[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだまだ暑い日が続くようですがカレンダーはひとつ進みました。
これで9月?????違和感は否めませんね。
昨日、一昨日の営業日は暑い中お出でいただき・・本当にありがとうございました。
冷房を入れているので入り口の引き戸を閉めていますが、西日の強さに
無垢の戸は反り始め、お客様が戸の開け閉めが大変そうなので悩んでいます。
対処方を知り合いの方が教えて下さったのでとりあえず急場しのぎですが少しは良いようです。
先週の土日にやっていました24時間TV。
オープニングから終了まで時間が有れば今年は見てしまった。
毎年 「あ、またやっているんだ。そんな季節ね」 位に思っていたのですが
じっくり見ると感動が沢山ありますね・・・
若い時より自分が数段素直になって見ている気がしました。
ハンディキャップの有る方も無い方も・・・皆が暮らしやすい世界になると
良いです、その為には知る事、動ける事は動く、と当たり前の事が大切なんだ
とつくづく感じました。
具体的にボランティアなど動けないならばやはり募金ですものね。
はるな愛ちゃんも頑張ってて・・・・ゴール時にはすっかり「大西賢示」に
変身していて・・
きっと永遠に言われちゃうんでしょうけれど、ある意味「男?女?の勲章」ね。
その中で大きく感動したプログラムのひとつは「オーケストラ」
障害者と健常者と作り上げるスケールの大きさと演奏の素晴らしさは
勿論の事ですが指導した
「久石譲」さん の人間性の高さは本当に胸が震えるほどでした・・・
今も思い出すと泣きそうになる。
ああいう心の人だから素晴らしい作品を作り続けられるんだと思いました。
「久石譲」さんと言えばジブリの映画と
繋がります・・
かなり前になりますが「三鷹の森ジブリ美術館」
に行った時「天空の城ラピュタ」のロボット兵の
置物を買いました。
トレイが付いているのでクリップやコインなど
をちょっと置いておくだけのモノなのに凄く欲しくなって
今も大切にお店のショウケースに飾っています。
宮崎駿さんも共通しているのかも。
清んだ遊び心と慈愛をいっぱい持って仕事が出来る人は素敵ですねっ
komugisou
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |