忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |  35 |  36 |  37 |  38 |  39 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12時回って土曜日になりました。
昨日の営業日も無事終わりました、ありがとうございます、感謝です~

一昨日の木曜日、「浅間神社」側の「川村こうじ店」に予約していた麹を取りに行きました。
「塩麹」は日常使いしていますが、先日「醬油麹」も作れると知り、早速~
6fdd5b84.jpeg手前が醬油と混ぜた麹。

せっかくなら少しだけこだわった醬油を使いたい。
「純生しょうゆ」っていうのを買ってきました。

今日で2日目、どんな味でしょうね。
楽しみ。

木曜日の朝、酵母を粉と合わせて種を
醗酵させている時間をつかって出かけたのですが、
なんとなく・・朝から浅間神社にお参りに行こうと決めていました。

静岡では強いパワースポットなんですよ
先日、お札を納めに行った時に「気」や「波動」が良いのが私にでも
わかりました、全く外の空気と神社の中の空気は違います。

7936f99f.jpegちょっと時間が取れたらお参りに
行くのも心が澄んでいいものですね。

お賽銭をあげて無心にお願い事を
しました。
聞いてくれていたかな~

「日常から離れる時間を大切にしたい」
って思うけど
「じゃあ、どんなんが日常から離れることなの?」
って思うよね。
きっとこういう時間なんだなと・・・しばし時間を忘れられました。
4ffc3a78.jpeg本殿は贅沢な造りですが
いやらしさは感じない、神社仏閣の気品って
すごいバランスですね。

ああ、日本人に生まれてよかった。

静岡市にも住んで長くなりましたが
今まで足を運んだことは殆どありませんでしたが
癖になりそうです。

私の育った地元近所に文京区の「護国寺」があり、実は一人でよく行っていました。
同じ「気」や「波動」を感じていたのかもしれないです。
若いのに変な女子でしたね。

7ce6f903.jpeg鳩が一羽留まっていました。

この直ぐ左側に
「なんでも叶う白い馬」というお馬さんが
鎮座しています。

しばらく佇んでいいましたが、目が合って
いて、どうしても写真を撮ることが
できませんでした。
ディープにお願い事をしたので失礼な気がしちゃって。
短かったけれどなかなか味わうことが出来ない貴重な時間を過ごしました。

無心になりたい時はこういう時間が必要かも・・・・ですね。

komugisou





PR
昨日、今日の営業日も無事おわりました、ありがとうございました。

今日はカオリンがお昼ごはんを食べ終わった後に早目にお弁当を食べました。
このところはまっている「玄米弁当」です。

カオリンが美味しそうにバゲットを焼いて食べていたのを見ていたら
お腹が空いてきて
「私もバゲット食べたいなぁ~でもお弁当食べなくちゃ・・・」
と、温めました。
私が「玄米弁当」と言っていたのをカオリンは玄米のオニギリだと思っていたそうで
本当のお弁当を見て驚いていました。
赤米と混ぜて炊いてあり、そのご飯の上に シラス 高菜漬け ゴマなどが沢山振ってあり、
横に 青菜炒め テンプラ 餃子 などが詰めてありました。
様は、その日の家の残りおかずを詰めてあるって事なんですね。
8df4e0b5.jpeg玄米と赤米です。

この頃食べているのは
「ミルキークイーン」の玄米。
変身しちゃうアニメキャラクターみたいな名前ですね。
けど、なかなか美味しいです。

これを研いでから塩を少し入れて炊き上げます、圧力鍋で25分くらい・・・・
炊き上がってからすぐにお弁当を大体毎回3個位作ります。
ご飯を詰めて残り物のおかずを横に入れて冷めてから冷凍しちゃうのです。
カオリンにそうやって作ってるっていったら驚いていた「目からウロコだ~」って。
ま、合理的かつ経済的にどう生きるかって常に考えている結果、こういう横着な
発想が湧くわけです。
マクロビ的には電子レンジはダメらしいけど、私の生活からは切れないな~

