忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日の営業日も無事終わりました、ありがとうございました!
感謝感謝です。
この頃、ベーグルの出来もとても良くて、お客様にお渡しするにも気持ちが違います、
私としては嬉しいです。

この頃、自分のおこもり部屋に入る時間が早くなっています。
理由は勿論、購入したTVのおかげ、何年ぶりだろう「SMAP×2」を見ています。
気のせいかな、SMAPのメンバー増毛したかな?中居くんと 草彅くん、あきらか毛が増えてるよね。
いいのよ、いいのよ、お金あるんだから有意義に使わないとね(増毛してるかはわかりませんが)

今、ビストロ見ながら書いてるけど、彼等は本当に皆、手際良いですね・・

アタクシ、ただ今、人生の中の個人的ごたごたの渦に入り込んでおります。
10年位前の私だったら「死にたい」って思うような出来事が立て続けにやってきています、
おいおいなんだこりゃって感じ。
これって経験値ですね、胸騒ぎが起こる様な事以外は「何とかなると思うよ」って言い聞かせられるもん。
今回は自分の環境が大きく変化するかしないかって程ですけど・・・意外と強いなあ~

あんまり愚痴を吐き出す場所も無いから・・・相当な事があると、可哀想、スタッフに
愚痴を吐き出し・・・第三者の忌憚のない意見を言ってくれる友人にも聞いてもらって・・感謝です。

大事な事は人それぞれですね、私は今朝、どんなにゴタゴタしていても
パンを作っている時間って本当に幸せだなあと思った一瞬がありました。
ありがたい事ですね。

では、明日も早起きさんで頑張りますぅ。

komugisou




PR
昨日、そして台風の今日、お出で下さったお客様ありがとうございました~
台風にも関わらず2階のCafeにはお客様が途絶えず、なんとありがたいことでしょう。
本当に感謝感謝です。

4時頃にはご予約のお客様も全てお見えになり、パンもなくなっていたので今日は早仕舞いしました。
風雨が強くなる前に帰った方が良いと思ったので~

早く家に戻ったら掃除モードにスイッチが入ってしまった。
気になっている料理の本が溢れてしまった本棚や・・・何より自分の
「おこもり部屋」を掃除したかった・・・

防災リュックも点検オッケ~!驚いちゃったよ、出てきたクラッカー防災用「リッツ」の
賞味期限がなんと2006年だった
恐々開けてみたら袋は全く問題なし(当たり前か)
当然食べてみる・・・問題なし・・・賞味期限6年過ぎていても防災用のリッツ缶は
大丈夫でした、黙ってリビングのテーブルの上に置いておく・・・・思ったとおり
減っていました。その内無くなるでしょう・・(笑)

こういう早帰りもいいなあ~清々しいです
自分の部屋の掃除が進まなかったのはTVが地デジになってから見れなくなってしまい
部屋に入って横になって身体を休めてから掃除しようと思っても
寝てしまうのもありました。
言い訳がましいですが静かな部屋で横になると5分もたない・・・

tv.jpg先週ネットで購入しました。
TOSHIBAの「 REGZA」です。

贅沢な気がしていてなかなか購入する
のに躊躇していましたが、ネットだと
驚くほど安かったので
お陰で掃除ははかどりました。

けれど、屋根裏部屋なので台風の風で揺れて揺れて・・怖かったです。
吹き付ける音も激しかった~今は23時、随分関東のほうに進んだようです。

台風なのにお掃除日よりでした・・・NEWSは台風情報ばかり・・・・

金曜日夕方はランチ&自宅用バゲットを焼く日!バゲット作り・・わくわくしてます。
あ、もちろんフツーに営業日です・・・

お見えになるお客様~梅雨で足元悪いかも知れません、気をつけて
お出で下さいませ


komugisou


昨日、一昨日の営業日、お出で下さったお客様、ありがとうございました。
静岡も入梅で、さすがにお客様の足も緩やかな一日となりましたが
無事に営業できた事に感謝です~

昨日はランチも静かでしたが、金曜日の予約の電話ばかりで、金曜日は既に
満席、カオリン担当の日なので既に緊張していました(笑)

昨日は私のオープン前の仕事は早く終わっていたので、焼き上げは任せて
違うお仕事に取り掛かりました。

来週の月曜日、オリーブさん主催の「Facebookセミナー」に参加するのですが
「それまでに登録を済ませておいて下さい」
と宿題が出たのでした
気楽に始めようと思ったものの・・苦手意識も無いけれどそれほど得意分野じゃないので
月曜日の夜にスタートして眠気に負けて途中で寝ました。

その続きを昨日の朝、やっていたわけです。

月曜日の晩、プロフィール写真をパンにしたのですが何か変。
やっぱり顔とか動物とか花とか・・・・アンパンマンじゃあるまいし、食べ物は
何か変だった・・・まず変えたい・・・・と昨日は朝からしかめっ面して取り組みました。

これは慣れるまでちょっと時間掛かるなーーーと既に投げたくなってました。
PCよりスマホだと楽なのかしら?
I Phon5 が出るまで今の携帯で頑張るつもりなのでPCで始めたけれど
私は完全な右脳人間なので、セオリーがしっかりしているものの対峙すると
脳が疲労困憊するのが分かります、きっとスマホに変えたら新たに苦労するんだろうなー
2階の掃除に来たカオリンが
「淑子ちゃん、眉間に皺寄ってるよ~」だって・・・いかんいかん・・・

前途多難です・・・・・でもとりあえずFBデビューは終了、宿題もこなせました。
夕べ、陶芸家の近藤氏がお友達申請してくれました。
近藤さんがFBユーザーだったとは・・すごい感動。
新しい事に躊躇無くトライしていくってすごいもん、そして、そういう方はいつまでも
若々しいですね、見習わなくちゃだわ。

さてさて今日は月イチくる仲良しの業者さんと久し振りのお約束。
楽しんできます~

ではでは金曜お待ちしてます♪

Komugisou








月曜、火曜の営業日お出で下さったお客様、ありがとうございました。
感謝感謝です。

私生活で結構凹む事が続いていて、こういう時は仕事をこなすのが精一杯で
他に手が回らなくて困ります・・豆腐メンタルです、困ったものですが
c62b02b8.jpegそんなアタシに久能の真弓ちゃんが
枝豆を持って来てくれました。

「はじき豆」って言ってたけど・・
すごく甘くて濃厚、こんな美味しい枝豆久し振り。

感動で癒してもらいました、ありがとう
まゆぴょん・・・・
農業でこんな美味しいものを作ってもらい食せる私達は感謝しなくちゃ。

ハナミズキ共済の資料が出来、火曜日に村上氏が届けてくださいました。
その際、障がい者の方達に理解のある友人数名に来てもらい、この共済のについて
話を聞く時間を作る事が出来ました。

村上氏が帰ってから女子会のような井戸端会議的な話をして、共済の
大本である、さいたまにある「たんぽぽクラブ」の静岡支部を立ち上げて
そこで「障がい者コミュニティークラブ」としてのイベント活動をしたいね、という
話で盛り上がりました。
さいたまの「たんぽぽクラブ」は「ミラクルキッズ」という「障がい者親子サッカー教室」
もやっています、年に何回か浦和レッズさんと一緒の機会を作ってもらっているそうです。
そのサッカーチームでのお花見やイベントはあるみたい。

すると・・・オリーブの柴田さん、彼女の頭の回転と行動力の速さは凄いです!
「ねえ、こんな時間あって話してるのにもったいない、じゃあ、決めちゃおうよ」
と、いう話になり・・・・
先ですが、9月17日、敬老の日の月曜日に
「障がい者親子で作る天然酵母のベーグル教室」を開催することに決まりました。
すごいスピード感・・・
そして、12月24日はシュトレン教室。
共に静岡駅から最寄の「あざれあ会館」ですでに場所も柴田さん押さえてくれました。

私はチラシ作製がんばります

とりあえずは、年内は私の得意分野ですが、来年の春位からはダンスや音楽等、
身体を動かしたり、アロマテラピーでもいいし・・・
皆、泉の様にアイディアが浮かんでくるのと人脈を持っていて凄いなあと
思います、とても一人では思い浮かばないことばかり・・

3ヶ月に一度くらいのイベント開催になりそうですが楽しくなってきました。
皆の感性と感度の高さは心の清らかさも手伝っているのでしょう、どうして
こんなにお話している時間が居心地良いのかと・・後からじんわりと感じています。

私は「食」でしか動けないけれど・・・
「餅は餅や」ですね

さあ、今日は営業日ではないですがご注文ベーグルを焼き上げに今から早めのお仕事に
行って来ます。
夕方からは明日の営業日の仕込みをがんばりまっす!

梅雨も近いみたいですが明日はお天気かな?
ご来店おまちしていまあす。

komugisou




昨日、一昨日の営業日、不安定なお天気にも関わらずお出でくださったお客様、
ありがとうございました。

雷、雹、竜巻・・・・注意報が出ると恐れています。
丁度ユリリンとカオリンが帰る辺りから空模様がどっと怪しくなるので
「早く帰りなよお~」と追い出すように帰しています、本当に怖いもん。
自分のところには竜巻は通らないでしょう、なんて思えません、人事じゃないですよね。
「香麦荘」を竜巻が通り道にしたら・・・オソロシイ・・・多分、完全に破壊されると思います。
この細長い小さな木造の店舗が持ち堪えるとは思えませぬ。

ああ~今日は充実ですもう1つのお仕事に行かずに済んだので・・・
朝10時から今まで(只今18時56分)焼き菓子を焼き、ラッピングし、その間に
バゲットを焼き(当然お昼はバゲット)・・・・・・

一体どの位作ったのかな?と、今、打ち出したラベルを数えてみたら
クッキー7種類 56袋でした・・・クッキーの数とすれば250~300枚位かな。
たった一人だと朝からやってもこの位で限界です。
クッキーは7種類焼いたからその都度なんとなく気分転換になるけど、ずっと
同じ種類を300位作るとなかなか「孤独」な作業となりますっ

丁度、朝にラ・ヴィンニュの佐藤てんちょからメールで焼き菓子納品してと
貰ったので多目に焼きました、明日もって行くよ~待っててね~てんちょ

ああ~開放感!冷たいビールが飲みたいな
久しぶりに今日は「giraffe」のあっこちゃん誘ってみようかな・・・・
思春期の息子の事でゲンナリしているこの頃であります、あっこちゃんは同じ歳の息子も
居るし・・・・
年頃の息子は色々な思いを上手く処理できないし、思春期って不安が付き物だから
分からなくないですけどねっ・・・

どうも私の息子達は思春期ホルモンに振り回されてしまう方みたいです。
上の子の時なんて凄まじかったもんね・・・・
と、いうアタシも思春期の反抗期は強かったと思うので、カエルの息子はカエルって
事かな~
そんな凄まじい反抗期と思春期を通った上の息子はもう既に20歳になりアタシと長電話も
する様な男になったから・・・こういう事は「待つしかない」のだ。

でも男心って本当に分からない・・・きっと男の人もそう思っているのでしょうけれど。

私は二人姉妹で、従姉も女性ばかり、母親なんてひどく「男の子嫌い」だから私が子供の時から
「本当に男の子って嫌だわ、あー女の子供でよかった」とか
平気で言う人でしたから、私が男の子を産んだ時、本当にどうしようかと思ったもの。
あんな事、母親が言うべきことじゃないわね。

63296d22.jpegそろそろ沢山咲いていたバラが
終盤かな?と思っていたら
紫陽花の出番です。

玄関脇のバラの下に植えた
「柏葉アジサイ」が綺麗です~

このままドライフラワーにします。
写真だと白いけど、薄いグリーンでとても優しい雰囲気です。

実は最後に焼いたココナッツマカロンが冷めるまで
待っている間、ブログを書いていました。
そろそろ冷えたかな?
今日は袋詰めだけして帰ろう

金曜日はお天気がいいな~お待ちしてますね

komugisou




♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]