忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぼちぼち・・・・・年末のお休みが近づいてきていて自分の中ではラストスパート
かけている感じの日々であります。

今、自分の部屋で水曜日のお楽しみ
「有吉 マツコの怒り新党」 を見ています。
スカッとするね、この2人から出てくる毒は的を得過ぎていて、毒吐きが気分よく聞こえてくるもの。

先日の選挙で演説を聞いていると、殆どの方達が正論ぶってるけど
気分悪くなる、ある意味、毒。

色々と勃発する事はございますがオン、オフが一層大切な時期です。
自分を労わりませう。

香麦荘は今年、あと3日間しか営業日がありません・・・
早いなぁ、一年早すぎます。
でも、一年色々ありましたが無事に過ごせた事、感謝です。

明日はね、長年お知り合いの方が来ていいよって言ってくれたので
市場にお正月の食材を仕入れに行ってきます、ちょっと緊張~
場内の市場ってどんなかな?
明日はパン屋さん並に早起きさん。

寝ます、おやすみなさい。

komugisou
PR
慌しい毎日です。
年末で気持ちが忙しいのか・・仕事に余裕がないのか・・・・・はたまた私生活が
落ち着かないか・・・・
もう、全部です・・・どれが原因といえないけど、世間一般、老若男女、年末は忙しない気持ちですよね。

先日、風邪が長引いているのが突然辛くなって病院に行ってきました。
ここ十数年、インフルエンザは2回ほどかかりましたが風邪はひいたことが
なく、あたしゃアホなのかと思っていましたが「私も風邪ひくんじゃん!」と、
お薬はやはり病院で貰ったほうが早く治るかなと思って行きました。

そうしたら・・・なんとアレルギーでした!ええ?冬にアレルギー???
先生が「今年は秋、冬に発症する患者さん多いですよ」って言ってました。
いつも飲む漢方薬と抗アレルギーのお薬をだしていたいたらほぼ治りました。
長引く風邪でお悩みの方、もしかしたらアレルギーかもしれないですよっ。
e5544127.jpegやっと店頭のお花の植え替えが終わりました。
冬を迎えるのに春の花を植えるのはお仕事の一つです。

無難にビオラ。
アリッサムを寄せ植えしたのでいい香り。


仕入れに行ったお店で珍しくグリッシーニを
見つけました。

fc1319ea.jpeg久し振りに食べたくなって、生ハムと一緒に
購入、ボリボリと食べています。

今日は赤ワインで。

幸せだー

このところ、静岡も真冬の気温、しかもどんよりした
日が多く、寒さが増しておりましたが、明日は
どうかな??
早起きさんで頑張りますねー

お待ちしています!

komugisou
こんばんは。

お歳暮?年末のご挨拶の発送で少々詰まり気味です。

ただ時間が無いだけなので、合間を縫ってシュトレンは焼き続けていました。
明日は抹茶と普通のシュトレンのハーフ&ハーフ一本、ベーグル3個と
カレーパンを箱詰めして送ります。
6箱なので、小さな「香麦荘」にとってはボリュームのある作り甲斐のある
ギフトボックスです。

先日、息子を迎えに行った時。
中央道のトンネルを走っていて妙に怖い思いに駆られていたのを、先日の
事故を見てフラッシュバックしました。
何が原因なのか?まだはっきりしていませんが、全国的に高度成長期の
インフラが老朽化しているのが露呈したって事でしょうか。
政治も戦後から昇だけだった時代が落ち着き、全てにおいてそういう時期
なのかもしれないですね。

今日、キャラメルケーキを仕込み中、ミキサーからバターの小さな
かけらが目の中に入ってしまって未だに痛い・・・こんなことあるんだ・・・・
グラニュー糖のざらざらが原因かな????

つらつらと意味も無く書いておりますが・・・・年末の忙しいありがたさを感じます。
忘年会も以前より少なくなったものの少し詰まっています。
無事に年末を過ごせるって・・・ありがたくて素敵な事です。

komugisou




毎日、焼き菓子の仕込み&ラッピング、もう一つのお仕事、お家の仕事、そして自分時間。
その繰り返しの毎日ですが、うきうきするような事がありました。

島根県産業技術センターさんから頂いたモニター用の「梅花酵母」の試作を始めました。
酵母が届いたのは先週の火曜日です。
翌、水曜日にスパイスを注文していた会社の「ZALLET」さんの営業の方が
「今日、静岡に出張があるので伺っても宜しいですか?」とご連絡を頂き、
急遽夕方お会いすることになりました。
社長様、プラス明るくて可愛い営業の女性3名様お見え下さいました。
「ZALLET」さんって雑穀を沢山扱っている会社で魅力的な商品が多いです。
雑穀好きにはたまらないかも。
早速、梅花酵母と頂いたサンプルの雑穀で新しいベーグルを金曜日に作ってみました。
しかも、いつも作るベーグル1個のサイズの1,5倍サイズで。

1c7e5d8d.jpeg美味しかった・・・・
その一言しか出ませんでした。

「おまちの本」に「あこ天然酵母」を
使っていると載せましたが、もしかしたら
「梅花酵母」に変える可能性もあるかもです。

梅花酵母って、島根の世界遺産・石見銀山遺跡付近
から取れた梅の花の酵母だそうです。
同じく、青森県の世界遺産、白神山地から取れた
「白神こだま酵母」というのもありますが、ちょっと独特の香りがあり、私は少し苦手です。
梅花酵母は香りが凄くいいです、味もふくよかで、甘みを感じます。

雑穀もベーグルにベストマッチ、雑穀は今、使っているのが終わったら変える予定。
これ、1,5倍で販売したいけど・・・・値段も1.5倍になっちゃうから販売は難しいね。
新しい事で発見有るって嬉しいです~

寒くなりました、明日は早起きしないと・・・醗酵も時間掛かるんですよね。
寝よ・・・おやすみなさい

komugisou




すっごい予定が入っていたわけではないのに・・・・・
みょーにぐちゃぐちゃっと忙しい一週間でした。
これはですねー私生活でぐちゃぐちゃっとした悩ましい出来事があったのが原因でございましょうか。

細かいことはいいとして・・・人間って面白い生き物で、一度経験した大きいショックな出来事と
同じくらいの出来事は、受け止められる度量が出来てるって事は感動します。
実は、 今年の夏は色々な出来事が重なって「乗り越えられない」と、生きてる事を少し
諦めたくなる様なことが連続でありましたが、今は乗り越えられます、経験値とは凄いことです。
経験値が人に与える大きさは凄いものだとは分かっているものの、実際にネガティブスパイラルに陥ると
「経験値なんてなにさ」ってふてくされるのも早いものです。
面白い生き物でもありますが、勝手な生き物でもあるのですね。

ちょっとでも楽しい事や好きな事を隙間時間に楽しむ気持ちって・・・元気になる要素です。
それがこの頃は実際に感じます。
33e3369f.jpegこの頃は、仲良しのお客様のアラピーに
頂いたコーヒー豆を挽いては朝の
楽しみにさせてもらっています。

シャンパンボトルそっくりな瓶に焙煎した
コーヒーマメが入っているのですが
なにやらスゴイ生産者らしくて・・・
確かにとても美味しい。
挽いて淹れるコーヒーって美味しいね。

umehanakoubo.jpg
こちらは島根県から届いた「梅花酵母」
島根の土地に昔からある酵母を使った
町おこしをしたいって感じでした。

実際今日は試作を仕込んできましたが
ちょっとーーー良い感じですよ。
今夜は一晩、冷蔵庫で生地を休ませているので
明日、焼くのが楽しみです。

梅j花  って名前も可愛いですねー

ラ・ヴィンニュさんからハーフサイズのシュトレンの注文が入りました。
来週の半ばには納品できると思います、ありがたいですね、感謝感謝です。

今夜は早めに寝まーす、明日お待ちしています!

komugisou


♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]