[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、一昨日の営業日、蒸し暑い中おいで下さったお客さま、ありがとうございました。
昨日,、一昨日は湿度が高く、バイトのユリリンと「冷茶」やら「かき氷」やら仕事中に
「ちょっと・・・・食べよう ちょっと涼もう・・・・」と一緒に飲み食べしてましたわん。
立秋だっつーのに・・・夏の暑さは戻ってきたのね・・・
「夏はやっぱ暑くないとね!!」 なんてこの前、誰かに言った気がしますが
もとい、暑いのはきついですう。
この頃、衣服も節電モードで、薄着で肌の露出がどんどん多くなっています。
人様から見たら痛々しいのではないかと危惧しながらも、一度思い切って
肌見せしちゃうと 「痛々しさ<涼しさ」 で涼しさの勝ち・・・・決して色気から
肌見せしていないっていうのは「ランニングに短パン」のおばちゃんと
変わらないのかも
月曜日に製粉会社の担当の方からお電話をいただきました。
内容をお伝えしますと・・・
今現在使用している国産の(北海道産)粉は昨年の収穫なので全く問題なく、
麦畑の場所も「遠隔地域」だそうで、放射能、セシウムの数値は完全に基準値以下で
全く問題の無い場所だそうです。
ただ、今のこの日本の状況から、いつ急に変わるか予測がつきませんよね。
牛肉問題しかり、その内、豚、鶏、卵、塩、砂糖、バターまで波及する気がしています。
でも、この窮屈な日本に住んでいる以上、このお仕事をさせていただいている以上は
確認と選択を随時していかないといけません。
その都度、お客様に少しのご不安も与えませんようご報告をさせていただき、
対応していきたいと思っています。
「ご安心ください」と、軽く言えないこの状況なので・・・・
随時気に掛けてお仕事させていただきます・・・・・です。
年金もらえるような年齢になったら、地元の東京に帰りたいと、ずっと思って
いましたが、この頃、健康だったら海外に住みたくなっています。
これほど国民を粗末にするこの国の姿勢はどこから改善していけばいいのでしょう。
私利私欲から離れた国つくりは一足飛びには無理でしょう。
国のトップも変えれば良くなる??????とも思えないな・・・その位澱んでる気がします。
ああ・・・暗くなってくる・・・
「自分の周りだけ」 って意味ではないけれど・・・
せめて、少しの方にでも幸せな気持ちになっていただけるように手元のお仕事
精一杯するしかない私です。
日本の皆様、乗り切りましょう・・
komugisou
今日は蒸し暑く、日差しも強く日中は過ごしにくかったです・・・
午後、ユニクロにレギンスを買いに行きましたが、静岡市の繁華街にある
ビルの入り口から冷房が外に流れているほど効いていて、毎日節電モードの
私はびっくりでした。
原発事故から起きてしまった食品のセシウム問題は今、お米にも飛び火しています。
とどまる事無く次から次に食べるものに不安が出ています。
勿論小麦粉もです。
ずっと国産小麦にこだわっていましたので、言い表せない寂しい思いがあります。
私が使用しているのはパンに適した強力粉 「北海道産小麦」 です。
北関東周辺で取れる中力粉は主に麺などに使われるので深刻みたいです。
茨城、栃木、埼玉、千葉から収穫の小麦は既に基準値を上回るセシウムが検出されていますし。
今のところ北海道産からは聞こえてきませんが、やはりお客様の
お口に入るものなので、きちんと調べなくては思っています。
今使っている小麦は昨年のものなので安心して販売できますが、北海道は今くらいが
小麦の収穫期かと思います。
製粉会社に今、問い合わせをしておりますので少しお待ち下さい。
焼き菓子も静岡産の薄力粉を使っていますがこちらも調べなくてはいけないですね。
このような事態ですのでどちらも外国産に切り替える事も視野に入れております。
「国産が安心」の神話も人災で消えてしまうなんて悲しいですが、状況に合わせて
シフトしていかないと・・・ですね。
こんな事で切り替える事になったら本当に悲しいです。
komugisou
昨日の営業日、お出で下さったお客様、本当にありがとうございました、感謝感謝です。
昨日の夜、娘が久しぶりに静岡に戻ってきました。
ああ~学生の夏休みなんだ!と実感。
なんででしょう?今回の帰省は、娘が静岡を離れてから一番嬉しく感じています。
娘が人として大きくなったのも感じているし、私も歳を取ったからかもしれないです。
実は彼女、静岡、東京間の遠距離恋愛を1年半していましたが
最近お別れをしています
今回の帰省は静岡に彼氏が居ないのもあり、私と遊んでくれる時間も少しは
有るのでは??と、親なのに余りにも悲しく小さな希望を秘めているアタシです。
フツーの母娘の正しい関係は誰にも分からないけど・・・・・
お互い干渉はしないけれど「何もかも聞いてほしい」という態度で、会話を求めてくる
娘と一緒に居ると本当に楽しいし、女の子がいてくれて本当に幸せなんだなと
思います。
毎度毎度私の隣に布団を敷いて寝ます。
携帯を持ったまま寝ていた娘の手を見ていたら
幼い頃の手を繋いだ感触が甦ってきて、泣きそうに
なりました。
昔から人より一回りは小さな手で、今もやはり小さい。
幼い頃と違うのは、勉強で培ったジェルネイルを
上手につけているところでしょうか(美容学校生)
Cath Kidston が今の彼女のトレンドらしく、スマホのケースも
持ってきたキャリーバッグもCath Kidston でした。
女の子らしい、嫌いなラインじゃないので
ちょっと母としてはうれぴ単純・・・・
「まあ、今はまだ誰とも付き合おうとか思ってないから~」
という娘の言葉を聞き・・・・
「そうね、そうね、男と女っーのはね・・・別れてくっついて
成就するのと・・・別れてくっついて別れなきゃ本当に別れられないという
2パターンがあると思うのね、どっちかな~」
とは言わなかったけれど・・・・多分、またその内くっつくんだろうな・・・・
と確信するアタシでした。
だってね・・・カレは本当にハートフルでいい男なのよ、勿体無いとは思っていた。
まっ、アタシ好みってやつね

大事な事よ。
komugisou
3年目の夏を迎えている「香麦荘」ですが、今年の夏の読めない事!
