忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうそろそろ3月、年度末ですね。

この時期になると少しだけ不快に思うことが増えてきます。
毎年、毎度、恒例の事ですが道路工事です。

こんなお天気の素敵な営業日の朝から目の前目の前
本当に目の前の道路で地面を掘りだした・・・・・

お店の前は人が通れる事も出来ない程のショベルカーやトラック、コーンが
並びだし・・・外にトイレがあるので「行きたいな・・・」と思っても、その側には
工事をする方達がたむろしてるから入りにくいったらありゃしない。

今までも何度かこういう事はありましたが、こんなにひどいのは初めてで、事前に
聞いてもいなかったので少し言わせていただきました。

アタシ「何時までかかるのですか?」 
「今日は五時までかかります。」
「事前に伺ってなかったのですが」  「回覧板で回しました」
(回覧板なんて回ってきたことないぞー)

でも、工事の職人さんたちは依頼されてやってるだけで罪はないしい・・
ぷんぷんしても仕方ないから今日は我慢するしかないかー・・火曜日は無いって言ってたしね。
と、気を取り直してお仕事してたらランチのお客様がお見えになり始めて満席に。
その時、カオリンが叫びました。

「淑子ちゃんっっ!!!水が出ない!!!!」
これには参った・・・

焦って言いに行ったら取り敢えず急いで作業してくれたみたいで何とか1時間ほどで
水は出ましたが、お客様に出すコーヒーの水が無くて、お向かいの酒屋さんに
ペットボトルに貰いに行きました。

「いやーーーーこんなアクシデントもあるんだねーやっぱ水は命の水ね」
なんて最後は収まったので良かったけど、ずっとそのままだったら明日の仕込みも
出来ないんだもの、ホントにお水って大事。
水に「お」を付けるのも納得です。
抑揚を変えると夜の「オミズ」になっちゃうけど。

完全に一方通行の通行止めだったから車で来ようと思っていらしたお客様には
迷惑おかけしたかと思います、帰ってしまったお客様もいらしたと思います、
本当にご迷惑おかけしました。

工事も必要だから仕方ないのですが、やはりこの時期に詰めてやるのは
少し不快になります。
ba5ccd92.jpeg3時頃からはますます激しさを増し
身体に響く振動で
「どこ掘ってんのかしらん」と思い
外を見たら増々目の前に近づいていて
倒れそうになりました。

でも、その頃には
「怒らない怒らない・・・・」と、気を取り直していて
仕込みに励み見ないようにしていました。

そして夕方からガーリックラスクを焼きました。
今日、完売しちゃったので・・・・・ワインのおつまみにGOODです!

工事の人たちが引いてから立て続けに遅い時間に関わらずお客様が
お見えになってくださいました。

ありがたい事です・・・
明日は平和です、お天気も良さそう、頑張ります。

komugisou


ps   金曜日は3時頃の閉店になります。
    申し訳ございませんがベーグルお求めのお客様は
    少し早目においでくださるようお願いいたします。





 
PR
今日は自宅に近い「ギャラリー門」さんへ行ってきました。
和骨董好きの私にはたまらないギャラリーでありますが近所では
知らない方が多いと思えます、コアなギャラリーですね。

私が今日見たかったのは「蔵戸」と「水屋箪笥」
蔵戸の数はすごいあります、驚きました!とにかく倉庫が広い・・・
水屋箪笥は以前より少なかったけど・・・まあ揃っていました。
531954b5.jpeg立派な門構え。

事前にお邪魔する連絡をしてから
とぼとぼと歩いていきました。
それほど近い。

楽しかった・・・
ギャラリーの中、めぐりめぐって探索。
倉庫も奥まで始めて探索。

何か使えそうなもの無いかな・・・

とりあえず電気笠をひとつ取り置きしてしまいました。
こういうのに衝動買いは無い気がします。

金曜日は超お天気らしいです、この頃雨ばかりだったから
嬉しいです、がんばりまーす・・・お待ちしてます!!

komugisou
今日の営業日、お寒い中わざわざおいでくださったお客さま、ありがとうございました。
本当に寒い一日でした。。。。

今日はバイトのカオリンが体調不良の為、お休みでした。
久しぶりに一人きりの時間って少し緊張しますが、お天気の良くない日はお店は静かなので、
今、身の回りの動き始めている事の細々としたやるべき事を粛々とこなしていきました。
はかどったとは言えないけれど・・・・今回進めていることはスピードが大事だと思える事なので
毎日何かしら進めています。

2月の頭から動き始めた自分の思いがあるのですが、自分の思いより見えない力が押し流してくれる
勢いの方が強い気がする、そして流れに何もぶつかるものが無く・・・
不思議な感覚であります。
それほど先ではなく皆様にもお伝えする事になると思います。

そういや、日本平にある「アトリエ・ヌイー」さんのイベント参加いただきましたっ!
えーーーーーーっと、案内はがき撮るの忘れちゃった、3月の頭だったかな?
ウサギをデコパージュした可愛い葉書でした、また次回にでも。

なんだかね・・・・・・本当に毎日毎日、渦巻きの中にいるみたいです。
でも、その渦巻きは巻き込まれて飲み込まれる渦でなくて、柔らかいマシュマロ
に抱かれて挟まれて時間の渦に巻かれてるって感じ(わかるかそりゃ?)

今日はラスクたくさん焼いたよー
明日はチョコがけして、金曜日から販売しまーす・・・

komugisou




昨日のお昼頃、静岡に戻ってまいりました。

今回はお楽しみの目的だけではなくて、仕事絡みの目的もあり、ちょっと緊張気味の
小旅行となりました。

8d4a2d8d.jpeg合羽橋に娘と行って軽くデート。

写真小さいから載せちゃえ、
私の大好きな仲良しの娘。

一緒にいるとホーント楽しい。
私、完全なおのぼりさんだね。

この日は数少ない娘の
お休みの日だった。
5db2aca6.jpeg
珍しく・・・・・
帰りの新幹線で「崎陽軒のシウマイ」
が食べたくなった。

10年以上食べてないんじゃないかな。
美味しかった・・・・・
半分だけ食べたけど夜まで胸焼けしちゃった。

胃には重いね。
明日は久しぶりの営業日。

楽しくがんばりまひょ。

komugisou
私の周り(っつーか私か)がなにやら動き始めています。

こういう事って、たまにやって来るのですが今回はかなり大きいです。
ほんの数日前に決めた事ですが、今年は私の人生のターニングポイントになりそうです。
もうちょっとしたら激しく動き出しそうなので、今は静かに波を待ってる感じです。

さてさて、今日はバレンタインのケーキ「マロンショコラ」を焼きました。
前回焼いた分、店頭に並べてあるので今年は終わりだと思っておりましたが、
火曜日ありがたい事に完売いたしました。う
金曜日に予約をいただいているので10個ほど焼きました!
残ったら(って酷いかな)良くして下さるボーイフレンドにあげたいな・・・
とにかく、マロンショコラは今年は最後かな。

金曜日営業したら来週の金曜日までしばしお休みいただきます。
以前も書いたようにちょいちょいと用事があるのですが、今回は「雪」大丈夫かなぁ。
前回は親友との飲み会は雪によって立ち消えました、ありえんわ、もう。
今回は日曜日に親友と飲み会、月曜日は父の七回忌、火曜日は築地ではしゃいでくる
予定です。

この頃、気温が上がってきていてパン作りが調子よいよ、
立春過ぎて・・・・寒さを感じても暦は正しい様です。

このところ、食パンは「あこ天然酵母」 ベーグルは「梅花酵母」と
決まっています。
食パンとベーグルが酵母でこれほど差が出るとは何年も分かりませんでした。
酵母ってすごいね、接してると本当に生きてるってわかる、ちょっと愛おしい気持ちに
なります。

金曜日、それらで美味しいパンが焼けますように。

komugisou
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]