早目の2時頃には完売してしまい、覗いてくださった
お客さまには申し訳ない気持ちでした。
また、是非いらして下さいね。
2階の Cafe?喫茶室?甘味処?何にも名前を付けずに始めまして、私自身も
捉えられず困っています。
例えて言うならば 「香麦荘 屋根裏」 って感じかもです。
「Cafe始めたのね!?」 と客様に言われると恥ずかしくなって、穴が有ったら入りたく
なるような気持ちになります。
本当にその位のスペースなので・・・・
冷蔵庫のキャパもなし、故にランチも出来ないしね。
でも、2階のお客様から笑い声が聞こえてきたりすると、とっても幸せな気持ちになります。
本当に2階を開けて良かったと思っています。
さてさて話はガラリと変わって・・・
先日、部屋を整理していたら、娘の昔好きだった「松本潤」の下敷きが出てきました。
かなりレアモノかもしれません、しかも未使用。
「ふふふふふふ・・・・ユリちゃんにあげよう。。。。」
と、昨日プレゼントしてあげました。
とても喜んでくれました。
松ジュン好きには申し訳ないですが、アタシは松ジュンには全く興味なしっていうか、
むしろ好かない方。
何しろ、あんな顎の小さな人は男として駄目です、固い物を食べていないもの。
もっと固い物を小さな頃からしっかり食べなくちゃ駄目よ。
おせんべいなんて食べた事ないんじゃないの??
と言うと、ユリちゃんは
「淑子ちゃんとは男の趣味が絶対にかぶらないから良かった

って言いました。
かぶってもかぶらなくても手が届く相手じゃないからね、そんな心配すんなっ。
とは言いませんでしたが・・・なんか可笑しかったなー・・・
今から6~7年前の 松ジュン
やっぱり若いですね。
男の子なんだから・・・しっかり固いもの食べてね。
komugisou
月曜、火曜日の営業日が終わりました。
お見えになって下さったお客様、本当にありがとうございます。
2階のオープンにやっとこぎつけて、少々月曜日の朝は妙に私はオロオロ気分でしたが
ふと気が付くとユリちゃんもオロオロしてる風・・・
二人とも涼しい顔しているのですが何か動きが変で(笑)落ち着かない気持ちが
見えていました~
甘味屋さんのお客様第1号は常連さんの元気な Nちゃん。
区役所まで用事が有ったとの事で、ついでに食パンを買いに来てくれたのでした。
「えええええええええ!!!今日からやっているの??食べてく~~~」と
果汁入りのシロップの3種類かけご注文。
アタクシ作りなれているのに妙に緊張してしまって・・・・
ユリちゃんが 「淑子ちゃん、大丈夫、あんなに今まで練習していたんだから
大丈夫、大丈夫!」 と応援団のように言ってくれるのが・・・また緊張しちゃってっ(笑)
この果汁入りシロップはどれをとっても本当に美味しいのです。
青リンゴ マスカット レモン パイン オレンジ グレープの6種類あります。
出来上がりの色も普通の毒々しいシロップの色と違うので3色は凄く綺麗でした。
まさに「大人レインボー」です。
お値段は1種類でも「大人レインボー」でも同じ 330円也。
ユリちゃんが綺麗だから写真撮る?と言ったけれど、溶けちゃうと嫌だなと思って写真は
撮らなかったので・・・・載せるのがナイ!!!!!!!
夕方、ラ・ヴィンニュの佐藤てんちょが「ところてん」を仕事帰りに食べに来てくれました。
「ほおおおおおっ、良いですねえ~」と、狭さゆえを楽しんでくれた様子
月曜日は暑かったから冷たーーーーーい「ところてん」は美味しかったみたいです。
ワタクシ、大のところてん好きでして、結構な数を食べ比べてやっと決まった自信の
チョイスなので、ところてん好きには食べてもらえると嬉しいなと思っています。
味に煩いてんちょも「ところてん良いですよ!スゴイ美味しかった」って言ってくれたので
「えっへん」」って感じでした、嬉しかった。
そんなかんなで月曜日は、お2階「甘味香麦荘」は2名様御来店(お持ち帰りは3名様)
火曜日は5名様御来店(持ち帰り1名様)それでも写真を撮る気持ちには余裕が無く・・・
情けない・・・・・
でも、まぁ・・・そんなかんなで、やっと形になってほっとしています。
やっぱり新しい事にチャレンジして、形にするってエネルギーが要るけれど、
閃いた事、思いついた事、周りに迷惑を掛けないで済みそうな事ならば・・・・
少しだけ飛び越えたら何とか出来そうな事ならば・・・・
飛び越えれるようにウォーミングアップはしたいですねぇ。
途中で「ちょっとこの思いつきは息切れしそうじゃない?」と、思えば中止しても
良いんだしっ。
そして昨日、頼んでいたブラウスが出来上がりました。
思ったように、思った以上可愛い
すごく着たいけれど、これはお店に置いて、取り敢えず販売用です。
売れ残っても私が着たいものしか作れないので、私的好み優先の服ばかりに
なるのですが・・・・全て1点もので、少量置いていくことにしました。
光が入り込んでモヤっとしていますが
オレンジ、赤茶、白、アイボリーのレトロちっくな
柄のリボンタイ付きブラウスです。
オーダーメイドの丁寧な作りで7800円
これは破格でしょう?
しつこいようですが・・・
着たいので・・・・・売れなくて良いんです。
同じ柄のスカートは今作ってもらっています。
楽しみっ!
komugisou
今日も暑かった・・・・・結構バテバテでした。
足ツボ効果か?????自分で言うのもどうかと思うが足の形が綺麗
シェイプされているというか?
ナマ足にバレエシューズですがメリハリがある足の形に
なってる気がする・・・
足裏かなりふっくらしてきたしイイ感じ。
なにせ足裏が皺くちゃのお猿さんみたいだったんですから!
せめて40代位の足裏になりたいよう(歳相応って事ね)
ボディエステを受けたらきっと余分な老廃物とか
流れてイイ感じになるのでしょうねっ
それを足で実感するっつーのもちと寂しいけれど(笑)気分は悪う無いです。
さあて、明日から2階のオープンです。
あまり部屋がゴチャゴチャするのも嫌だし・・・・
殺伐とするのも嫌だし・・・・・
ドライフラワーを幾つか作り下げたり・・・・
アンティークの小瓶を並べたり・・・・・
煩くない程度のディスプレイにしました。
ちょっとしたお昼の休み時間にOLさん達や
営業の合間に立ち寄ってくれる可愛い女の子が
ちょっとだけ休んでいくかな~?って雰囲気がいいかなと
思います、長居は辛い狭さかも・・・(男子でも全くOKです!)
少しだけアンティークのアクセサリーや今モノの雑貨もありますが、
雑貨やさんに来ると言うイメージはあくまでも作らずにいたいなと
思います。
その準備等で特に忙しいわけでもないけれど・・・・
気持ちが少々落ち着かなくて、オープン前の自分の追い込まれた精神状態を
少し思い出しました。
そして、自分が以前より図々しくなったのを感じます・・・・
以前より気負わなくなったもんね。
いつも本気で取り組んで、努力だけは後悔しないようにして、それで色々なものが
自分にくっついて来なかったら・・・・
運の無さか、自分の勘違いか、ニーズが違う時代か・・・
まあ、仕方ないよ・・・そうしたらそれは受け入れましょ
「これでいいのだ」
だよ。
先程、電卓が壊れているのに気が付いた。
保障期間過ぎて直ぐの故障・・・
ドンキホーテにダッシュで行き、購入したのがコレ→
真黒な本体に金の縁取り。
おみずの溢れる場所にドンキが在るゆえ???と少しおかしかった。
でも680円ほどでGET・・・
安いよね。
2階オープンの日に新しい電卓って????
なんか意味ありそー
komugisou
とうとう本格的に入梅の気配ですね。
昨日、一昨日の灼熱地獄一転、今日は朝からどんよりとしていますが
体調は良い感じです。
ラ、ヴィンニュさんへ納品のベーグルを今、さましているのですが、さほど気温が高くないので
湿度は高いと思いますが店の二階の窓を開けていると結構な気持ちよさです
また・・・・眠くなります(笑)
友人と「どんだけ早く寝れる?」という話をこの前したら、私は超売れっ子アイドル並みの
仮眠を取っているらしい。
椅子に座わり、寝ようと思えば直ぐ寝れます。
例えば、あと20分経ったら仕事しなくちゃと、いう時間を利用して15分寝れる。
そして、この頃は積極的に夜も早目に寝ています。
夜な夜な遊んでいた頃を知っている人達は驚くだろなあ・・・
しかもパン屋さんは想像できないと思ふ・・・・・・・アタシも想像できなかったしね。
先日、綺麗な青空をバックにスモークツリーが映えていて、挿し木から
よくここまで咲いてくれたと感動しました。
さすがに「スモークツリー」(煙の木)と言うだけ有って
もくもくしておりますね。
うっすらとピンクがかっています・・・・どこが満開状態かは
いまだ分からず・・・ですが(笑)
雨が降らないうちにラヴィンニュさんに納品行って来なくちゃ。
なんか~雲行きが怪しいよっ
前回入れたグリッシーニが好評だったとの事で、嬉しいです。
今回は5袋づつ作りました。
ドライトマト と ブラックオリーブ入りのクグリッシーニです。
前回より出来も良いので気分はルンルン
もともとグリッシーニって塩味はきつくないのですが
ワインのお供と考えると、少し塩味を感じる方が良いと思います。
今回は岩塩をパラパラと振りかけてみました。
美味しいと思いまふっ
では行ってきます~
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |