忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 398 |  397 |  396 |  395 |  394 |  393 |  392 |  391 |  390 |  389 |  388 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も寒い要町です。

お休みいただき、天城湯ヶ島まで行ってきました。
とてもお宿が素敵で、すっかりリセットされた感じです。

「白壁荘」という「香麦荘」にも似た(?)名前お宿、味のある古民家風の、民芸風の
天城湯ヶ島でゆっくり時間を過ごしてきたって感じの温泉宿でございました。

入り口に入ると囲炉裏に鉄瓶が・・・とても静かです。
山の中の温泉宿って素敵です、入った瞬間にやられました。


雪が見えるお部屋は情緒満載、お部屋の照明もイイカンジです

 
お部屋の名前は「六衛門」さん。
鍵も雰囲気満載。

露天風呂まではお部屋から至近でしたが、フロントに戻るまで
迷う迷うという感じの作りです、そして古い建物なので、メチャ寒い。

お約束の「ピンポン」もありますたよ。
「ピンポンやる?」って友人に聞いたら返事がなかった。
 
あっという間に時間は過ぎてしまいましたが、こういうリセットって
すごく癒されます、本当に実感でした。
翌日は三島解散で私一人、熱海まで足を伸ばしてみました。

美味しい干物やさんが熱海にあるって、この前友人に聞いたので
寄ってみようと思い立ったのですが辿り着けなかった・・・・
熱海は暖かいと思ったらメチャメチャ寒いし・・・めげました。
そして、すごい観光客の人の波・・・すごいです、熱海。
これで熱海にカジノなんて出来ちゃったらどうなっちゃうんだろうって位。

昼時で若干小腹が減ってきたのでお鮨でも食べようかなーなんて
思ったもののどの店も並んでるし、電車の時間調べもしたかったので、
仕方なくなく・・・アタクシ一年以上は食べてないと思われる「マクドナルド」
に入りました・・・

お土産で、昨日から「山葵漬け」や「きびなご」「黒はんぺん」
天城名産「いのしし最中」などお客様にお出ししています。

因みに「いのしし最中」はフツーのあんこ入りです、いのししの
エキスははいっておりまへんよ。

komugisou

  

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]