消費増税法案が衆院を通過したそうですね、どんなに抵抗しても通過するんでしょうと
思ってはいましたが、すんなり通過すると本気でムカつきます。

私は非国民と自分では思わないけれど、震災後に「復興復興」と言いながらも
増税から手をつけるなんて、しかも社会保障を楯にしてるのもムカつく。
声高にする前に、もっとスピーディーに復興や社会保障に手をつけるべきなのに遅い。
今更なんだって・・・・「心から心から心から」と今朝から何度も映像を通して見ていると無性に
腹が立ってきて仕方ない。
なんてインチキで安っぽい言葉に聞こえてしまうんでしょう「Crystal Kay」の「恋に落ちたら」
の歌詞の方がよっぽど高貴だわ。

さんざん財政破綻しておいて民主党に増税を結局させる自民党にも腹が立つ。
お金が無いのに使っちゃいけないんです、子供にもそういって躾けますでしょう?
国民の税金を何だと思ってるの、今まで必要としていない事にお金を使いすぎた結果、
貯金がない国なんですからね、国民が精神的ホームレスにさせられるのはお門違いです。

私は民主党に変わる時、本当に心からこの国が変わることを期待していた一人です。
蓋を開ければどこも同じ・・・
でも増税反対していた小沢グループ(っていうか小沢)も絶対に信じられない。
私(私たち)は何を信じて仕事をして税金を納めていけばいいのでしょうね。

ちょっと荒ぶり方を見ていると一抹の不安は否めないけれど・・
荒療治で国を立て直すのはやっぱり「橋下徹」(維新塾)しか居ないのかしらと・・・
頼りたくなってしまう気持ちになります(まあ、早かれ遅かれなるんでしょうけれど・・)

パンも完売、ありがとうございますと・・・お弁当食べた後、良い風が抜ける2階で熟睡してしまいました。
起きてからこのニュースを知り・・・分かってはいたものの落胆が怒りに変わってしまった。
「国民の義務」ってなんなんでしょうね・・・・
「国民の義務」を主張するなら「国の義務」を果たして欲しいものです。

と、ちょっとお怒りモードのアタシでした、コーヒー飲んでこれから今日は
もう1つのお仕事に行く事になりました。

ほっんとにさあ、こんなに働いてんだよ!!きちんとしろって~

komugisou










 
今日は金曜日、お出で下さったお客様、ありがとうございました!

うふふー今日はバゲット焼く日でした、醗酵の間に焼き菓子焼いて、
ショップカードやら印刷して・・・・

パチパチと焼き上がりの表面がはぜる音がしている中でラッピングしているって
心地良くて幸せな気持ちになります
多分、この音で不愉快になる人っていないと思います。

家で趣味でパンを焼いている時は、この音を知らなかったけど
営業日に焼く食パンからも今はこの音が聞こえます。

私は何かのトラウマがあるかな?音がないと不安になるみたいです。
TVでもラジオでも音楽でも・・・一人の時は何か音がしていないと不安になる自分に
気が付いています、なぜか分かりませんが・・・・・

でもね、窯からパンを出してはぜる音が聞こえると分かる時は音を全て
消して耳を澄ませます、もちろん聞きたくて。
生まれたときから人工的な音に囲まれているアタシはちょっと不幸ですね。
波の音や風の音や草木のなびく音の方が人工的な音より勿論好きですけど
そんな生活は多分これからも無いんだろうな・・・・・
短期間のリゾートなら可能でしょうけれどね。

水曜日に「ミネハハ」さんのコンサートに行ってきました。
仲良しの裕子さんが協賛していたのでお店のスタッフと一緒に
コンサートは素晴らしく愛に溢れていました、マクロな愛です。

その帰り、スタッフと葵タワーにある「しゃぶ葉」へ。
外でしゃぶしゃぶって食べたこと無いな~と、わくわく
nabe.jpgすごいの、行った事ある人には
笑われてしまうと思うけど。。。
スープが2種類選べます

そして・・・・
野菜が沢山食べれて・・・・
マクロビを勉強しているとは
思えないけれど・・・
肉も好き放題お替わりできてしまう、止まらなかった・・・

チーム香麦荘は気楽でいいなぁ~幸せ幸せ・・・・
今日、顔を合わせて
「しゃぶしゃぶ・・毎日食べたいねえ・・・・」と皆、同じ意見でした。

鍋って季節を問わず素敵!好きな人とは鍋が絶対に・・・一番!ですね
夏なのにしゃぶしゃぶにはまっているアタシです~

komugisou
 
昨日、そして台風の今日、お出で下さったお客様ありがとうございました~
台風にも関わらず2階のCafeにはお客様が途絶えず、なんとありがたいことでしょう。
本当に感謝感謝です。

4時頃にはご予約のお客様も全てお見えになり、パンもなくなっていたので今日は早仕舞いしました。
風雨が強くなる前に帰った方が良いと思ったので~

早く家に戻ったら掃除モードにスイッチが入ってしまった。
気になっている料理の本が溢れてしまった本棚や・・・何より自分の
「おこもり部屋」を掃除したかった・・・

防災リュックも点検オッケ~!驚いちゃったよ、出てきたクラッカー防災用「リッツ」の
賞味期限がなんと2006年だった
恐々開けてみたら袋は全く問題なし(当たり前か)
当然食べてみる・・・問題なし・・・賞味期限6年過ぎていても防災用のリッツ缶は
大丈夫でした、黙ってリビングのテーブルの上に置いておく・・・・思ったとおり
減っていました。その内無くなるでしょう・・(笑)

こういう早帰りもいいなあ~清々しいです
自分の部屋の掃除が進まなかったのはTVが地デジになってから見れなくなってしまい
部屋に入って横になって身体を休めてから掃除しようと思っても
寝てしまうのもありました。
言い訳がましいですが静かな部屋で横になると5分もたない・・・

tv.jpg先週ネットで購入しました。
TOSHIBAの「 REGZA」です。

贅沢な気がしていてなかなか購入する
のに躊躇していましたが、ネットだと
驚くほど安かったので
お陰で掃除ははかどりました。

けれど、屋根裏部屋なので台風の風で揺れて揺れて・・怖かったです。
吹き付ける音も激しかった~今は23時、随分関東のほうに進んだようです。

台風なのにお掃除日よりでした・・・NEWSは台風情報ばかり・・・・

金曜日夕方はランチ&自宅用バゲットを焼く日!バゲット作り・・わくわくしてます。
あ、もちろんフツーに営業日です・・・

お見えになるお客様~梅雨で足元悪いかも知れません、気をつけて
お出で下さいませ


komugisou


今日の営業日、お出で下さったお客様、ありがとうございました。

今日は私がどうしても、もう一つのお仕事に行かなくてはならず・・
10時から二人に任せて出ておりました。
「香麦荘喜び組み」は二人の気が合うのか。。。いやいや人柄かな?
申し訳ないと思いながらも安心して出れる事も感謝ですね。

今日はバゲットを焼きました、自宅用に。

今日のバゲットは今までで一番の出来です。
次回はもっと上手になるといいな・・・・バゲットは一番簡単なようで難しい・・・
ゆえに勉強になります。
このところ毎週焼いているので確実に毎回腕が上がっているのはわかります。
414d6ac2.jpeg上手になりました。

正直言うと、一日中バゲット焼いていたいです、
それほど魅力的な楽しい工程なのです。

今日はバゲットが夕飯!
薄切りのチーズと、この頃
はまっている塩麹の鶏ハムと
ぱりぱりレタスでした。
あとは・・・・・サプライズで仲良しちゃんが
プレゼントしてくれたスパークリングワイン!
なんて素敵な金曜日の夜でしょうか・・・今日は幸せな気持ちでした。

さあて眠ります。
ではでは・・・・おやすみなさい~

komugisou





 
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]