忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 55 |  56 |  57 |  58 |  59 |  60 |  61 |  62 |  63 |  64 |  65 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もお天気でしたお出で下さったお客様、ありがとうございました。

取材を以前お受けさせていただいた江崎新聞社から発刊の「タンタン」6月号
に、香麦荘のランチを載せていただいたので、その影響もあるのかもしれません
この頃ランチが忙しい時があります。

ランチの2階スペースは3~4人で満席なのですが、今日は11時の
オープンと同時に4名様御来店でした。
以前もいらしてくださったお客様なので、気に入ってリピートしてお友達を
連れてきてくださると、やはり嬉しいですぅ

ぎゅうぎゅう詰めの中でも、お食事しながら笑い声が聞こえてくると
私も楽しい気持ちになりますよ~

さてさて、明日の営業日(火曜日)ですが、チャリティーコンサート前日に
橋本妙子さんに静岡入りしてもらい、御殿場の特別養護支援学校に一緒に
行く事になっております。

私は朝、お店のパンの焼き上げが終わり次第、裕子さんと一緒に橋本さんを
駅でピックアップして裾野までドライブ任せとけい、運転テクニックは自信アリ。

私と裕子さんのリクエストで「アンパンマンのマーチ」を歌って貰う事に・・・・
子供達の為に歌ってもらいたいよねええええ・・・と、あの歌詞がすごく良いから
実は二人で勝手に決めてしまった。
橋本さんには事後報告ですがこれ、絶対ソプラノで聞いたら泣けまっせ。
そういやーこの頃、CMでも流れているので驚いています。
今の日本の状態にはいいエネルギーを送ってくれる歌なのかもしれません。
アンパンマンは常に敬語で礼儀正しくて好感持てますよね、大好き。

なので、明日はバイトのユリちゃんが一人で切り盛りしてくれます。
気持ちよく受けてくれて本当にありがとう、ユリリン。
ランチが詰まってくると火傷をするユリちゃんであります・・・・・・
明日はどうかな、火だるまにはならないと思いますが・・・
ワカラナイ。

なので、明日は夕方4時にお店は閉める予定です、皆様是非、お早めに
御来店くださいね。

そして、水曜日のコンサート、もしお時間ございましたら、是非お出かけくださいませ。

komugisou

PR
今日も無事、営業が終わりました~お出で下さったお客様、ありがとうございました。
後は・・・・ご予約のお仕事帰りのお客様を待つのみです。

今日の営業日も雨が降らなかった・・・・
マジメにワタクシ雨女返上です

ここ数日間、完全に焼き菓子職人になっていました。
チャリティーコンサートで販売する焼き菓子を作ってと言われていたのですが
勝手に「そんな数はいらないよね?」と思っていたところ、主催者の方に
「ごちゃっと有る方が良いよね。」50031128.jpg
と、言われてから必死で仕込み、焼き上げ、ラッピングに励んでおりました。
昨日なんてkukki-2.jpg午前様だもん。

でも、数が揃ってくると
「やらなくちゃいけないこと」
をやり遂げた達成感が有りますね~
うっしっし・・・
100袋はあるかな。

今日はビールがきっと美味しい!


久しぶりのお友達との飲み会だもん~ルンルンルン
アタクシ的希望としては焼き鳥の塩だな。

komugisou

昨日、今日の営業日お出で下さったお客様、ありがとうございました。
火曜日の今日は空模様を気にしつつでした。

来週、15日の水曜日のチャリティーコンサートで販売する焼き菓子の仕込み、焼き上げ
ラッピング等で今週はかなりタイトに過ごしそうです。
コンサートにお出で下さるお客さまは100人超えそうな予感・・・嬉しいですね。
とても素敵なコンサートになりますよ!
皆様、是非是非ご都合をつけてお出で下さいませ

店の目の前で工事が昨日、今日と激しい作業をしております。
お客様とのやり取りも聞き取りにくい程で参った・・・
今回の工事は何故かお昼過ぎにバタバタとトラックやら重機と共に作業員の
方々がゲリラ的に一度にやって来ます・・・・・
「今日も来た・・・」と外を見たら・・・どこかで見たお顔のおばちゃんがこちらに
向かってきました。

大家さんのおばちゃんだ~!!!いつもすっごい!すっごい!ホントにすっごおおおい
元気なおばちゃんボンバーって感じのおばちゃんなのです。
基本、元気な人は好きなので、大家さんのお顔を見ると嬉しくなって
しまいます。
コーヒーが好きなので、いつも「コーヒー飲んでって~」とご馳走してあげると
すごく喜んでくれる。

大家さんは農家さんで貸し土地や賃貸住宅も沢山もっているみたい。
コーヒーを飲むと「ご馳走してくれたから大根あげるよ」
とか、意表をついた置き土産をくれることも有ります。

今日は  「ねえ~~お惣菜いっぱいあるから買わない?」
と、農家さんの手作り品のお店に出店しているらしいのですが、店頭で
並べて売ればと言うのです・・・・今日のご来店はそれが目的だったらしい・・・
そりゃ無理だよ
ooyasan.jpg「大家さん~並べては売れないよ、パン屋だよ、あたしの店
でも、買うね。」
と、幾つか購入、煮豆、お新香、手作りキムチ、マグロの煮物
やら・・・・こんな食べれるかなぁ大家さん売り上手
そしたら大家さんのご主人(らしき人)がパンとクッキーを
買っていってくれました。
なんか海老鯛みたいになっちゃった

ほどなくして仲良しのお客様が差し入れを持って来て
くれました・・・
あんこやさんの「たい焼き」だって。
taiyaki.jpg
開けてみたら「鯛」は小ぶりであんこがたっぷり、それで皮の
おまけがいっぱいくっついてる~
経木で蓋をしてあって、いい香りがするのも情緒を感じました。

今日のお昼は、大家のおばちゃんの手作りお惣菜&たい焼き
そしてデザートは・・・昨日配達に伺ったお客様に頂いた
「白びわ」
biwa.jpg生まれてこのかた「白びわ」は
お目に掛かった事もなかったので
その存在に驚きました。

お客様のご主人様は素晴らしい眼科医さん。
毎週土曜日にフェリーで過疎化した土肥の高齢者
が多い土地で診療所を作り、自らの希望で行かれています。

先日、たまたまTVで「スーパードクター」の特番を見ていたら
(脳外科医の藤原先生が好きで大抵見てるアタシ)
おや?もしかしてお客様のご主人?????かな??
と、出るのは知らずに見ておりましたら、やはり土肥の診療所に
行かれていたので「やっぱりそうだ~」と驚き。
土肥のおじいちゃんおばあちゃんの信頼を一心に受けて
治療をなさる姿に心から感動しました。
「先生のご家族に食べて欲しい」と頂いたのでしょうね、素晴らしく美味しい!!
おすそわけを頂いても何となくその温かさが伝わるから不思議です。

3っつそろって温かい気持ちで頂いたお昼でした
本当に本当に心から・・ありがとうございましたぁ
(この頃、食べる話が妙に多いね)

komugisou
 

今、明日の仕込が終わりました。
昨日、今日はもう1つのお仕事からなかなか抜けれずに、元気が取りえの
ワタクシも若干グロッキー・・・・はよ帰ろう・・・・

雨女と友人の中では言われておりますが、今年は入梅してから
営業日は雨に当たりません。

オープンしてから営業日のみ雨が降る日が多かったりして
「やはり雨女・・・・・」 
と打ちひしがれていた過去の私はおさらばか??

とにもかくにも明日の営業日も雨ではない様子・・・やった

明日の営業日、皆様お待ちしておりますよおお

はよ帰りますっ

komugisou


お仕事も忙しくさせていただいておりますが、ワタクシの脳j内にて
何やら新しいスイッチが入ってしまったようで・・・・
日常は全く変わらず過ごしておりますが「脳内異常活性化」の日々を過ごしています。

なので、やたらと栄養があるものを食べたくなります。
脳みそを使うと食欲旺盛だと美のカリスマ「叶姉妹」が申しておりました。
もしかしたら私も一緒???????????????

彼女達は一日に食事を5~6食召し上がるそうです。
しかも一日密着取材を見たら半端ない食いっぷり。
「わたくし達は普通の方より脳を酷使しているので太らないのだと思います」
とおっしゃってました、なぜだコワイ。

先日、美味しい焼肉をご馳走になった時
「さすがにいい食いっぷりだね」
と、言われて「美味しいものはしっかり食べなくちゃね」と返したけれど
叶姉妹には敵わんよ、そこまで脳ミソ使ってないもの。

これは食べれませんが韓国から買ってきた「TONYMOLY」の
トマトパックはこのところお気に入り。
tomato.jpg容器も   まんま「トマト」
これ、美白のパックでございます。

この頃、朝余裕がある時は洗顔の代わりに
パックしてお掃除したりしています。

そして、今夜はスペシャルな
ヘアートリートメントをしました。

髪の毛を何年かぶりに「ハガネの女
」風ショートにしたのですが
この頃は何だか疲れて見える・・・・

どうしてだろう?この前までは似合ってる気がしたのに・・・
やはりこれは寄る年波????
なんて思っておりましたが、違いました。

髪の毛の艶と納まりなのですよね。
このスペシャルなトリートメントは3週間ほど持つのでついつい取れてしまったのを
忘れてしまうのです。
私はもう一つのお仕事が髪の毛を触るお仕事をしているので灯台元暮らしで・・
ついつい怠ってしまうのでした

お風呂から出て・・・・・・やっぱり・・・・これだった・・・・と納得の艶と納まりです。
髪の毛と肌は艶があるほうが良いに決まってる。
たまには思い出して自分を労わってあげましょう~女の子だからね~

komugisou


♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]