忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 410 |  409 |  408 |  407 |  406 |  405 |  404 |  403 |  402 |  401 |  400 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 またまたご無沙汰でございます・・・・

PC開いてブログ書こうかな~
はんだごてのコンセント入れてステンドグラス始めようかな~

と、やり始めると何故かお客様がお見えになったり、急遽手を止めなくては
ならない状況になったり、不思議ですが、暇よりは良い事ですよね。

毎日、なにかと時間に追われているので、このGW中の月曜、火曜の連休は
すごいリフレッシュでした。

大抵、連休の一日はレンタカーを借りて恒例のお墓参り。

千葉の八柱霊園です。
霊園って広々していて気持ち良いですよー
新緑が綺麗でした。

お父さんとお爺ちゃん、おばあちゃん、おじちゃんに手を合わせて
色々報告してきた。
本当に話した気がするから不思議よね。

月曜の夜は池袋の「魚金」に仲良しのお客様たちとまたまた飲み会。
「魚金」は一品がボリュームありすぎて少ない人数だと色々食べれないので
「お魚を食べよう」  と言うコンセプトで8名でぞろぞろと出掛けました。
写真撮るの忘れてましたが・・・・ひたすら
食 飲 食 飲   たのしー

 
日曜日は少し早目にお店を閉めて飯田橋までお出かけしてきました。
連休の前夜祭ですな(すごい大袈裟)

ふふふ・・・・・・・・・・・・あっこちゃんと呑むためです。
飯田橋でお店をオープンして早、半月ほどかな、昨日からランチもやっている
模様です。
私も励みになるわー
がんばれあっこちゃん。

その帰り、池袋で下車して「バーアルケミー」に立ち寄って帰ってきました。

なにしろマスターは全てに対して超人、仕事も私生活もパワーが溢れています。

カクテルに対峙する真摯な仕事ぶりとは対極のビジュアル。
初めてうちの店に来てくださったとき、彼は一体何者でしょーか??????
?????????????????????????????
っつーくらい、目立つ目立つ・・・・・

モスコミュールを一杯飲んで帰ってきました。
丁寧に丁寧に作ってくれるカクテルって美味しいものです。

棚のラムの瓶はアートです
 
今、ランチタイムが終わり、ほっと一息です。

睡魔に思いきり襲われてしまった・・・・・

コーヒー飲もう。

komugisou










































































































































































































PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]