豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。
イートインスペースもございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、一昨日の営業日、お出でくださったお客様、ありがとうございました。
せっかくお出でくださったのにお求めいただけなかったお客様、申し訳ありません。
日によって売れ具合は変わるのですが、この頃、売り切れの時間が早くなってきて
いるのは感じます。
お出でくださるのにご無理が無ければ、どうぞご予約くださいませ、心よりお待ちしております。
あと、昨日お見えくださったランチのお客様、月曜日にベーグルをお求めいただいた
お客様で、帰り際に、前日買った「ひまわり」のベーグルのひまわりの種がとても古くて
食べられなかった、とご指摘いただきました。
管理も封を開けてから冷凍庫で管理していたけれど、あと僅かという最後、使い切る
間際のだったのは確か・・・・
昨日、新しい「ひまわりの種」を配達してもらったばかりでしたから。
早速、味見をしてみたら「ぐえ」って程、酸化していて・・・めっちゃ落ち込み・・・
しばらく口の中が気持ち悪い位だったもの。
クルミやひまわりは油分が強いから酸化は気をつけていたつもりなのに
「つもり」は駄目な事だったと教えていただいた気がして、本当に心から感謝しました。
クルミはすぐに使い切るけれど、ひまわりは割とゆっくり消費なのでこれからは絶対に
気を配ろうと思いました。
すぐにお電話を入れさせていただいて、感謝のお礼と、新しいひまわりのベーグルを
差し上げたいので、ご近所でしたら是非、お立ち寄りくださいとお伝えしました。
もし、このブログをお読みのお客様で同じ事を感じた方がいらっしゃいましたら
遠慮なく申し出て下さいね。
新しい「ひまわり」か、もしくはお好きなベーグルをお持ちください。
話は変わって・・・・
夕べは「イタリアーーーー
ン」な夜。
あっこちゃんの「Giraffe」(ジラフ)にて久しぶりに会う友達と「飲み放題3500円コース」を
楽しんできました。
あっこちゃんがお友達だからって訳じゃないけれど・・・・この3500円コースすごーく良かった!!
プロシュート、ソーセージから始まって最後、ビーフまで結構チョコチョコ出しで・・・
アボガド,タコ・・他沢山、パスタも間に2品も出てきた。
目にも楽しくて、しかも美味しい、合計何品出たか覚えてない位、品数が多かったです・・・
「ねえ、一人で来てもこのコースやってくれる?」
って聞いたら
「おやまっちーーーーーーそりゃ無理だ
」
って言われました、当たり前だよ、わかってる、そんなの。
もっと家から近かったら、コンビニに立ち読みしに行くみたいに飲みに行っちゃいそうだから
家からちょっと離れていて良かったです。
前にも書きましたが「Giraffe」は 「羽鳥小学校前」 のバス停の真ん前です。
「イタリアーーー
ン」な翌日は結構な二日酔い。
まあ、久しぶりだからね、良い時間を過ごせたし・余韻も幸せじゃ、と仕事終わらせて
「おお、そうだ」と借りていた「Rod Stewart」と「Michael Franks」のアルバムをPCに落としました。
CDジャケット見て「Rodってイタリア系かな?」ってふと思った・・・・
顔の感じも、女性遍歴の派手さも「イタリア系?」と・・・・。
むかーし昔、六本木の「玉椿」(Tsubaki ball)というディスコ(死語だよね)
で遊んでいたら急にRodが御忍びでやってきたのを思い出した・・・・
明け方近い時間なのに、沢山の女の子を取り巻きにして肩抱いて酔ってた。
「さっすがRod・・・・・元気だなー」と思いました。
前に働いていたCafeで使っていた
イタリア製の冷蔵庫は綺麗な
イタリアンカラーのブルーで・・・
とても括弧良かったけど、
全然使い物にならなかった。
その頃から「電化製品も男も日本製が一番」
とは私の口癖になっていますが、この頃はちと
電化製品も男も他国に押され気味かな・・・・
時代は変わってきているかもしれないですねーーー
ではでは、金曜日も早起きさんで頑張ります、お待ちしています!!
komugisou
せっかくお出でくださったのにお求めいただけなかったお客様、申し訳ありません。
日によって売れ具合は変わるのですが、この頃、売り切れの時間が早くなってきて
いるのは感じます。
お出でくださるのにご無理が無ければ、どうぞご予約くださいませ、心よりお待ちしております。
あと、昨日お見えくださったランチのお客様、月曜日にベーグルをお求めいただいた
お客様で、帰り際に、前日買った「ひまわり」のベーグルのひまわりの種がとても古くて
食べられなかった、とご指摘いただきました。
管理も封を開けてから冷凍庫で管理していたけれど、あと僅かという最後、使い切る
間際のだったのは確か・・・・
昨日、新しい「ひまわりの種」を配達してもらったばかりでしたから。
早速、味見をしてみたら「ぐえ」って程、酸化していて・・・めっちゃ落ち込み・・・
しばらく口の中が気持ち悪い位だったもの。
クルミやひまわりは油分が強いから酸化は気をつけていたつもりなのに
「つもり」は駄目な事だったと教えていただいた気がして、本当に心から感謝しました。
クルミはすぐに使い切るけれど、ひまわりは割とゆっくり消費なのでこれからは絶対に
気を配ろうと思いました。
すぐにお電話を入れさせていただいて、感謝のお礼と、新しいひまわりのベーグルを
差し上げたいので、ご近所でしたら是非、お立ち寄りくださいとお伝えしました。
もし、このブログをお読みのお客様で同じ事を感じた方がいらっしゃいましたら
遠慮なく申し出て下さいね。
新しい「ひまわり」か、もしくはお好きなベーグルをお持ちください。
話は変わって・・・・
夕べは「イタリアーーーー

あっこちゃんの「Giraffe」(ジラフ)にて久しぶりに会う友達と「飲み放題3500円コース」を
楽しんできました。
あっこちゃんがお友達だからって訳じゃないけれど・・・・この3500円コースすごーく良かった!!
プロシュート、ソーセージから始まって最後、ビーフまで結構チョコチョコ出しで・・・
アボガド,タコ・・他沢山、パスタも間に2品も出てきた。
目にも楽しくて、しかも美味しい、合計何品出たか覚えてない位、品数が多かったです・・・
「ねえ、一人で来てもこのコースやってくれる?」
って聞いたら
「おやまっちーーーーーーそりゃ無理だ

って言われました、当たり前だよ、わかってる、そんなの。
もっと家から近かったら、コンビニに立ち読みしに行くみたいに飲みに行っちゃいそうだから
家からちょっと離れていて良かったです。
前にも書きましたが「Giraffe」は 「羽鳥小学校前」 のバス停の真ん前です。
「イタリアーーー

まあ、久しぶりだからね、良い時間を過ごせたし・余韻も幸せじゃ、と仕事終わらせて
「おお、そうだ」と借りていた「Rod Stewart」と「Michael Franks」のアルバムをPCに落としました。
CDジャケット見て「Rodってイタリア系かな?」ってふと思った・・・・
顔の感じも、女性遍歴の派手さも「イタリア系?」と・・・・。
むかーし昔、六本木の「玉椿」(Tsubaki ball)というディスコ(死語だよね)
で遊んでいたら急にRodが御忍びでやってきたのを思い出した・・・・
明け方近い時間なのに、沢山の女の子を取り巻きにして肩抱いて酔ってた。
前に働いていたCafeで使っていた
イタリア製の冷蔵庫は綺麗な
イタリアンカラーのブルーで・・・
とても括弧良かったけど、
全然使い物にならなかった。
その頃から「電化製品も男も日本製が一番」
とは私の口癖になっていますが、この頃はちと
電化製品も男も他国に押され気味かな・・・・
時代は変わってきているかもしれないですねーーー
ではでは、金曜日も早起きさんで頑張ります、お待ちしています!!
komugisou
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/19 香麦荘]
[05/19 小澤]
[04/04 まつ~ら]
[02/17 香麦荘 小山]
[02/16 Nao]
最新記事
(06/28)
(11/11)
(08/12)
(06/09)
(05/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析