忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 351 |  350 |  349 |  348 |  347 |  346 |  345 |  344 |  343 |  342 |  341 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あっついーーーーー

木曜日に移動して、金曜日の昨日から打ち合わせや内装の変更など・・・
他、業者さんや電話の設置、有線の手配、エアコンの手配、洗濯機の・・・・・・
あああああああああああっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
暑いのに頭まわらないよお。

でも、本日、土曜日もお昼前にはやってきました、静岡から持ってきた扇風機を前に
届いたPCを開き、注文しなくてはいけない什器もろもろを調べています。
2階の部屋にはとても入れず
68c8c59d.jpeg二部屋ともこんなに荷物に
ふさがれた状態なのですね。

なので、2階の小さな廊下でPCを
広げているのですが、風が
通り抜けてくれるので意外に快適なんだなこれが。

店舗部分に荷物をいれられない
状態なのでしばらく
こんな日々が続くはず。
a3aec916.jpeg
大工の「なべちゃん」です。

昨日、ほぼ一日一緒に居て
とても信頼できる職人さんだと
わかりました。

これはね、静岡のお店で欄間に
使っていたステンドグラスを飾る
所の補強をしているんですね。
がんばれ!なべちゃん。
今日は、ガリガリ君とあずきバーを差し入れに買ってきたよ。

確かに暑いのですが、パン屋さんで鍛えられてきた淑子ちゃんは
結構強いと知ることになりました。
夏は余り好きではないけれど、母と一緒に居ると
「たったこれだけの暑さでこんなに騒ぐか????」ってくらいうるさいです。
汗かく方が気持ちいいこともあるんですよねー。

今夜はイギリスから来日中の友人と原宿の焼き鳥屋さんです。
4人女子で集まるんだけど、すごい不思議な関係です。

1)  私と千秋はバイト仲間でした。
2)  千秋と私の友人、Mちゃんは小学校の頃、塾の友人でした。
3)  Mちゃんは引っ越してきた中学で私と仲良くなりました。
4)  Mちゃんの専門学校の同級生がTちゃんです。
5)  Tちゃんと千秋は職場の同僚になりました。

4人が偶然に皆とつながっているんです、この広い東京で・・・しかも、後から皆、知ることになり
驚いてきました。
共通の友人なので皆で会うことに。
Tちゃんには殆どあってないから胸にバラでも挿してないとお互いわからない??といって
笑いましたが、再会楽しみです。

kiss.jpg昨日、地下鉄の通路で
「KISS」の来日公演ポスター発見!!!
私にとっては「KISS」に会えたのも
凄い再会なのでした。
一人大興奮。

すごい行きたいわあああ。

ストーンズよりこっち世代なんだよね。

komugisou





PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
安倍川花火大会です
こちらは今日安倍川花火大会です。
オープンまで落ち着く暇がなさそうですけど、暑い夏を乗り切れば快適な秋に素敵なお店がオープンしそうですね。
遠くからですが応援しています。
また機会があれば伺います。
江草 2013/07/27(Sat)14:01:18 編集
江草さーん♪
安倍花間近の引っ越しで少々後ろ髪引かれてました。
お天気は大丈夫だったかな?
本当に落ち着く暇が無くて、このままオープン突入かもしれないです、体力勝負って感じです。
本当にお心遣いありがとうございました、また会える日を楽しみにしています。
komugi   2013/07/29 16:21
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]