忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 59 |  58 |  57 |  56 |  55 |  54 |  53 |  52 |  51 |  50 |  49 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金曜の営業日は随分定着してきているようで、今日も
沢山のお客様がお見えになってくださいました。
二時頃には完売でした、ありがとうございました。

今年初のシュトレンを昨日焼きました。
初めてのミニサイズです。

シュトレンは、薄く一切れづつ食べてクリスマスを迎えるケーキ。
なのでひと月ほど日持ちもします。

syutoren.jpg

作っている最中は・・・・・
なんだか懐かしい作業にウキウキ・・・
昨年のクリスマスから一年経ったんだなぁと
感無量でもありました。

昨日焼いて、ラム酒と澄ましバターを
たっぷり塗って、グラニュー糖をまぶし
きっちりラップに包んで一晩お休みなさい

今朝、パンを焼き上げながら粉糖をまぶして
ラッピングし始めたら・・・・
昨年の感覚が完全に戻ってきました。

これこれ、このケーキに粉糖まぶして、セロファンに包み
リボンを掛けている時の何とも言えない「厳粛」と呼ぶに近い
キッとした気持ちは、このリボンを掛けるまで思い起こせなかった。

後からユリちゃんに
「淑子ちゃん、超真剣、無言作業だったね」 と言われました。
その位、私にとっては何とも言えない厳かな感動が湧き上がる作業なのです。

仲良しのYさんに
「今年は半分のサイズ作りなさいよぉ~」
と、アドバイスを貰っていたので、まずはハーフサイズから作りました。

香麦荘のシュトレンは 何より「ずっしり重い」
他のお店のシュトレンを食べた方にはお分かりだと思いますが
とにかく重いです、めっちゃ具沢山だもの。

私にとっては可愛くて愛おしい・・・・年に一度の大切なケーキ。

今年も愛おしい方々のプレゼントや一年のご褒美に
味わっていただきたいと思っています。
昨年、食べていただいたお客様に本日既に4本ほど販売もできました・・・
本当に嬉しかったぁ~

シュトレン
税込み  1900円 ハーフサイズは1000円
勿論、国産小麦、天然酵母を使用です。

昨日の朝、裏庭に遅咲きのバラ発見。
ブルームーン と言う我が家で一番の老木です。
春と秋、しっかり咲いてくれるんですよね。

buru-mu-nn.jpg大輪は本当は余り好きじゃないけれど
この子は特別。
いつまでも咲いてね。

bara.jpgお誕生日に頂いた花束もとても素敵だった・・・・

赤を貴重にしたエレガントな花束でした。
とても良い香りで・・・本当に幸せでした。

今は可愛らしいドライフラワーになってしまったけれど
美しさは変わらないです。

komugisou
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]