忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 153 |  152 |  151 |  150 |  149 |  148 |  147 |  146 |  145 |  144 |  143 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日の仕込みにやってきましたが雨の勢いが止まりません。
今、店の2階に居りますが雨を本気で怖いと思ったのは生まれて始めてです。
地球上で今、起こっている自然災害の脅威をメディアを通して見ているので
いつ身近に起きてもおかしくないという気持ちだからだと思います。
この外から聞こえてくる雨音の激しさは、一昨日から断続的に降っていますが
今日のお昼過ぎから更に酷くなっています。
kawa.jpg静岡県内は避難区域が更に増えてきています・・・
大事に至らないといいのですが・・

静岡の市街地から直ぐのところに「弥勒橋」という
安倍川を渡る橋がありますが、そこの川幅が
極端に狭くなっているのがとても心配です。
弥勒橋の上流、下流に掛かっている橋は
弥勒橋より距離が有り、川幅も広い、故に
急激に狭くなっているし、その上、直ぐ側には民家が沢山あるのです。

私は体験していないのですが、静岡では「七夕豪雨」という過去に洪水災害が有り、
経験した方に話を伺うと「とにかく、ずっと雨が振り続けてるなあ」という感じだったのが
あれよあれよと言う間にビルの1階あたりまで浸水してきたそうです。
当時と比べればかなり川の流れの整備がされてはいるものの、ダムが幾つもある
安倍川は凄く心配。

ダムの放流と共に雨だけではない水量が一気に川に流れていくと・・・
警戒水位に普段から達する事がある弥勒橋は大丈夫かしらと嫌な予感がしています。

明日も営業いたしますが、全国の方々、静岡市民の方々の被害が少ないようにと
心から願うばかりです。

明日の仕込みは終わりました~
今からもう1つのお仕事に歩いて行ってきます。

komugisou



PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]