豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。
イートインスペースもございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金曜日はお出でくださったお客様、ありがとうございました。
無事に営業できました事、感謝感謝です
実は、以前ブログに書きました新しくさせていただくお仕事が動き出して
身体はいつも通りの活動ですが、どうも頭がついていかない・・・
全く今まで関わった事の無い事なので・・・・
障がい者の方と、そのご家族限定の静岡での地域共済を
やらせていただく運びとなりました。
かれこれ3年ほどの知り合いの村上氏から、静岡の立ち上げをやって欲しいと依頼
いただいたのはなんと、ゴールデンウィーク。
久しぶりに昼飲みしようという話で楽しみにお会いました。
なにしろ、彼は40年以上保健畑にいた方で、その筋では知る人ぞ知るってお方の
ようです。
私はただの飲み友達ですが、彼の障がい者の方達への深い思いと行動力
に感動と共鳴と尊敬をしていて、私も新しい勉強を始めたばかりなので、色んなお話をして
エネルギー補給!ってつもりでお会いしてきましたが・・・・
さいたま、兵庫、宮城での立ち上げは出来たそうで、静岡は4県目です。
勿論、これからも作る予定でいます。
保険は全く未知なので私はちょっと・・・・と一度はお断りしたものの、私を選んで下さった
意味もあるのかもしれないと思い、お受けする事にいたしました。
ちょっと大役なので、裕子さんにも一緒に理事をやって貰えないかと打診したところ
快く引き受けて下さいました。
そして、私は時間が作りにくい毎日なので裕子さんにほぼ立ち回っていただいております。
感謝ですね。
この共済は本当に素晴らしいです。
知的障がい、身体障がい、精神障がいの方達と、そのご家族の為の保健です。
災害入院、疾病入院,手術入院、退院給付を入りやすい金額でカバーしてくれます。
障がい者の方達は保険に入ることも出来ない事を、村上さんはずっと
変えたいと思っていらっしゃるお方です。
まだまだ小さな輪ですが、案内の初めに
「ささえあう心が安心の輪になりました」
と書いてあります。
私と裕子さんの共通の夢は、障がい者の人たちと必要な循環で仕事が出来る社会を作ることです。
それが色々な形で出来るよう、今お手伝いをさせていただく事は運命的な出来事でもある気がします。
だって、私は正直なお話・・・・・
障がい者の方に対しての強い思いはあまりありません。
ただ、社会的弱者や困っている方達に対して心からどうにかしてあげたいという気持ちは
幼い頃から持ち続けています。
1つの事に尖って社会と戦うっていうのも私のキャラではなく、自分でも
「なんて中途半端ななのかなぁ・・・人の為に生きたいけどなかなかね・・」と思ってました。
それが私に課せられたのは「障がい者」の方達との関わりだったようです。
私が
「弱者を食い物にして・・・って思われるのは嫌だな・・」と言ったら
「本当に困っている人は沢山いると思うよ、その手助けを淑子ちゃんしてあげるって
事でしょう?」
とか・・
「私に出来るのかな・・・ちょっと不安」
「淑子ちゃん、今言う事じゃない、やってみなくちゃ」
って、友人に言われたのも後押ししてもらったかな。
もし、興味がございましたら、「香麦荘」まで遠慮なくご連絡くださいませ。
資料と共にご案内差し上げて少しでも良い社会を作っていきたいと思っています。
共済の名前は
「ハナミズキ共済」 (静岡市の木です、裕子さんと決めました)
因みに・・・・さいたまは 「たんぽぽ」 宮城は「もみの木」(復興のシンボルだそう)
兵庫は「カーネーション」です、皆、優しい名前がついています。
さてさて・・今からは頭切り替えて「香麦荘」のおかみです。
明日の仕込みがんばりますよーーーー
だってだって、パンを捏ねている時、やっぱり一番幸せだから~
私にとってこのお仕事は大切です。
koumugisou
無事に営業できました事、感謝感謝です

実は、以前ブログに書きました新しくさせていただくお仕事が動き出して
身体はいつも通りの活動ですが、どうも頭がついていかない・・・
全く今まで関わった事の無い事なので・・・・
障がい者の方と、そのご家族限定の静岡での地域共済を
やらせていただく運びとなりました。
かれこれ3年ほどの知り合いの村上氏から、静岡の立ち上げをやって欲しいと依頼
いただいたのはなんと、ゴールデンウィーク。
久しぶりに昼飲みしようという話で楽しみにお会いました。
なにしろ、彼は40年以上保健畑にいた方で、その筋では知る人ぞ知るってお方の
ようです。
私はただの飲み友達ですが、彼の障がい者の方達への深い思いと行動力
に感動と共鳴と尊敬をしていて、私も新しい勉強を始めたばかりなので、色んなお話をして
エネルギー補給!ってつもりでお会いしてきましたが・・・・
さいたま、兵庫、宮城での立ち上げは出来たそうで、静岡は4県目です。
勿論、これからも作る予定でいます。
保険は全く未知なので私はちょっと・・・・と一度はお断りしたものの、私を選んで下さった
意味もあるのかもしれないと思い、お受けする事にいたしました。
ちょっと大役なので、裕子さんにも一緒に理事をやって貰えないかと打診したところ
快く引き受けて下さいました。
そして、私は時間が作りにくい毎日なので裕子さんにほぼ立ち回っていただいております。
感謝ですね。
この共済は本当に素晴らしいです。
知的障がい、身体障がい、精神障がいの方達と、そのご家族の為の保健です。
災害入院、疾病入院,手術入院、退院給付を入りやすい金額でカバーしてくれます。
障がい者の方達は保険に入ることも出来ない事を、村上さんはずっと
変えたいと思っていらっしゃるお方です。
まだまだ小さな輪ですが、案内の初めに
「ささえあう心が安心の輪になりました」
と書いてあります。
私と裕子さんの共通の夢は、障がい者の人たちと必要な循環で仕事が出来る社会を作ることです。
それが色々な形で出来るよう、今お手伝いをさせていただく事は運命的な出来事でもある気がします。
だって、私は正直なお話・・・・・
障がい者の方に対しての強い思いはあまりありません。
ただ、社会的弱者や困っている方達に対して心からどうにかしてあげたいという気持ちは
幼い頃から持ち続けています。
1つの事に尖って社会と戦うっていうのも私のキャラではなく、自分でも
「なんて中途半端ななのかなぁ・・・人の為に生きたいけどなかなかね・・」と思ってました。
それが私に課せられたのは「障がい者」の方達との関わりだったようです。
私が
「弱者を食い物にして・・・って思われるのは嫌だな・・」と言ったら
「本当に困っている人は沢山いると思うよ、その手助けを淑子ちゃんしてあげるって
事でしょう?」
とか・・
「私に出来るのかな・・・ちょっと不安」
「淑子ちゃん、今言う事じゃない、やってみなくちゃ」
って、友人に言われたのも後押ししてもらったかな。
もし、興味がございましたら、「香麦荘」まで遠慮なくご連絡くださいませ。
資料と共にご案内差し上げて少しでも良い社会を作っていきたいと思っています。
共済の名前は
「ハナミズキ共済」 (静岡市の木です、裕子さんと決めました)
因みに・・・・さいたまは 「たんぽぽ」 宮城は「もみの木」(復興のシンボルだそう)
兵庫は「カーネーション」です、皆、優しい名前がついています。
さてさて・・今からは頭切り替えて「香麦荘」のおかみです。
明日の仕込みがんばりますよーーーー