昨日、今日とお昼過ぎにはほぼ完売でしたが、先週の金曜日は何とか
売り切ったって感じでしたし・・・・
この前まで「ソフトバンク」のCMで加藤清史郎くんが授業をやっていた
「ちやほやの法則」みたいな気分です・・まさに読めない夏の営業日、結構スリリングです。
昨日の夜中、静岡では久しくなかった震度5クラスの地震がありました。
やっぱり怖いですね・・・
何人かのお客様に 「昨日の地震で営業大丈夫かと思いました。」 と言われましたが
震度5クラスでは日常生活にはさほど影響は無いですね、ご心配ありがとうございました。
あの3・11以来、被災地の方々の気持ちを思うと少しの事で音をあげるのは
申し訳ないと思ってしまい、本当は結構大変な事もアタクシ沢山ありますが、
とにかく今、精一杯生きましょう、とヒビ思っています。
そして、そんなアタクシもこの震災のおまけが付いた原発問題の火の粉を
浴びるハメになりました・・・
悲しいかな、父が残してくれたお金の一部を投資していた会社が破綻したようです。
利益はいらんから元本だけでも戻ってこないかな~と最後にヒトは思うのね。
小額投資だったので、この状況では諦めもあるのですが父には申し訳ない。
大口の投資家は4桁投資していたっつーから悲惨だなぁ(私2桁)
お土産に頂いた金沢のお土産の「おふ」
でも頂いて遅めのお昼ご飯食べます。
この「加賀麩 不室屋」 さんの「おふ」
ちょっと感激でした。
具沢山で上品、まさに伝承の味ですが
パッケージのようにお湯を注ぐと可愛らしいんだもの。
女の子は嬉しい気持ちになります。
komugisou
今日は安倍川の花火大会です
夕方より激しく雨が降る不安定なお天気ですが決行の模様です。
花火大会をせっかく開催する事になったのでこのお天気は残念です。
安倍川の花火大会は静岡大空襲などの戦没者の慰霊で行われているのを
子供たちは知らずでしょうか?地元っ子にとっては待ち遠しいお祭りの一つなのです。
今回の新潟や福島の今回の豪雨災害は震災後の弱り目に祟り目で言葉が出ません。
地震でなければ、原発が絡んでなければ・・・・・
年間ニュースの上位にランキングされそうな被害状況なのに、さほどの取り上げ方で
もなくなっている気がしてしまいました。
これが今、住んでいる静岡で(静岡市)起きているならば
「こんな雨でアベハナやるのかな~♪」
なんて言っている状態ではないでしょう・・・・
被害に遭われた皆様には申し訳なく思いながら・・・花火大会の気分に押され
一人で餃子を焼いて焼き鳥焼いてワインを飲みながら 「報道特集」 を見てブログ書いています。
また報道特集では被災地 「陸前高田でどうして生死を分けたか」 的な
内容です、またまた若干複雑な気持ちです。
なんだかこんな状態なのに一人で楽しもうなんて思っていたけど
ごめんなさい・・・と思ってしまいました。
19時少し前です、花火の上がる音がし始めました・・・
せっかくですから楽しみにしている人達に良い思いでは出来ると良いですね。
餃子と焼き鳥の写真をアップしようと思っているのですが、どうも
自宅のPCだと上手くアップ出来ないのです。
どうしてかな~
今日は朝から焼き菓子焼いて仕込んでおりました。
お店を閉めていますが訪ねてきて下さる新しいお客様や、お電話で
「近くに居るけど場所がわからない、教えて下さい」
とご連絡をいただいたり・・・・土曜日も営業日増やせると良いのかな?と思いました。
なかなか難しいですが。
komugisou
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |