忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 282 |  281 |  280 |  279 |  278 |  277 |  276 |  275 |  274 |  273 |  272 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も灼熱の太陽の一日でした、お出で下さったお客様、ありがとうございました。

この頃・・・・・・自分のベーグルにはまっている私であります、変なの。
それで確信したことがあります。
お客様にはお求め頂いたベーグルは絶対に軽く焼いて欲しい!!!
周りはサクッと、中はモチっと・・・・ウチのベーグルは焼いてなんぼかも

昨日、息子からリクエストがあったので「菊次郎の」を借りてきました。
メールで「菊次郎のを借りてきて」ってきましたが「???じゃなかった?」
と探したけど見つからず・・・店員さんに聞きました。
「菊次郎の@@@はどこですか?」とゴニョゴニョ伝えたら、とりあえず「菊次郎」で伝わったみたいでした
が、やっぱり「」でした。

もう何年もDVDを借りてきたことが無かったのですが「新作旧作全て4本で1000円」と
いうので、もったいない精神から惹かれたのを当然4本借りてみました。

見る時間が無いのにって決め付けていたのですが、ポータブルDVDを店から持ち帰って
台所仕事しながら見ていたら意外と時間が使える!
上手く使えば映画も見れるんだ~ちょっと感動です。

昨日は2本見ました。
「アントキノイノチ」 と、かなり古いけど「ミッドナイトエクスプレス」
古い名作のコーナーにへばりついていたので、もっと見たいのはあったのですが
「多分全部見れないんだろうなー」と思って借りてきたので、あまり疲れないで見れそうなのを
借りてきました。
「ミッドナイトエクスプレス」は実話だけあって、ちょっと緊張しながら見てしまった。
「アントキノイノチ」はうーーん、良かったけどドラマの域だったかな、映画スケールでは無い感じ。

ずっと忘れかけていました、大好きな映画に入り込む自分がちょっと嬉しかったです。
今日は「モーリー先生との火曜日」を見ました。
d959dfce.jpegジャックレモンの遺作です。
画面を通してハグしたくなるほど・・・・
モーリー先生が愛おしく感じました。

今は泣きすぎて顔が恐ろしい事になっています。
映画館に足を運ぶ事が出来なくても
こうやって映画を見ることで、一瞬でも
同じ時間を過ごしているってなんだろうね。

この作品も実話なんですって。
モーリー先生、ホントにチャーミングで喜怒哀楽
を全身で感じて生きてる素敵な人、異性ですがお手本にしたい。

名言も沁み込みますわ、これを機にレンタルDVD映画漬けになる予感です。

この映画、アラフィフティの人にお勧めかな、タオルをご用意の上、ご覧くださいよ。

komugisou





PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]