だってだって、パンを捏ねている時、やっぱり一番幸せだから~

私にとってこのお仕事は大切です。
koumugisou
PR
明日は営業日であります~
毎日お天気が不安定・・・・お仕事していても空が急に暗くなってくると胸騒ぎが
してしまうこの頃です、竜巻に遭遇は出来ることなら避けたいものです。
もう一つの仕事場の前に靴屋さんがあるのですが、茨城で起きた竜巻の後、怪しい日は
店頭の靴がお店の中に全てしまってありました。
気温が上がってきているので生地に追いかけられながらの
作業になってきています、本当に時間との戦いです
最近、手がすべって酵母液の配合が多くなってしまった時がありました。
微妙なさじ加減なのですが、焼いてみるとかなりイイ感じ・・・・
ほんの少しの事なのに、歴然と差が出たのには驚きです。
それ以来、酵母液の配合を毎回増やしています、コストは上げるけれど焼き上がりが
良い方が、気分も良いですもんね。
のべつ幕無し増やせば言い訳ではないと思いますが、今更ながらの新発見
焼き上がりが良い事=テンション上がる=やる気になる=焼き上がりが良くなる
という「職人的やる気循環」があるようです~
先日、ある方に「パン屋さんはどの位やってらっしゃるの?」と、聞かれて
今年で丸3年、しかも今月でちょうど3年目突入だと答えて、自分でも
「もう、3年経ったんだ~」と・・・改めて驚きました。
時間が過ぎていくのは早いものです・・・回りの環境も目まぐるしく変わっていきますし
自分に起きてきている事も知らず知らずの内に変化しています。
私は自分が成熟していない部分がまだ多いので、一つ一つの事に対応するのは
実は結構苦しんでおります・・・・・が、きっとそんな年回りのようなので落ち着いて
クリアしていかないといけないのだなあと・・・思うのでありました。
でもね、面白い事に全ての出来事は最終的に「パン作り」や「食」に繋がっています。
なので、何か意味があるのかもしれませんね。
さてさて・・・私のお庭はただ今「花盛り」であります。
前回の営業日にバラをいくつか切って挿しておいたら、スタッフが
「すごいゴージャス!」と言ったので「今、家に咲いてるのよ」と言ったら
驚いていました。
白いのは「アイスバーグ」
ピンクが「アロハ」
一番下の薄紫のは「ブルームーン」
どれも優しくて甘いいい香り。
夕べ、街中で仲良しさんとの飲み会があり、
友人のご主人が帰りはお迎えに来て
くれたので、お礼にこのバラを全て
プレゼントしたら喜んでくれました
明日もせっかくの良い時期なので・・お店の店頭に明日も飾りまあす。
ではでは明日の営業日、お待ちしていますね~
komugisou
毎日お天気が不安定・・・・お仕事していても空が急に暗くなってくると胸騒ぎが
してしまうこの頃です、竜巻に遭遇は出来ることなら避けたいものです。
もう一つの仕事場の前に靴屋さんがあるのですが、茨城で起きた竜巻の後、怪しい日は
店頭の靴がお店の中に全てしまってありました。
気温が上がってきているので生地に追いかけられながらの
作業になってきています、本当に時間との戦いです

最近、手がすべって酵母液の配合が多くなってしまった時がありました。
微妙なさじ加減なのですが、焼いてみるとかなりイイ感じ・・・・
ほんの少しの事なのに、歴然と差が出たのには驚きです。
それ以来、酵母液の配合を毎回増やしています、コストは上げるけれど焼き上がりが
良い方が、気分も良いですもんね。
のべつ幕無し増やせば言い訳ではないと思いますが、今更ながらの新発見

焼き上がりが良い事=テンション上がる=やる気になる=焼き上がりが良くなる
という「職人的やる気循環」があるようです~

先日、ある方に「パン屋さんはどの位やってらっしゃるの?」と、聞かれて
今年で丸3年、しかも今月でちょうど3年目突入だと答えて、自分でも
「もう、3年経ったんだ~」と・・・改めて驚きました。
時間が過ぎていくのは早いものです・・・回りの環境も目まぐるしく変わっていきますし
自分に起きてきている事も知らず知らずの内に変化しています。
私は自分が成熟していない部分がまだ多いので、一つ一つの事に対応するのは
実は結構苦しんでおります・・・・・が、きっとそんな年回りのようなので落ち着いて
クリアしていかないといけないのだなあと・・・思うのでありました。
でもね、面白い事に全ての出来事は最終的に「パン作り」や「食」に繋がっています。
なので、何か意味があるのかもしれませんね。
さてさて・・・私のお庭はただ今「花盛り」であります。
前回の営業日にバラをいくつか切って挿しておいたら、スタッフが
「すごいゴージャス!」と言ったので「今、家に咲いてるのよ」と言ったら
驚いていました。
ピンクが「アロハ」
一番下の薄紫のは「ブルームーン」
どれも優しくて甘いいい香り。
夕べ、街中で仲良しさんとの飲み会があり、
友人のご主人が帰りはお迎えに来て
くれたので、お礼にこのバラを全て
プレゼントしたら喜んでくれました

明日もせっかくの良い時期なので・・お店の店頭に明日も飾りまあす。
ではでは明日の営業日、お待ちしていますね~

komugisou
昨日、今日の営業日、お出でくださったお客様、ありがとうございました。
今日は暑かったです~
昨日は1日雨の営業日、雨の日はお出で下さるお客様はゆっくりですが
昨日はランチが忙しく・・・
今日は1日晴天の営業日、なのにランチは静かでした、これぞ「商い」
分からないものですねえ。
昨日、遅めのランチに来て下さったカップルさん。
いつもはお昼休みに職場の方と来てくれる彼女が、お休みで彼氏(多分)を連れて
来てくれました。
書き残したくなる位の 「イイカンジ」 の二人でして・・・
彼女はすらっと背が高く、大きな瞳が印象的な「可愛くも綺麗系」の子。
彼もかなり長身で、何となく彼女と雰囲気が似てる、しっくりきているお二人。
お仕事の合間で見ている彼女も綺麗だけど、オフの彼女は穏やかに緩んでいて
とても可愛かった・・・力んでない良い関係なんだろうな~と思えました。
ご飯を食べているカオリンの横で
「いいな~いいな~なんかイイカンジでいいなぁ~胸がキュンキュンしちゃうよ
」
と、羨ましくて騒いでいた私です。
不思議とCafeにお見えになるカップルのお客様は雰囲気の良い仲良しさんばかりです。
なんでだろう・・・と思ったけれど・・・・
この狭い中で一緒にご飯食べようと思う相手は好きじゃなきゃ思い浮かばないですよね。
さてさて、今日はCafeが静かだったのでお昼の内に、ユリリンのご実家のお引きの焼き菓子の
ラッピングが出来ました。
350円クッキー5個と、カットした
バナナケーキ1個、ドリップパックのコーヒーを
1つ・・・・包装紙でラッピングして
熨斗をつけさせていただきました。
ちょっとだけ気持ちサービスして
2000円なり~
気に入ってくれるといいですな
GWの来週ちょっと長めのお休みをいただきます。
しばらくお休みらしきものは取れなくなるのでせめて5月の連休の時は
実家に帰るようにしています。
5月の3日は父の命日でもあるのです。
いつもは心の中で話をしておりますが、たまにはお墓参りも行って
あげなくちゃね・・・・・
そして、母の日も一緒にしてくるという合理的親孝行の出来る唯一のお休みでもアリ。
本当に普段何もしてあげてないので・・・・
今年になってから20年来の知り合いが立て続けに3人他界なされました。
人とはいつ会えなくなるか分からないと・・・心に沁みました。
寝たきりに近い状態のお父さんが生前、実家に戻っても遊んでばかりのアタシに
「淑子、精一杯遊んで帰れよ」
って言った事がありました。
今、思えば「精一杯生きろよ」って言ってたのかもしれませんね。
なので・・・今回も精一杯「遊び」ます。
ありがとう、お父さん。
金曜日はどうも雨模様ですが、お休み前の営業日、がんばりまあす
komugisou
今日は暑かったです~
昨日は1日雨の営業日、雨の日はお出で下さるお客様はゆっくりですが
昨日はランチが忙しく・・・
今日は1日晴天の営業日、なのにランチは静かでした、これぞ「商い」
分からないものですねえ。
昨日、遅めのランチに来て下さったカップルさん。
いつもはお昼休みに職場の方と来てくれる彼女が、お休みで彼氏(多分)を連れて
来てくれました。
書き残したくなる位の 「イイカンジ」 の二人でして・・・
彼女はすらっと背が高く、大きな瞳が印象的な「可愛くも綺麗系」の子。
彼もかなり長身で、何となく彼女と雰囲気が似てる、しっくりきているお二人。
お仕事の合間で見ている彼女も綺麗だけど、オフの彼女は穏やかに緩んでいて
とても可愛かった・・・力んでない良い関係なんだろうな~と思えました。
ご飯を食べているカオリンの横で
「いいな~いいな~なんかイイカンジでいいなぁ~胸がキュンキュンしちゃうよ

と、羨ましくて騒いでいた私です。
不思議とCafeにお見えになるカップルのお客様は雰囲気の良い仲良しさんばかりです。
なんでだろう・・・と思ったけれど・・・・
この狭い中で一緒にご飯食べようと思う相手は好きじゃなきゃ思い浮かばないですよね。
さてさて、今日はCafeが静かだったのでお昼の内に、ユリリンのご実家のお引きの焼き菓子の
ラッピングが出来ました。
バナナケーキ1個、ドリップパックのコーヒーを
1つ・・・・包装紙でラッピングして
熨斗をつけさせていただきました。
ちょっとだけ気持ちサービスして
2000円なり~

気に入ってくれるといいですな

GWの来週ちょっと長めのお休みをいただきます。
しばらくお休みらしきものは取れなくなるのでせめて5月の連休の時は
実家に帰るようにしています。
5月の3日は父の命日でもあるのです。
いつもは心の中で話をしておりますが、たまにはお墓参りも行って
あげなくちゃね・・・・・
そして、母の日も一緒にしてくるという合理的親孝行の出来る唯一のお休みでもアリ。
本当に普段何もしてあげてないので・・・・
今年になってから20年来の知り合いが立て続けに3人他界なされました。
人とはいつ会えなくなるか分からないと・・・心に沁みました。
寝たきりに近い状態のお父さんが生前、実家に戻っても遊んでばかりのアタシに
「淑子、精一杯遊んで帰れよ」
って言った事がありました。
今、思えば「精一杯生きろよ」って言ってたのかもしれませんね。
なので・・・今回も精一杯「遊び」ます。
ありがとう、お父さん。
金曜日はどうも雨模様ですが、お休み前の営業日、がんばりまあす

komugisou
今日の営業日はお天気も良くてhappy気分でした
お出で下さったお客様、ありがとうございました。
「ダブルチョコバナナ」
の販売始めました~
暑くなってゆく季節にチョコバナナって!!!逆行してる感は否めないですが
兎にも角にもやってみなくちゃね。
明日までお天気良いそうです
誰とも戦っている訳じゃないけど、営業日が良いお天気だと「勝った
」気がしちゃう不思議。
やはりお客様の足元が良いと、店側(アタシ)はどうも気持ち良いもののようです。
明日、もし早目に完売したら夕方からお花見行こうかなぁ・・・
水曜日は静岡は雨模様でしょう?きっと花散らしの雨になるものね。
3時からオーブンのメンテナンスが入るので終わってから。
カオリンも行きたいって言ってたから都合が合えば道々2人でビールでも
買って・・・・
いいね!ちょっとワクワクしてきました。
なんて・・・思惑通りにはいかないでしょうが。
そんな事を思うと、桜って本当に見ごろは短い命ですね。

昨年は震災後間もない事もあって
桜を見ても胸が張り裂けそうでした。
だからでしょうか?
今年の桜が素晴らしく綺麗に
見えます。
桜ってこんなに素敵な花だったのかと改めて思えました。
震災後から色々なものを見ても今までと全く違った感情で見る事が
多くなった様な気がします。
明日、お待ちしています~是非、お出で下さいませ!
komugisou

お出で下さったお客様、ありがとうございました。
「ダブルチョコバナナ」

暑くなってゆく季節にチョコバナナって!!!逆行してる感は否めないですが
兎にも角にもやってみなくちゃね。
明日までお天気良いそうです

誰とも戦っている訳じゃないけど、営業日が良いお天気だと「勝った

やはりお客様の足元が良いと、店側(アタシ)はどうも気持ち良いもののようです。
明日、もし早目に完売したら夕方からお花見行こうかなぁ・・・
水曜日は静岡は雨模様でしょう?きっと花散らしの雨になるものね。
3時からオーブンのメンテナンスが入るので終わってから。
カオリンも行きたいって言ってたから都合が合えば道々2人でビールでも
買って・・・・
いいね!ちょっとワクワクしてきました。
なんて・・・思惑通りにはいかないでしょうが。
そんな事を思うと、桜って本当に見ごろは短い命ですね。
昨年は震災後間もない事もあって
桜を見ても胸が張り裂けそうでした。
だからでしょうか?
今年の桜が素晴らしく綺麗に
見えます。
桜ってこんなに素敵な花だったのかと改めて思えました。
震災後から色々なものを見ても今までと全く違った感情で見る事が
多くなった様な気がします。
明日、お待ちしています~是非、お出で下さいませ!
komugisou
今日の営業日、お出で下さったお客様、ありがとうございました。
今日は人の流れが少なくて、一日通して静かな営業日でした~
昨年の桜の季節もそうだったのを思い出し・・・3月末から4月の頭は
世の奥方も社会人の方達も時間に追われているようですねっ。
かくいう私もその一人ですが・・・
大した事はないものの、気が付くと、ちまちまっと色々あって結局落ち着かない・・・・
年度変わりって一般的にそんなものでしょうと・・・思いたい。
このところ、コンコルドのCMじゃないけれど
「心にぽっかり穴が開いちゃって・・・」って気分でした。
何故だかわからないけど。。。ってまさにCMみたいに。
ぱああっとご飯でも行こうと・・・そんな話で〆て元気になりました。
単純ですが、そんな事が小さな幸せだもん!
近い内、チョコバナナベーグルを発売予定です
スタッフに宿題で
「お客様が喜んでくれそうなベーグルを考えてきてね」
と、出したところ・・・・色々な提案を貰った中にあった
「バナナ
」使ってみようと奮闘中。
バナナ
に合う味って・・・・鉄板定番の「チョコバナナ」かな?
シナモンもアリよね、クリームチーズも合いそう。
試作を重ねてみて近日発売予定です
お楽しみに~
ばななんばななんばーなあなっ
(って・・・この歌を知っている子供は今はいるのだろうか)
兎にも角にも、明日は春台風らしいですがアタシは頑張りますよ!
是非、お出で下さいませ~
komugisou
今日は人の流れが少なくて、一日通して静かな営業日でした~
昨年の桜の季節もそうだったのを思い出し・・・3月末から4月の頭は
世の奥方も社会人の方達も時間に追われているようですねっ。
かくいう私もその一人ですが・・・
大した事はないものの、気が付くと、ちまちまっと色々あって結局落ち着かない・・・・
年度変わりって一般的にそんなものでしょうと・・・思いたい。
このところ、コンコルドのCMじゃないけれど
「心にぽっかり穴が開いちゃって・・・」って気分でした。
何故だかわからないけど。。。ってまさにCMみたいに。
ぱああっとご飯でも行こうと・・・そんな話で〆て元気になりました。
単純ですが、そんな事が小さな幸せだもん!
近い内、チョコバナナベーグルを発売予定です

スタッフに宿題で
「お客様が喜んでくれそうなベーグルを考えてきてね」
と、出したところ・・・・色々な提案を貰った中にあった
「バナナ

バナナ

シナモンもアリよね、クリームチーズも合いそう。
試作を重ねてみて近日発売予定です
お楽しみに~

ばななんばななんばーなあなっ

(って・・・この歌を知っている子供は今はいるのだろうか)
兎にも角にも、明日は春台風らしいですがアタシは頑張りますよ!
是非、お出で下さいませ~

komugisou
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/19 香麦荘]
[05/19 小澤]
[04/04 まつ~ら]
[02/17 香麦荘 小山]
[02/16 Nao]
最新記事
(06/28)
(11/11)
(08/12)
(06/09)
(05/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析