豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。
イートインスペースもございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は(正確には昨日ですが)寒かったですねー
明日(正確には今日)も寒いらしいです、寒波が来ているって天気予報士の方が言ってました。
そういやーすごい前ですが、5月になる少し前、出かけようと思ったらパチンコ球くらいの雹が
突然降り出してきたので待機して、止んだので外に出たら狭い場所には15cmほどになっていた
事がありました。
あの時も寒波が来ていたのでしょうね、今回の寒波が寒さ戻りは最後との事です。
あとは夏に向かっていくだけですね・・・・早い早い・・・
火曜日は要町の店舗で内外装の業者さんと電気屋さんとの打ち合わせに行ってきました。
いつものようにパンを焼き、目途がついたところで今回はカオリンにお任せしました。
新幹線の時間に滑り込みで座るまで必死なのに、座って安心するとおそろしー程の睡魔に
襲われます。
今回もそう、新横浜で目が覚めるまで熟睡してしまいました。
打ち合わせはきちんと出来たものの熱機器や冷蔵機器を静岡から持って行かない事には
店舗部分は手を入れられないので事前の準備の段階ですが、なんとなく見えてくるものがあり、
現実味が帯びてきて少し進んだ気がしました。
夜は実家に戻る前に、現在プーになっている娘と池袋で焼き鳥食べに行きました。
彼女はいつ会っても楽しい。
疲れたので家でのんびりしようと早めに戻ったので、翌朝築地にブランチ行こうということに
しました。
築地はいつ行っても楽しいな♪
年々外人さんが増えてきています。
アタシが日本人じゃなかったらきっと行きたいと思う場所だと・・思いますな。

歌舞伎座の前は
すごい人、ひと、ヒトの波。
本当に素晴らしいです、
雅で威厳があって・・・
新しい歌舞伎座なのに
しっかり歴史の重さは感じます。
こんな間近で見たのは初めてでした。
おなかぺこぺこで・・・
娘と何食べようか?お鮨も良いけどさー、もっと市場っぽい少しワイルドなところが
いいね・・・と
途中、「山長」さんの熱々の卵焼きを食べて「いいねーこんな感じ」と盛り上がり・・

大根おろしをのせてくれます。
娘は「甘さ抑え目」
私は「甘め」をチョイス。
100円なのがすごいお得な感じ~
アタシ、実は卵焼きに若干はまってます。
食べるんじゃなくて作るほう。
カチッと出来上がると快感なんですよねー

「海宝館」の焼きさば寿司・・・・・
これ、すっごい美味しいです。
呼び込みのおじさんが「味見してみてー」って
くれたのですが、余りに美味しくて
お土産に購入。
少し歩いてから「あそこで食べちゃうか」
と戻って食事・・・
何食べても美味しかったけど・・・
牡蠣好きの娘の頼んだ「生牡蠣」だけは怖くて食べなかった・・・・(あたるのです)
その後、急いで静岡に戻って即、お仕事。
息切れしそうな感じの時間のやりくりだけど、オン、オフをしっかりつけて
乗り切ってます。
日付が変わって・・・・今日の金曜日、香麦荘のお仕事、金曜日はスタッフ二人と一緒の日。
みんなと働けるのもあと少し、どこでもドアがあったら要町まで来てもらえるのになーと
おもふ・・・今日この頃です。
komugisou
明日(正確には今日)も寒いらしいです、寒波が来ているって天気予報士の方が言ってました。
そういやーすごい前ですが、5月になる少し前、出かけようと思ったらパチンコ球くらいの雹が
突然降り出してきたので待機して、止んだので外に出たら狭い場所には15cmほどになっていた
事がありました。
あの時も寒波が来ていたのでしょうね、今回の寒波が寒さ戻りは最後との事です。
あとは夏に向かっていくだけですね・・・・早い早い・・・
火曜日は要町の店舗で内外装の業者さんと電気屋さんとの打ち合わせに行ってきました。
いつものようにパンを焼き、目途がついたところで今回はカオリンにお任せしました。
新幹線の時間に滑り込みで座るまで必死なのに、座って安心するとおそろしー程の睡魔に
襲われます。
今回もそう、新横浜で目が覚めるまで熟睡してしまいました。
打ち合わせはきちんと出来たものの熱機器や冷蔵機器を静岡から持って行かない事には
店舗部分は手を入れられないので事前の準備の段階ですが、なんとなく見えてくるものがあり、
現実味が帯びてきて少し進んだ気がしました。
夜は実家に戻る前に、現在プーになっている娘と池袋で焼き鳥食べに行きました。
彼女はいつ会っても楽しい。
疲れたので家でのんびりしようと早めに戻ったので、翌朝築地にブランチ行こうということに
しました。
築地はいつ行っても楽しいな♪
年々外人さんが増えてきています。
アタシが日本人じゃなかったらきっと行きたいと思う場所だと・・思いますな。
すごい人、ひと、ヒトの波。
本当に素晴らしいです、
雅で威厳があって・・・
新しい歌舞伎座なのに
しっかり歴史の重さは感じます。
こんな間近で見たのは初めてでした。
おなかぺこぺこで・・・
娘と何食べようか?お鮨も良いけどさー、もっと市場っぽい少しワイルドなところが
いいね・・・と
途中、「山長」さんの熱々の卵焼きを食べて「いいねーこんな感じ」と盛り上がり・・
大根おろしをのせてくれます。
娘は「甘さ抑え目」
私は「甘め」をチョイス。
100円なのがすごいお得な感じ~
アタシ、実は卵焼きに若干はまってます。
食べるんじゃなくて作るほう。
カチッと出来上がると快感なんですよねー
「海宝館」の焼きさば寿司・・・・・
これ、すっごい美味しいです。
呼び込みのおじさんが「味見してみてー」って
くれたのですが、余りに美味しくて
お土産に購入。
少し歩いてから「あそこで食べちゃうか」
と戻って食事・・・
何食べても美味しかったけど・・・
牡蠣好きの娘の頼んだ「生牡蠣」だけは怖くて食べなかった・・・・(あたるのです)
その後、急いで静岡に戻って即、お仕事。
息切れしそうな感じの時間のやりくりだけど、オン、オフをしっかりつけて
乗り切ってます。
日付が変わって・・・・今日の金曜日、香麦荘のお仕事、金曜日はスタッフ二人と一緒の日。
みんなと働けるのもあと少し、どこでもドアがあったら要町まで来てもらえるのになーと
おもふ・・・今日この頃です。
komugisou
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/19 香麦荘]
[05/19 小澤]
[04/04 まつ~ら]
[02/17 香麦荘 小山]
[02/16 Nao]
最新記事
(06/28)
(11/11)
(08/12)
(06/09)
(05/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析