[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の静岡は「横殴りの雨&全く降らない」交互のお天気です
こんなお天気の日の街中は本当に人が少ない・・・
静岡人は雨だと途端に外出を控えちゃうというお話しを聞いたことがありますが
それはアップダウンの少ない土地柄ゆえチャリ人口が恐ろしく多い事が原因なのだと
思います。
用事があり、朝の通勤ラッシュ時のお堀の辺り(駿府城跡の周りね)を車で通過したら
中国かと思うほど・・・・チャリチャリと学生の列がすごくて怖かったもん。
静岡は地下水も豊富すぎて溢れて来てしまうので地下鉄も作れないそうなので
交通手段が少ないのもあるのかもしれません。
静岡はこんな雨降りの日もやっと底冷えしなくなりました・・。
先日、ずっと気になっていた被災地の岩手に住んでいる昔のバイト仲間のお兄さん達
の安否をどうしても調べようという気持ちになりました。
毎日「亡くなった方々」という新聞の名前を見ても探しきれない多さで、落胆と諦めで
過ごしていたけれど、毎日毎日「大丈夫かな?」と思うより、ひと月経った今なら連絡の
取り様も有るかもと思って・・・
年賀状のやり取りだけになっている埼玉に在住の知り合いのFさんに連絡してみました。
彼女の旦那さんはバイト先の店長だったお方・・・・故に昔のバイト仲間とは私よりは
お付き合いが濃いはず・・・・・
思ったとおり年賀状を岩手のお兄さん達と続けていたので固定電話に連絡してみると
言って下さって、程なく岩手のお兄さんの「シゲ」から私の携帯に電話が入りました。
懐かしい声で20年近く聞いてなかったのですが直ぐに分かりました。
無事だった・・・・・本当に良かった・・・他にも沢山仲間がいるのですが皆、内陸の
方に住んでいたそうで全員無事だって。
その当時は毎晩意味も無く遊びに行ったりお酒を飲みに行ったりしていただけの
様な気がしていたけれど、大人になった(多分なってる)今、本当に優しくして
くれていたのを思い出します。
若くてダメダメで我儘で稚拙だった私を大切に扱ってくれて可愛がってくれた。
あの若い時に周りの人達に優しくしてもらった経験は、今の私の中の「何か」を
間違いなく形成しています。
そんな大切な人たちにはずっとずっと感謝しています。
埼玉のFさん曰く・・・・
「シゲはもともと大きかったけれどもっと大きくなってるみたい(笑)」
と言っていました。
それは・・・・年齢と共に「横ばい」ではなく「横増」しているということ・・・だよね。
想像を絶するかもしれませんが少しでも現状が良くなる兆しが見えてきたら
再会したいものです。
因みに私は20年前と全然変わっていませ~~~~~~~ん
(言った者勝ちです)
komugisou
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |