豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。
イートインスペースもございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の営業日、おいで下さったお客様、ありがとうございました。
お天気は爽やかで半袖でお仕事ができる季節になりました。
実際、私は今日、半袖のワンピを着てました、カーディガンを着ていましたが
途中で脱いで丁度良かったものね、日中は暖かいです。
でも、この季節、毎年毎年・・なにしろ眠い。
今朝はなかなか起きれなかった・・・「ああ、マズイ急がなくちゃ」と家を出て
いつもより20分ほど遅くお仕事始めて一心不乱でした、お蔭で脳ミソがひどく
疲れたみたいで(日頃集中力使わないので)オープン前から
「ダメだ、少し寝かせて」
と、30分ほど2階で熟睡してしまった。
お客様で明日からヨガのお勉強で東京に行ってしまうYさんが来てくれて
起こしてくれたので丁度いい感じで目が覚めました。
彼女が誘ってくれたので、私も移転後、ヨガを嗜もうと思っています。
初めに
「yoga?って念力で宙に浮いたりできるやつ?」って彼女に言ったら
「そんな人いません」ときっぱり言われました。当たり前だね。
でも、自分のイメージって

こんなイメージとか・・・・

わざわざこういうところでやったりとか・・・
だったけど目指すは

こんなアタシ?
どれも飛躍しすぎだね。
でも、移転したら仕事漬けになっちゃうのは分かっているので
楽しみができて良かったよ~
ありがとう、Yさん、向こうで遊ぼうねー
komugisou
お天気は爽やかで半袖でお仕事ができる季節になりました。
実際、私は今日、半袖のワンピを着てました、カーディガンを着ていましたが
途中で脱いで丁度良かったものね、日中は暖かいです。
でも、この季節、毎年毎年・・なにしろ眠い。
今朝はなかなか起きれなかった・・・「ああ、マズイ急がなくちゃ」と家を出て
いつもより20分ほど遅くお仕事始めて一心不乱でした、お蔭で脳ミソがひどく
疲れたみたいで(日頃集中力使わないので)オープン前から
「ダメだ、少し寝かせて」
と、30分ほど2階で熟睡してしまった。
お客様で明日からヨガのお勉強で東京に行ってしまうYさんが来てくれて
起こしてくれたので丁度いい感じで目が覚めました。
彼女が誘ってくれたので、私も移転後、ヨガを嗜もうと思っています。
初めに
「yoga?って念力で宙に浮いたりできるやつ?」って彼女に言ったら
「そんな人いません」ときっぱり言われました。当たり前だね。
でも、自分のイメージって
こんなイメージとか・・・・
わざわざこういうところでやったりとか・・・
だったけど目指すは
こんなアタシ?
どれも飛躍しすぎだね。
でも、移転したら仕事漬けになっちゃうのは分かっているので
楽しみができて良かったよ~
ありがとう、Yさん、向こうで遊ぼうねー
komugisou
PR
今日の営業日、お出で下さったお客様、ありがとうございました。
今日は風は強かったものの気温は高かったようで、ランチのお客様の殆どが
冷たい飲み物をチョイスなさいました、分かり易いですね。
HPで告知をしてから常連のお客様には店頭でも移転の話をさせていただいたおります。
どのお客様にお話しするのも実は緊張しています。
ひとつのパン屋が静岡からいなくなるのは大した事ではないと思いますが、生活の一部と言わなくとも
楽しみにしてくださっているお客様もいらっしゃるかもしれません。
融資が降りてから告知をいたしましたが、この時期は正しかったのねと・・・今日は本当に色々感じました。
自分の言葉できちんと説明できる時間があるということは大事です。
今日はとある放送局の方から移転の経緯を伺いたいとお電話をいただきました。
たまにTVの取材以来が入りますが、後の事を思うと少々怖くてお受けした事はありませんが・・
なので取材はお受けしませんが・・・・という形ですが少しお話しました。
私は実は来年の9月には東京に移転を考えていました、と、いうか絶対に。
なので本当は一年前倒しになったと言う事なのです。
もう絶対的に若いアタシとは言えないので一年でも早いならそのほうがいいし・・・
だから「すっごい理由」ってあまり無いのです。
「どうして?理由は?」 と、理由の理由を聞かれると
「そこに山があったからだ」 的な言い方しかできないのが事実でして。
買わなくちゃいけないもの。
買った方がいいもの。
手持ちのもので使って充分なもの。
離れたところの店舗を立ち上げていくのって結構大変だと実感しています。
この頃、静岡の町並みや自然を感じると少し寂しくなったりしてます。
仲良しの方に
「マリッジブルーみたいな感じかな?」
と、言われて。。。ビンゴやねん、と思った私です。
要町に嫁ぐアタシです。
komugisou
今日は風は強かったものの気温は高かったようで、ランチのお客様の殆どが
冷たい飲み物をチョイスなさいました、分かり易いですね。
HPで告知をしてから常連のお客様には店頭でも移転の話をさせていただいたおります。
どのお客様にお話しするのも実は緊張しています。
ひとつのパン屋が静岡からいなくなるのは大した事ではないと思いますが、生活の一部と言わなくとも
楽しみにしてくださっているお客様もいらっしゃるかもしれません。
融資が降りてから告知をいたしましたが、この時期は正しかったのねと・・・今日は本当に色々感じました。
自分の言葉できちんと説明できる時間があるということは大事です。
今日はとある放送局の方から移転の経緯を伺いたいとお電話をいただきました。
たまにTVの取材以来が入りますが、後の事を思うと少々怖くてお受けした事はありませんが・・
なので取材はお受けしませんが・・・・という形ですが少しお話しました。
私は実は来年の9月には東京に移転を考えていました、と、いうか絶対に。
なので本当は一年前倒しになったと言う事なのです。
もう絶対的に若いアタシとは言えないので一年でも早いならそのほうがいいし・・・
だから「すっごい理由」ってあまり無いのです。
「どうして?理由は?」 と、理由の理由を聞かれると
「そこに山があったからだ」 的な言い方しかできないのが事実でして。
買わなくちゃいけないもの。
買った方がいいもの。
手持ちのもので使って充分なもの。
離れたところの店舗を立ち上げていくのって結構大変だと実感しています。
この頃、静岡の町並みや自然を感じると少し寂しくなったりしてます。
仲良しの方に
「マリッジブルーみたいな感じかな?」
と、言われて。。。ビンゴやねん、と思った私です。
要町に嫁ぐアタシです。
komugisou
今日は(正確には昨日ですが)寒かったですねー
明日(正確には今日)も寒いらしいです、寒波が来ているって天気予報士の方が言ってました。
そういやーすごい前ですが、5月になる少し前、出かけようと思ったらパチンコ球くらいの雹が
突然降り出してきたので待機して、止んだので外に出たら狭い場所には15cmほどになっていた
事がありました。
あの時も寒波が来ていたのでしょうね、今回の寒波が寒さ戻りは最後との事です。
あとは夏に向かっていくだけですね・・・・早い早い・・・
火曜日は要町の店舗で内外装の業者さんと電気屋さんとの打ち合わせに行ってきました。
いつものようにパンを焼き、目途がついたところで今回はカオリンにお任せしました。
新幹線の時間に滑り込みで座るまで必死なのに、座って安心するとおそろしー程の睡魔に
襲われます。
今回もそう、新横浜で目が覚めるまで熟睡してしまいました。
打ち合わせはきちんと出来たものの熱機器や冷蔵機器を静岡から持って行かない事には
店舗部分は手を入れられないので事前の準備の段階ですが、なんとなく見えてくるものがあり、
現実味が帯びてきて少し進んだ気がしました。
夜は実家に戻る前に、現在プーになっている娘と池袋で焼き鳥食べに行きました。
彼女はいつ会っても楽しい。
疲れたので家でのんびりしようと早めに戻ったので、翌朝築地にブランチ行こうということに
しました。
築地はいつ行っても楽しいな♪
年々外人さんが増えてきています。
アタシが日本人じゃなかったらきっと行きたいと思う場所だと・・思いますな。

歌舞伎座の前は
すごい人、ひと、ヒトの波。
本当に素晴らしいです、
雅で威厳があって・・・
新しい歌舞伎座なのに
しっかり歴史の重さは感じます。
こんな間近で見たのは初めてでした。
おなかぺこぺこで・・・
娘と何食べようか?お鮨も良いけどさー、もっと市場っぽい少しワイルドなところが
いいね・・・と
途中、「山長」さんの熱々の卵焼きを食べて「いいねーこんな感じ」と盛り上がり・・

大根おろしをのせてくれます。
娘は「甘さ抑え目」
私は「甘め」をチョイス。
100円なのがすごいお得な感じ~
アタシ、実は卵焼きに若干はまってます。
食べるんじゃなくて作るほう。
カチッと出来上がると快感なんですよねー

「海宝館」の焼きさば寿司・・・・・
これ、すっごい美味しいです。
呼び込みのおじさんが「味見してみてー」って
くれたのですが、余りに美味しくて
お土産に購入。
少し歩いてから「あそこで食べちゃうか」
と戻って食事・・・
何食べても美味しかったけど・・・
牡蠣好きの娘の頼んだ「生牡蠣」だけは怖くて食べなかった・・・・(あたるのです)
その後、急いで静岡に戻って即、お仕事。
息切れしそうな感じの時間のやりくりだけど、オン、オフをしっかりつけて
乗り切ってます。
日付が変わって・・・・今日の金曜日、香麦荘のお仕事、金曜日はスタッフ二人と一緒の日。
みんなと働けるのもあと少し、どこでもドアがあったら要町まで来てもらえるのになーと
おもふ・・・今日この頃です。
komugisou
明日(正確には今日)も寒いらしいです、寒波が来ているって天気予報士の方が言ってました。
そういやーすごい前ですが、5月になる少し前、出かけようと思ったらパチンコ球くらいの雹が
突然降り出してきたので待機して、止んだので外に出たら狭い場所には15cmほどになっていた
事がありました。
あの時も寒波が来ていたのでしょうね、今回の寒波が寒さ戻りは最後との事です。
あとは夏に向かっていくだけですね・・・・早い早い・・・
火曜日は要町の店舗で内外装の業者さんと電気屋さんとの打ち合わせに行ってきました。
いつものようにパンを焼き、目途がついたところで今回はカオリンにお任せしました。
新幹線の時間に滑り込みで座るまで必死なのに、座って安心するとおそろしー程の睡魔に
襲われます。
今回もそう、新横浜で目が覚めるまで熟睡してしまいました。
打ち合わせはきちんと出来たものの熱機器や冷蔵機器を静岡から持って行かない事には
店舗部分は手を入れられないので事前の準備の段階ですが、なんとなく見えてくるものがあり、
現実味が帯びてきて少し進んだ気がしました。
夜は実家に戻る前に、現在プーになっている娘と池袋で焼き鳥食べに行きました。
彼女はいつ会っても楽しい。
疲れたので家でのんびりしようと早めに戻ったので、翌朝築地にブランチ行こうということに
しました。
築地はいつ行っても楽しいな♪
年々外人さんが増えてきています。
アタシが日本人じゃなかったらきっと行きたいと思う場所だと・・思いますな。
すごい人、ひと、ヒトの波。
本当に素晴らしいです、
雅で威厳があって・・・
新しい歌舞伎座なのに
しっかり歴史の重さは感じます。
こんな間近で見たのは初めてでした。
おなかぺこぺこで・・・
娘と何食べようか?お鮨も良いけどさー、もっと市場っぽい少しワイルドなところが
いいね・・・と
途中、「山長」さんの熱々の卵焼きを食べて「いいねーこんな感じ」と盛り上がり・・
大根おろしをのせてくれます。
娘は「甘さ抑え目」
私は「甘め」をチョイス。
100円なのがすごいお得な感じ~
アタシ、実は卵焼きに若干はまってます。
食べるんじゃなくて作るほう。
カチッと出来上がると快感なんですよねー
「海宝館」の焼きさば寿司・・・・・
これ、すっごい美味しいです。
呼び込みのおじさんが「味見してみてー」って
くれたのですが、余りに美味しくて
お土産に購入。
少し歩いてから「あそこで食べちゃうか」
と戻って食事・・・
何食べても美味しかったけど・・・
牡蠣好きの娘の頼んだ「生牡蠣」だけは怖くて食べなかった・・・・(あたるのです)
その後、急いで静岡に戻って即、お仕事。
息切れしそうな感じの時間のやりくりだけど、オン、オフをしっかりつけて
乗り切ってます。
日付が変わって・・・・今日の金曜日、香麦荘のお仕事、金曜日はスタッフ二人と一緒の日。
みんなと働けるのもあと少し、どこでもドアがあったら要町まで来てもらえるのになーと
おもふ・・・今日この頃です。
komugisou
良い日曜日です、静岡はお祭り最終日ですがお天気で何より。 パレードの大名行列、今年の家康公は「江守徹」さん。貫禄ありますね…… その貫禄を丸潰しにしそうな勢いがミッキー。今年はTDL30周年でどうやら全国のイベントに顔出しするんだって!私もちょいちょい疼いてます、静岡でミッキー見れるなんて一回こっきりじゃあないの? 昨日の朝、ずっと悩んでいたタブレットとEMOBILEが届きました。東京移転を機に移動が多くなるし、荷物になるのは嫌だし、ネット環境は削りたいしで Getしましたが……………… いんやー快適ね!只今タブレットにて初ブログです。 次回は写真載せれるようにタブレットと仲良くなりたいわー今日はこれから仕込みです!パレードは3時かららしいです。ミッキー撮ってみようかな♪ 先日ちょっと激しくスポーツして全身筋肉痛、今夜は温泉行っちゃうよ。身体共に癒されたい時は温泉一番です。東京移転の後、車も乗らない生活になります、若干の不安が温泉に気楽に行けない事です。バイクはやっぱり必然かなあ。 さてさて、火曜日はすみません、3時で閉店になります、ご了承くださいませ。
ps たった今、店に来て確認してみたら・・・・タブレットって改行しても反映されない???
ちょっと気が滅入ってしまった
この垢抜けない感じ。
まるでPC触った事のない者の文面だわね。
やっぱり仲良くなるまでには時間かかりそうだわ・・
どなたか指導願います
ps たった今、店に来て確認してみたら・・・・タブレットって改行しても反映されない???
ちょっと気が滅入ってしまった

まるでPC触った事のない者の文面だわね。
やっぱり仲良くなるまでには時間かかりそうだわ・・
どなたか指導願います

明日は営業日、しっかり仕込みしてきました。
近い内にHP上にもUPする予定でおりますが、2月初旬から動き始めた事が4月から本格的に
準備に入ることになりましたので先にブログにてお知らせさせていただきます。
突然ですが静岡の「香麦荘」は7月16日(火)を最後の営業日とさせていただき、9月より
東京都豊島区に移転新規オープンの運びとなりました。
実は来年、丸5年を迎えてから移転を考えておりましたが・・・・一年前倒しになってしまった。
2月3日の節分の日の夜・・・・・大きく考える、とある出来事がありまして・・・
布団に入ってから「明日の朝、気持ちが変わらなかったら移転に向かって動こう」と
しっかり寝て・・・・・
翌、立春の朝は月曜日 「香麦荘」 営業の朝、揺ぎない自分の気持ちを自分で確認して迷わず
不動産業をしている親戚の家にその日連絡をして物件を探してもらう手配をしました。
一週間後の月曜日は父の七回忌の法要があり東京へ。
法事が終わり、家族で食事を済ませてから従姉の自宅に行き、資料を見せてもらい
その日の内にとても気に入った物件があったので一軒目で迷わず決めました。
それからの二ヶ月間近くで「契約」「融資申し込み」「内外装打ち合わせ」などなど・・・・・
すごいスピードです。
人生初の不思議な感覚です。
旧暦新年の2月4日に水門を開けて大きな波に押し流されるように進んで
いるのです、何もぶつかる障害がなく本当に不思議です。
融資だけは結果が降りるまで時間がかかったので
「あーやっぱりこの辺でダメってオチかなぁ~」って思っておりましたが通過しました。
決算時や受験時に重なって、公庫も一番忙しい時期に私は申し込んだらしいです。
とりあえずホッとしましたが緊張もひとしお。
新しい場所は池袋のお隣の駅 「要町」 です。
いい感じのレトロ感あり、一軒家カフェです(また長屋)
準備と平行して静岡のお店も今まで通りに営業していきますので、残り少ない静岡の
営業日、是非皆様お出で下さいますよう、心から申し上げます・・・・
komugisu
近い内にHP上にもUPする予定でおりますが、2月初旬から動き始めた事が4月から本格的に
準備に入ることになりましたので先にブログにてお知らせさせていただきます。
突然ですが静岡の「香麦荘」は7月16日(火)を最後の営業日とさせていただき、9月より
東京都豊島区に移転新規オープンの運びとなりました。
実は来年、丸5年を迎えてから移転を考えておりましたが・・・・一年前倒しになってしまった。
2月3日の節分の日の夜・・・・・大きく考える、とある出来事がありまして・・・
布団に入ってから「明日の朝、気持ちが変わらなかったら移転に向かって動こう」と
しっかり寝て・・・・・
翌、立春の朝は月曜日 「香麦荘」 営業の朝、揺ぎない自分の気持ちを自分で確認して迷わず
不動産業をしている親戚の家にその日連絡をして物件を探してもらう手配をしました。
一週間後の月曜日は父の七回忌の法要があり東京へ。
法事が終わり、家族で食事を済ませてから従姉の自宅に行き、資料を見せてもらい
その日の内にとても気に入った物件があったので一軒目で迷わず決めました。
それからの二ヶ月間近くで「契約」「融資申し込み」「内外装打ち合わせ」などなど・・・・・
すごいスピードです。
人生初の不思議な感覚です。
旧暦新年の2月4日に水門を開けて大きな波に押し流されるように進んで
いるのです、何もぶつかる障害がなく本当に不思議です。
融資だけは結果が降りるまで時間がかかったので
「あーやっぱりこの辺でダメってオチかなぁ~」って思っておりましたが通過しました。
決算時や受験時に重なって、公庫も一番忙しい時期に私は申し込んだらしいです。
とりあえずホッとしましたが緊張もひとしお。
新しい場所は池袋のお隣の駅 「要町」 です。
いい感じのレトロ感あり、一軒家カフェです(また長屋)
準備と平行して静岡のお店も今まで通りに営業していきますので、残り少ない静岡の
営業日、是非皆様お出で下さいますよう、心から申し上げます・・・・
komugisu
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/19 香麦荘]
[05/19 小澤]
[04/04 まつ~ら]
[02/17 香麦荘 小山]
[02/16 Nao]
最新記事
(06/28)
(11/11)
(08/12)
(06/09)
(05/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析