[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏のプチ鬱もやっと収まり、明日の営業日が終われば「香麦荘」は月曜、火曜久しぶりにお休み~~
るん



今回の予定に入っていた「障がい者親子パン教室」は、今回子供たちの「運動会」と重なっているため
中止と事になりました。
楽しみだったけれど、仕込んでいく気遣いが無くなったので完全お休みって気分となりました。
やはり、お休みは必要だ・・常々思っているけれど7月から何も気にせず休める日は
なかったのだからこの浮れ様もわかりそうなものでしょっ?
「プチ鬱」は休みがないのもあると思う、気をつけなくちゃいけないかも。
今日は早々と明日の仕込みを終えたので、今から自宅に戻り、家の掃除(年末の大掃除を兼ねてる)
「断捨離」をしてきます。その間、もう一つの仕事の連絡待ちです。
この頃ね・・・・・自分の中の大移動周期って決まってる気がする。
東京を離れて静岡に来て・・・・生まれてから東京にいた時間と同じくらいの時間を静岡で過ごしてきました。
すごく今、環境を変えたい気持ちが強いのです。
まだ息子がいるから、なかなか動けませんが・・・・・全く知らない土地でまた新しい生活をして
みたいなぁとか・・・思ったりします。
本当は東京に帰って仕事したいなと思うのですが、最終地は東京だとして、その前にまた
どこかの地方都市に行ってみたいな・・・って、旅行じゃなくて住みついてみたいって
思ったりします。
やたら「断捨離」で身の回りを綺麗にしたくなるものそんな予兆かもしれない。
野生動物が赤ちゃん生む前に巣を掃除するのと似てるかもね(って決して子供を産むわけじゃないけど)
夕べ、7時からの歌番組見ていたら、懐かしい「CCB」の映像が流れました。
関口マコトくんとは飲み友達でした。
私の原宿でのバイト先の隣の店で彼は
働いていて、それから仲良くなって、
彼の彼女とよく飲んでました。
繊細で真面目で、それでもってスッゲー(スッゲーがぴったり)
面白くて「ああー終電乗り遅れちゃったじゃん!」って
感じでよくわいわいと飲んでた。
「CCB」でデビューする事が決まってSAMPLE盤をもらったけど、心の中で
「多分・・・・・これは売れないなあ・・」
と、思ってしまった(今だから言える、ごめんね)
CCB って本当は「ココナッツボーイズ」っていうのですよ、オールディーズをちょっと気取った
ジャケットで・・・・バンド名もダメ(笑)だと思った。
デビュー曲は「キャンディ」でした、たしか。
なので「ロマンティックが止まらない」で出てきたときぶっ飛びました、余りの違いに。
あれはプロダクションの意向でしょうね。
ヒットしていたその頃、よく「夜のヒットスタジオ」の仕事でフジTVに出入りしていたので久しぶりに再会しましたが。
メンバーの中では曲を作る才能も高かったから「なんかやってんだろーなー」と思っているけれど・・・
この前、ボクシングの内藤がファンという事で一夜限りのCCBがTVに出てきたけど
マコトくん、恐ろしや巨漢になっていて・・・・笑えなかった、本当に悲しくなりました。
かっこよかったのに・・・・
彼ってホントに繊細だから私生活でなにかあったのかしら??なんて思ってしまったよ。
まあ、連絡取る術もないし、昔過ぎて私の事覚えてないかもしれないし・・・
昨夜は1人懐かしい気持ちでございました。
と、トウキョウナイトを楽しむためのインターバルでしょうかね。
今日も暑いな~でも、ファイトだ!断捨離!
明日の営業日も頑張ります~お待ちしています

komugisou
今日も暑い一日でした、お出で下さったお客様、ありがとうございました。
本当にありがとうございました、短い会話を楽しませていただいたり、夏の間、少し会えなかった
お客様に会えたり・・・・・
幸せな営業日でした、感謝です。
残暑厳しいですが、毎朝の楽しみができました。
先日購入したミキサーで作る「豆乳グリーンスムージー」
今日は早起きさんだったので
飲まずに出かけましたが、昨日の
朝、飲んだのは
バナナ 梨 オクラ モロヘイヤ
空芯菜 ニンジン 豆乳
バナナは熟してから半分に折って
ラップにくるんで冷凍庫にいれてます。
それをミキサーに「ガーーーーッ」とかけると冷たく出来上がります、これ
美味しいです、野菜もあるものでOKなので細かいこと考えないのさ~
再婚してかなり若い奥様をお持ちの仲良しのよしちゃん。
「この頃は毎朝、ニンジンジュース飲んでるんだよ」 と、いうので
「ニンジンが何に良いの?」 と聞いたら
「全て甦る
って本に書いてあった」 って言ってました、ホントならすごいね。
聞いた時オヤジの健気さを感じてほろっときましたわ
グリーンスムージーは全て甦るとは思えないが、お腹苦しくなるほどいっぱいになるし
この一杯で後の食事が多少不規則でも「ええやろ」と思えるからありがたい。
ダイエットしたい人にも良いかもよん。
さてさて・・・・・・これは
なんでしょう?
答えは「ゆずこしょう」です。
私はゆずこしょうが大好き、一度は作って
見たかったのです。。。
知り合いの方がお庭から収穫してきてくださいました。
青とうがらし、赤唐辛子、青ゆず をペースト状に
なるまで今夜はゴリゴリゴリゴリ・・・・・結構大変でした。
これも買ったミキサーについていたミル力を途中まで借りて・・・・それからゴリゴリ・・・
お風呂に入って指の先が痛い・・・・とうがらしの刺激が残ってるのです。
お風呂から出て化粧水つけたら、顔もヒリヒリする・・・・
これが胃に入っても大丈夫なのかな
と、ちょっと思ってしまいましたが、出来上がりは楽しみです。
明日も暑そうですね・・・頑張りますよ、アタシは。
komugisou
この頃・・・・・・自分のベーグルにはまっている私であります、変なの。
それで確信したことがあります。
お客様にはお求め頂いたベーグルは絶対に軽く焼いて欲しい!!!
周りはサクッと、中はモチっと・・・・ウチのベーグルは焼いてなんぼかも

昨日、息子からリクエストがあったので「菊次郎の夏」を借りてきました。
メールで「菊次郎の春を借りてきて」ってきましたが「???夏じゃなかった?」
と探したけど見つからず・・・店員さんに聞きました。
「菊次郎の@@@はどこですか?」とゴニョゴニョ伝えたら、とりあえず「菊次郎」で伝わったみたいでした
が、やっぱり「夏」でした。
もう何年もDVDを借りてきたことが無かったのですが「新作旧作全て4本で1000円」と
いうので、もったいない精神から惹かれたのを当然4本借りてみました。
見る時間が無いのにって決め付けていたのですが、ポータブルDVDを店から持ち帰って
台所仕事しながら見ていたら意外と時間が使える!
上手く使えば映画も見れるんだ~ちょっと感動です。
昨日は2本見ました。
「アントキノイノチ」 と、かなり古いけど「ミッドナイトエクスプレス」
古い名作のコーナーにへばりついていたので、もっと見たいのはあったのですが
「多分全部見れないんだろうなー」と思って借りてきたので、あまり疲れないで見れそうなのを
借りてきました。
「ミッドナイトエクスプレス」は実話だけあって、ちょっと緊張しながら見てしまった。
「アントキノイノチ」はうーーん、良かったけどドラマの域だったかな、映画スケールでは無い感じ。
ずっと忘れかけていました、大好きな映画に入り込む自分がちょっと嬉しかったです。
今日は「モーリー先生との火曜日」を見ました。
画面を通してハグしたくなるほど・・・・
モーリー先生が愛おしく感じました。
今は泣きすぎて顔が恐ろしい事になっています。
映画館に足を運ぶ事が出来なくても
こうやって映画を見ることで、一瞬でも
同じ時間を過ごしているってなんだろうね。
この作品も実話なんですって。
モーリー先生、ホントにチャーミングで喜怒哀楽
を全身で感じて生きてる素敵な人、異性ですがお手本にしたい。
名言も沁み込みますわ、これを機にレンタルDVD映画漬けになる予感です。
この映画、アラフィフティの人にお勧めかな、タオルをご用意の上、ご覧くださいよ。
komugisou
もう一月以上は経っているのですがシャイなアタシはHPのトップになんとなく
お知らせできません。
と、いうかマメにUPできない、そこに力入れられない、ちょっとモードが違うんだなと
分かっているのです。
日常密着度は5%くらいですが、この頃、全く異業種の方と繋がっていく不思議さを
感じています、ついつい億劫がってしまう私には目から鱗です。
で、感じた事は、異業種でも何となく惹かれ合う、惹き合う人はやはり「縁」が
あるって事です。
そう思えば人生楽しいね、億劫がってはいけないか。
切に思って、空いた時間に自宅に
帰りました。
冷静ジェノベーゼパスタと
昨日残ったドライトマトベーグル。
美味しかった。
私は一年に1~2度しかベーグルを食べません。
たまには味見をしないと本当にいけませんね、自分で言うのもですが
これほど味が上がってるとは思いませんでした。
嬉しかったです。
komugisou
まあ、この2日間、静かな事!静岡から人がいなくなっちゃった??ってわけないけど
夏休み明けと月初めが重なっての歴代静かな営業日でした(おそろしー)
暇だと普段より何故か口寂しくなって食べる事が多くなります(おそろしー)
映画館がシネコンに移ってから本当に人の波が変わってきているのをこの頃痛感します。
うちみたいに小さくて一人でも何とかやっていけるお店はまだいいけれど、たまにTVでも
七間町や人宿町辺りの老舗のお店を「活性化させなければ!」って見るけれど、そのような
お店の大変さは想像以上でしょうね。
力を入れて激しく頑張るって・・・とても無理で、夏の間、私生活で(不本意ながら)力まないと
いけない状況だったので、怠け者じゃないけどお仕事では、力みたくない、気を緩めていたい
(やることはきちんとやりますよ)という思いです。
やる気がないわけじゃないんです、これはメリハリだよね?(こじつけか)
今日のお昼ご飯は
お素麺をゆでて食べました。
自宅から天ぷらを持ってきて
薬味を沢山入れていただくのは
至福です。
パン屋で一人、そんなお昼を食べてると
意味のない優越感を感じたりします、変かな。
お腹一杯になって,2階のCafeの床で
マットを敷いて少しお休み・・・・
天井見ていたらそろそろディスプレイ
変えようかな・・・・と
思いました。
もうちょっと涼しくなったらね・・・
ちょっと先ですが、オリーブの柴田さん、あざれあで
「働き女子のためのほっとCafé」という企画でイベントをするそうで。
10月17(水)は「働き女子」がベーグル作ってお茶するって事で仕切りの依頼をいただきました。
聞くとすっごい短時間で!一抹の不安はあるものの・・・・
「働き女子」が焼き立てベーグルを食べるまでは責任もってやらなければ!
と、いう事で今日は夕方から打ち合わせです。
9月の連休、実家に久々帰ります~
16日、日曜の夜から19日の水曜日の朝まで!
「オヤジ風ホルモン焼きツアー」や「池袋早飲みクラブ」など(勝手に命名)
友人と会う約束も楽しみだけど・・・・絶対「ツタンカーメン展」見に行きたいです。
美しい少年王に会ってきたい。
ではでは金曜日までしばしお休み~
komugisou
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |