忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝、静岡に戻りました。
良い季節で楽しい時間を過ごしてきました。

tokyo1.jpgtokyo2.jpg







tokyo3.jpg昨夜は今、話題の東京駅。
おのぼりさん全開で娘とデート。

綺麗だった・・・・

一見の価値ありです。

娘はここにくると「私は東京に住んでるんだ」
って思うって言ってました。

歴史を感じさせるリニューアルは本当に大成功ですね。
b5aad4a0.jpeg
待ち合わせの時間まで大丸を
ブラブラ・・・

私のお目当てはNYの「エッサベーグル」
一度食べてみたかったもん。

と、探していたらキャンディー屋さん
「パパバブレ」の実演販売のコーナーが常設してあった!!感激!
初めて見ましたよ。
ギャラリーは多く、筋肉質のお兄さん、にこやかにテンション高く、パフォーマンスです。
楽しそうでいいね・・・
こんな太いのから「金太郎あめ」みたいにハートやイチゴやチェリーの柄が出てくるすごさ。

1569c145.jpegお店の裏側のディスプレイは・・・

なにやら怪しげなキャンディーの
にょろにょろが飾ってありました。
なんかいやらしい形だけど、海の
生き物の様にも見える。

このポップな色、キッチュな感じと
エロのきわどい感じがまたよろしいのだと思いまふ。


80ceacbf.jpeg東京駅探索してから神楽坂へGO!

この頃、神楽坂が好きです。

裏路地好きにはたまらない街です。

人気の「酉たま」って焼き鳥屋さんには
入れなかったので、娘お勧めの串焼き屋さん
に行きましたが、すっごいオッサンの店でした。
娘はこんなお店に行くのか・・・・ちょっとした成長ぶりに驚きました。

写真は神楽坂「五十番」のミニ肉まんセット、美味しいらしいです。
そして、「エッサベーグル」買ってみた。

エッサベーグルの一つの大きさに驚きました!NYではあの大きさが当たり前なのかな。
私は朝に半分食べてお腹いっぱい、固めのしっかりしたベーグルだったです。
どこも個性がありますね。

と、言うわけで・・・戻ってきましたが・・・しばし現実に戻るまで時間かかりそう。
吉祥寺にも仲良しの従妹と行ってきました、何しろ人の多い街だった・・けど小さな店がたくさんで
楽しい街です、従妹と一緒じゃなかったら疲れただけだと思う。
帰り際に煙がもうもうとした焼き鳥屋さんの前を通って立ち寄りました。
従妹はセレブさんなので、そういう世界を知らないみたいで感動していました。
「よっちゃん・・・・男前だね」
って言ってくれました・・・照れるじゃん。

今回もいろんな事がてんこもりで楽しかった・・・・
着いた日曜日は思いがけなく地元で友人と結局飲み会になり・・・よくもまあ、あんだけ喋るよねってくらい
時間があっという間に過ぎて・・・でも、やっぱり会えてよかった、次いつ会えるかわからないもんね。

次はいつお休み取れるかなぁ・・・

あー金曜日からお仕事がんばらなくちゃ。

komugisou


PR
二日間の営業日終わりました、ありがとうございました。

両日共、お天気には恵まれましたが、暑かったです・・・・
l昨日はノースリーブのワンピース着ていたけれど10月に入ってノースリーブはどうよ?
と、思い、カーディガンを着ていましたが、午後の仕込みの時間になったら我慢できず
脱ぎ捨てました。

もう10月。。。。私的には「今年はもう終わり」って気になってしまいます。
あああああああああ・・・・・・一年っていつからこんなに短いのかしら。
そしていつまでもどうしてこんなに暑いのかしら・・・・
もう、私的に年末を感じてしまうのに夏を引きずっている不思議です。

今朝、Olive、bizの柴田さんが寄ってくれました。
NPO i-OLIVE開催のセミナーのチラシを持ってきてくれたのですが、そのチラシが
なかなか素敵でした。
71dd3b04.jpegソーシャルメディアの第一人者、熊坂仁美さん
という方だそうです、その筋では結構なBIGNAMEらしいです。

雑誌の表紙風に作ってあるチラシ、
熊坂さん・・・美しい方ですね。
専業主婦から42歳で社会人デビューして
女性企業家になったという異色の経歴の持ち主だそうです。

セミナ―・イベン
トを11月25日(日)13時半~静岡グランシップで
開催します!!
セミナー後の交流会も参加してくださるようなので良い機会です、私も時間があれば
寄らせてもらいたいものですが・・・難しいかな。


ルセットという高級パンやさんがあり、責任者の「田中明子」さんの講演を聞いた事が
あったのを今日、チラシを見ていて思い出しました。

10年以上前だったと思います、当時の私は「食の仕事をしたいけど私は何ができるんだろう」
と・・・食に関する仕事に関わる事はしていましたが模索するばかりで焦っていたような気がします。
「ルセット」は当時から私も作っていた天然酵母のパンを高級品にしてネット販売が主流という
新しいパン屋を切り開いた店でしたから、講演があると聞いて出かけていきました。

田中さんの職人気質と経営者としても同じ位一本筋を通しているところが魅力的で
「なるほど、人気のある店になるはずだわ」と思ったのを覚えています。

私が今、パン屋さんをやっているのはそれがきっかけになったわけではないですが
少しでも食指が働いたら講演は聞くと、今、利用できなくても先々、何かプラスになると思います。
何が縁で人生にプラスになるか分かりませんね(マイナスもありだが

あざれあで行う「働き女子のほっとCAFE」もう直ぐ近づいてきました。
10月17日は私の講師担当「ベーグルの日」です!
乞うご期待!!!楽しくベーグルを作って食しませう~らんらん

おっと、来週の月曜、火曜日はまたまたすみません、連休いただきます、また帰京してきまぁす。
金曜日は頑張りますね、お待ちしています。

komugisou





今は土曜日の夜、なんとなく蒸し暑い気がします。
日中は本当にムシムシ・・・・汗ばみました、来ている台風のせいかもしれないですね。
月曜日の午前中までは台風の影響あるかな・・・だいじょうぶかしらん。

昨日の営業日、無事おわりました、ありがとうございました。
暑い一日でしたが、Cafeには冷房をいれなくてもお客様が時間を過ごせるようになったので
やはり季節は変わっていますね、コーヒーも温かいのが頻繁に出るようになってきました。

夏の疲れがお肌にも出ているみたいだわー・・・・と今朝は思いました、寄る年波には勝てない。
夕べはエネルギッシュな素敵な友人と楽しい時間を過ごしてきましたが、営業日の夜だったので
結構疲れていたのかな・・・・・今朝はグダグダな状態でした。

pannku.jpg先程お風呂に入っていて韓流化粧品の
使っていないシートパックが幾つかあったのを
思い出しました。

忘れていたけどせっかくだから今からやります~
ただの自己満足なんですけど
あるんだからね、使わないと。

今日の夕方、買い物に行って長ネギを買いました。
値段が倍違う長ネギが並んでいたので、当然安いほうを
買おうと思ったら安いほうに「中国製」って書いてありました。

色々、今問題になっている事から進んで中国、韓国製品を購入するのはやっぱり気が
進まない・・・小さい愛国心が拒否をしてしまいます、ネギはやはり日本製を購入。
仲良くなれれば一番ですが、AEONを破壊した映像を見てから拒否反応が強くなっています。

と、いう思いとは裏腹ですが、せっかくあるものは使わないとね。
韓流化粧品は漢方なども取り入れていて品質いいもの・・・・

じゃ、夏疲れを取るべくリラックスタイムに入ります・・・・

komugisou

ブログご無沙汰しておりました。

先週、静岡に戻ってきてからというものの、自分のこころの中が大きく変化したようで
上手く説明つかないのですが・・・・荒波が静まった感が強くてですね・・・
要は腑抜けになっているみたいなのでございます。
毎日開いているPCも、フェイスブックも全く手を付ける事なく過ごしていました。
頭を回転させたくなかったみたいです、自然とテクノロジーを避けていたのかなと思います。

夏になると自律神経がやられる傾向の私は、秋がくると重い鎧を脱いだような感覚になりますが、
その感覚もやっと戻ってきました、これも嬉しい。
一年中秋の国ってどこなんだろう?以前は「四季があって日本サイコー」なんて思っていたけど
この頃は秋だけの国に住んでいたいと思うようになりました。
春も好きだけどやっぱり秋だわ~お誕生日も秋だしね、やっぱり生まれた季節に身体って
合うようになっているのかもしれませんね。

秋を感じるようになり、お客様も食欲が戻ってきたのでしょうか、チョコやチーズ系のベーグルが
動くようになってきました。
夏場は焼かなかった「キャラメルチョコ&シナモン」が予約で入る様になったので月曜日から
また焼き始めました、夏には見るのもげんなりって感じだったけどやっぱり美味しい。
季節は味覚も支配してるのね、自然には敵いません。

と、言う訳で、営業日ごとに焼く数が若干増えていて、と、いう事は出勤時間も早くなり、
一番気持ちよく眠れる季節に早起きになっていく、これ結構辛いのね。
なので仕事のない日はとことんギリギリまで寝る事にしています、ぐっすり寝れるって幸せだもん。

88725ad7.jpeg昨日、清水さんの卵を買いに出かけた帰り
森林浴したいなーと思って「千代みどりの森」に
立ち寄ってみました。
15時頃だったのですが、余りの静けさと
健全でない嫌な気配を感じてきたので
怖くなってすぐに帰りました。

地のエネルギーって年月で変わってくるものかしら。
以前は怖さは感じない場所だったけど、少し残念な気持ちになりました。

彼岸花の季節ですね・・・・明日も過ごしやすい一日でありますように!
明日の営業日、お待ちしています

komugisou






昨日の朝、静岡に戻ってきました。

たったの数日間だったのに、久しぶりの連休で、静岡での自分の存在を全く忘れていれました。
本当に休むってこういう時間を過ごす事なのかもしれません。
滅多にお休みを取れない私は常にナーバス(緊張)なのかもしれない、心を緩めるって事が
とても大事に思えました。

こんな数日だけで、自分がいつも悩んだり考えたりする事なんて、本当はどうでもいい事
なのかもしれない?そんな事はないとしても、憑き物が取れたような気がします。

東京に着いたその足で友人とワイン2本でお喋り、いいです、こんな時間・・・

翌日は従妹と練馬デート、従妹は練馬を知り尽くしているので色々案内してもらいました。
氷川台のCaféを目指していたのですが、電話を入れたら出なかったので
「祭日はお休みなんだね~」と、ランチは大泉にあるイタリアンの「La 毛利」さん。
3faed46e.jpeg大きな農園の隣にあって、そこで作った
お野菜でお食事を提供してくれる素敵なお店でした。
接客も優しくて心地よいお店です。

東京にもこんなお店あるんだ・・・・
練馬ってまだ自然も残っていていいです。

従妹とお喋りにすっかり夢中になって写したのは「ハートランド」のみ
相変わらず意識が足りない、ボケてます。

従妹が氷川台のCaféの凄さを力説していたので「閉まっていても前だけ見てみたい」
と、言ったら寄ってくれました、そうしたらなんと開店しておりました!!電話はたまたま運転中で
出れなかったそう、やったーついてる。

従妹の力説は間違っていませんでした、百聞は一見にしかず。
Noe Café」 というお店です、氷川台の駅からも少し離れた住宅街にぽつんと
ある一軒家Caféなのですが、家にすごい手を入れていて小さいけどヨーロッパの
素敵なおうちって感じです。
noe4.jpgnoe3.jpgnoe2.jpg







左の人形以外は全てミニチュア。
このお人形の表情が可愛くて見入ってしまいました、男の子の赤毛が可愛い。

小さなお部屋のドールハウスがお店に詰め込んで飾ってありました。
壁の隙間が無いほどの飾り方なのに雑然と全くしていないのがスゴイ。
お母様とお嬢様と二人の営業です、このヨーロッパのドールハウスはお母様の
ご趣味みたいです、どれほどの月日を費やして集めたのでしょう・・・?と想像するのは
野暮だわ・・・・と思うものの、圧倒されるほど物が溢れているのになぜかまとまっているセンスの良さです。
noe1.jpg1階のCaféは薄暗くて
木漏れ日が入るようになっていて
いい感じです。
薄暗いお店って憧れます。
西日の強い私のお店からしてみると。

オーナーさん、素敵でした、セレブマダムって
雰囲気なのに、可愛いです。

優しくて楽しい従妹との時間もあっという間に過ぎてさようなら・・・
敬老の日のお祝いで母を食事に連れ出しました、といっても母の希望で大久保で韓国料理。
海鮮チヂミ チャプチェ 冷麺 など、二人だったので少ない注文で、それも食べきれずお持ち帰りしました。

普段はお腹が本当に空かないと食事をしない私は食べる事で調子も悪くなってしまう。
若かりし頃は暴飲暴食が趣味みたいだったのにな~

火曜日は昼間は愛する娘と銀座と築地でデート娘の要望で築地でさっぱりお鮨でした。
その夜は友人とホルモン焼きを食べに行く約束していて新橋待ち合わせだった。
昼間お鮨でもなんとなく胃が重い~連日食べ過ぎ、飲み過ぎはあきらか・・・

でも・・・・やっぱりがっつり食べた・・・・
新橋のパワーってすごいです、サラリーマンのるつぼって感じでした。
女性が少ない場所っていかがわしい雰囲気以外の場所ではあまりないけどここは違います。
楽しい街の雰囲気で「野郎天国」って感じ。
なんだか~食べた事ばかりのようですが(笑)そんな事ない、お喋りの内容とか内緒だからね、
そうなっちゃうのだわ。

って事で昨日からいつもの日々です・・・・

明日は1週間ぶりの営業日です、まだ暑いみたいです。
10月8日、9日も連休になりますのでよろしくお願いします~

komugisou
 
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]