忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 59 |  60 |  61 |  62 |  63 |  64 |  65 |  66 |  67 |  68 |  69 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日おかげ様でお仕事させていただいております。

一昨日、ラ・ヴィンニュさんの佐藤てんちょからお電話頂き、ワインに合うような
小さなケーキ&母の日用のケーキを作って欲しいとの事でした。

母の日用はバレンタインに好評を頂いた「マロンショコラ」が良いそうです
昨日、母の日バージョンラッピングのリボンやお花を物色してきました
難関はワインに合うケーキって????????????

まず思いつくのは「チーズ」をベースにしたケーキ・・・
でも、傷み易い!これは無理だなーーー
4~5日の賞味期限だったら出来るけどそれでは多分、てんちょの希望に添わないもん。

しばし悩み考えた挙句、作った事は無いけれど赤ワインのケーキにLet’s Try
ドライイチヂクを赤ワインでコンポート・・・
そして「小さなケーキ」という依頼でまず使いたかったのがオーバルの小さな
ケーキの型です。
oba-ru.jpg
ね、すごーーーく小さいの分かるでしょう?
小さすぎて滅多に使えないのですがwainke-ki.jpg魅力的な形と
大きさだったので以前購入しておりました。

なかなか日の目を見ないのでこの際デビューさせたい!!!
・・・・・・んでもって16個焼きました。

イチヂク刻んでケーキの中に忍ばせたり・・・
意外と手間暇掛かりました。
大きいのを作るより小さいのって手間掛かりますね。
1つ食べてみました・・・・・美味しい・・・・・

レシピはバターケーキから展開させて作ったのだけれど
大人な香りでかなりイケマス。
仕上げにイチヂクを煮た赤ワインを浸み込ませてあります~

もう少し置けばバターが馴染んでもっと美味しくなるけれど、とりあえず
ラ・ヴィンニュさんへ明日190円にて納品いたします。
itidikuke-ki.jpg
ラッピングはこんな感じ・・
麻紐でラフな感じにしました。


と、まあ、お仕事は精力的にさせていただいておりますが
疲労は少し溜まっていまして・・・

今日は夕方から背中と肩、首のマッサージに
行ってまいりました。

「だいぶ柔らかくなってますよお~」と、やってくださるKちゃんは
言ってましたが・・・・なんだかまだダルダル。

久し振りにヤフオクなんか覗いてみたりして・・・落札しても
手続きにモタモタしてしまったりして・・・
仕事以外はなんだかキレの悪い今日この頃です。

さ、家に帰ってビールでも飲も飲も。
そして、ささやかな楽しみの長湯
後はさっさと寝る事が一番の疲労回復だもんね

5月のGW・・・2日の月曜日はお休みいただいて久し振りに
東京に帰ります。
いつもは帰省する時 「やったあ」って気分になるけれど
今回は震災後初でやっぱり少し元気が出ない・・・・

でも、久し振りなので家族や友人に会ってきたいです。
また色々な気持ちになるのでしょうがなかなか帰る事が出来ないので
貴重な時間を過ごさせていただくつもりです。

komugiosu


PR

昨日、一昨日の営業日、お出で下さったお客様
ありがとうございました

このところ時間が上手く作れずブログも間が空いてしまいます。
書きたいことは沢山有るのですがぁ。

桜が真っ盛りなのにお花見行けなくて寂しいです
缶ビールとチーズタラ持って一人でも公園に座って桜を見ていたい。
そんな1時間が作れないこの頃です。

人生の内で一番今働いている気がします。
素晴らしい事ですが身体は確実に老化に向かっておりますので
なかなかきついですね
今日は長湯が出来ましたので超リフレッシュ。

昨日の午後、常連のNちゃんが予約していた山食を取りに来てくれた
ついでにケーキセットを食べてくれて、一緒に2階でおしゃべりを楽しみました。
少し息抜きが出来て嬉しかったです。

Nちゃんは被災地に送る手作り物資を作る毎日だそうです。
ちくちくちくちく寝たきりの方がリハビリに使うお手玉とか・・・
手縫いで作っているんだって・・・お手玉って確かににぎにぎしていたら
癒されるよね。

あと夏に向かってのメニューの話をしていました。
「かき氷は5月からやってもいいんじゃない?」(どうやら食べたいらしい)
との事で・・・早いに越したことはないよね、5月から(出来たら)やっちゃいます。

そして・・・・・一昨日、念願のアイスクリームメーカーが届きました。
これでかき氷に乗せるアイスを作ることが出来ます。
ランチのデザートにも出したくてずっと購入は悩んでいたのですが・・
aisu.jpg
この頃  「前向きな悩み」と「後ろ向きな悩み」
がはっきり見えてきて 「前向きな悩み」 は
リサーチ済んで無理がなければ確実に
「GO!」です。

手作りのアイスって凄く美味しいんだもの。
ひとつ怖いことは食べ過ぎ。
これは気をつけなくては恐ろしい事になります。
Heavyな夏になる事間違いなしです。

Delongi社の~美味しく出来るよねっ。

お花見は行けないけれど、山菜を毎晩楽しんでいます。
毎年もらう「山ウド」
昨年、肥料を撒いて来たそう、そしていつもより収穫が早かったそうで
高級料亭に出るようなツヤツヤの灰汁が全くない柔らかい天然のウドを
毎晩いただいています。
udo.jpg今日のお夕飯には「油揚げのキンピラ風炒め煮」
昨日は天ぷらと酢味噌和え・・ウドは飽きない。

okazu.jpg
 こちらはマスタードポークソテー→ 
菜の花を付け合せにしてある・・・
春のものはホロ苦くて美味しい。


今しか出来ない事をして今しか食べられない季節モノを
食べましょう・・・・・
        
でも・・・・・・・・・・・なんだか久しぶりにがっつりと肉食べたぁい。
あああああ・・・焼肉食べたい、やっぱり疲れ気味かしらん・・・
変な時間にお腹が空いてきちゃったよぉ夜中の1時だもん・・
マズイ早く寝て焼肉を忘れてしまおう。
おやすみなさい~急げ夢の中

komugisou

昨日、今日の営業日、お出で下さったお客様、ありがとうございました。
お出かけにも良いお天気で赤ちゃん連れのお客様も多かったように感じます。

お仕事でもこんなお天気の日はのどかで良いなあと思っていましたが
なんのなんの・・・外の風は冷たいのですよね。

しかし・・・・・ちょーーー眠い・・・・今日も14時からは魔の時間でした。
この季節に起きれないと「春眠暁を覚えず」という言葉が頭を過ぎりますが私には
遣う意味ないかぁ・・だって一年中眠いもん。

昨日、営業中に焼き菓子を焼き始めたら止まらなくなっちゃって、結局
1度家に戻り、夕飯の支度をしてからまたお店に来て、今日の仕込みとランチの
準備をしたので午前様になってしまいました。

なのでちょっと寝不足気味で・・・・朝、お店に入るのにいつもより30分ほど遅くなって
しまいましたが、久しぶりに時簡に追い込まれてみるとオープンし立ての頃と
勿論同じ「私」なのに別の人間なんじゃないかと思うほど・・・
手の動きや次の仕事の時間の配分に全く迷わない自分に少し驚きましたな。
5月で丸2年です、時よありがとうですね。

今朝、お客様が数人並んでいらしていた時、ご老人の男性が横からにこにこしながら
至近距離で中を覗いておりました。
「えっ・・・誰??」 と少々当惑気味でしたが接客していたら姿が見えなくなりました。
ご近所の方でもないしなぁ・・・と思いましたがそのまま時間は流れ・・・

大分落ち着いてきた頃、今日夕方取りに来られるご注文のギフトのラッピングを始めていました。
gihut1.jpggihuto2.jpg
お祝いのお返しかな?
2000円前後で4つ
ご注文いただきました。

春か?初夏か?
という陽射しの今日
瑞々しいラッピングにしたくて
白、グリーン、オレンジのリボンをチョイス。
爽やかで良い感じ・・・・・

ミニのパウンドケーキとクッキー4個
ドリップパックのオーガニックコーヒーは
1000円以上のギフトには必ずサービスでお付けしています。
ちょっと豪華でした、箱代入りで2100円ナリ~

ルンルルンルンルンルルンルン楽しいっな~
なんて鼻歌を歌いながらリボンを掛けていたら・・・・背後に視線を感じて。。。

ふと振り返ると午前中に覗いていたおじいさんがずっとこっちを見ています。
しかもガラスに顔をつけての「超ガン見」です。
正直めっちゃコワイ・・・・・・お店にはワタシ一人・・・・
でも、おじいさん顔は笑っている・・・
もしかしたら・・・・・・・・?????お話し相手に選ばれちゃったとか?
とか思いましたが、正直、この営業中はワタシお相手は難しい・・・
なので申し訳ないけれど後ろ向きになり、怖かったけれど作業を続けました。

ガラガラガラ・・・・・・戸が開いた!!!!!

開くまでの時間、結構長かったです・・・・でもドアが開いたからにはお客様
「いらっしゃいませ」 とお声をお掛けしたら・・・
「パンを買いたかったけれど僕みたいなおじいさんが食べれるパンはあるのかなあ・・・」
と・・・ヤマト運輸の方からここの場所を聞いていたそうで気になっていたとの事でした。

でも、小心者のアタシは正直心臓がバクバクでした。
ごめんなさい~おじいさん。。。。
また来て下さいね。
今度はフツーに勢いよくお入り下さい、怖いから。
panda.jpg上野のパンダ人気はこのところ元気の
ない日本を活気つけてくれる話題でした。

意味は無いけれど私のストラップは
ずっとパンダです。
横浜中華街であまりに「キモカワイイ」のに惹かれて
娘に買ってあげたのに要らなくなったみたいなので
私が使っています。
珍しすぎて褒められる事があります。

komugisou


 

今日はお休みをいただきました、申し訳ございません。
来週の月曜、火曜は通常営業です、またよろしくお願いしたします。

今日から新年度、新しい気持ちで不思議と色々なものに向かえる
気持ちになります、上野のパンダも今日からお披露目だったみたいですね~

今日は息子の進学先のオリエンテーションに行ってきました。
体育館は静岡でも寒かった・・・・・
また被災地の方達の事が頭を過ぎりました。

寒々しい体育館、しかも最も寒い東北なのにダンボールを敷いて
3週間も生活しているなんて・・・また自分の置かれてる状態が甘いんだなあと
思い、入学という嬉しい思いと裏腹に切なかったです。
それなのに息子は脳天気・・・もう少しだけ大人にならないと仕方ないかぁ・・

被災地の子供達にインタビューしているのを見ていたら
「今、一番何がしたい?」
「〇〇くんどこにいるか分からないけど元気ですか?〇〇くんと鬼ごっこがしたいです」
と、笑って言っていた低学年の男の子の無垢な笑顔を見たら涙が出てきた。
せめて〇〇くんが元気で生きていて欲しいです。

お昼前に自宅に戻って、気持ち新たに大掃除しました、何しろ今は抜け毛の
季節かしら・・フローリングワイパーを使っても取り切れない犬の毛がスゴイ。
掃除をきっちりとすると空気がひんやりと清むのがホント不思議です。
いつもどんだけ淀んでるんでしょーかね(笑)

そして午後は区役所や携帯ショップでしたかった手続きをしに行き・・・・
ちょっと溜まっていた事が出来て気持ちが軽くなったかな。

夕方、お店に来てクッキーのギフトのご注文をラッピングしてクッキー焼いて・・
帳簿をやって・・・・

立て続けに色んな事をやっていたら・・・物凄い「脳味噌」がくたびれてきたみたい。
甘いモノが食べたくて仕方なくて・・・「おおおそうだった・・・・」
と、冷蔵庫から先週の金曜日に常連さんの「K」さんから頂いた
「白い恋人」シリーズが少し残っていたのを紅茶と一緒に全部食べちゃいました。

siroikoibito.jpg
美味しかった~・・・・
北海道のお菓子と言えば老舗の味になってますね。

ロイズも当然美味しいけど・・・昔からある「六花亭」
や「白い恋人」の硬いチョコの味は凄く好きです。

以前、賞味期限の改ざん事件などもありましたが
信頼を得るように企業努力をしてきた賜物でしょう、
商品も凄く増えているみたいです。

美味しかったよおお~Kさんありがとうねっ
komugisou
震災が起きてからどうしても元気になれなかったのですが・・・

私の様になんとなく市民全体気が沈んでいる様です・・・
知り合いの夜のご商売をされている方々の声を聞くと

「とにかく暇だ 静岡沈没しちゃうよ」

との声をきくばかりでした。
よし、そうか、ダメだなそりゃ(男か)少し街にもお金を落とさにゃーあかんで・・・
と、日曜日は娘の親友とその家族の飲み会にゲリラ的に母(アタシ)参加。
昨日の火曜日はバイトのユリリンと遅すぎた新年会を計画・・・

ずっと行きたかった知り合いのお店に初めて行ってきました。
20年来の知り合いなのにお店に行ったこと無かったのですが
以前、用事でお店に伺った時に私の将来的にやりたいお店にかなり
近い!と感じたお店でずっと行く機会を狙っていたのだ。

両替町の饗(あえ)というお店です。
完全会員制という一見さんはっきりお断りのお店です。

私もかなり回遊魚化しておりますが、ママは私以上に回遊魚。
多分動いてないと死ぬ。
農園やり、仕込みやり、もちろん店の営業やり、陶芸やり、ステンドグラスやり・・・・
犬が大好きで(パグ)世話もしっかりしている・・・
それなのにいい歳の取り方している美しい女性です。

いつかは私も小洒落た居酒屋のような小料理屋のような
ずっとキッチンに立っている夜の仕事をしたいなー・・・
小さくてもずっと夢を持たなくちゃねっ。
いちお3~4年後の夢です。
osibori1.jpgosibori2.jpg
娘の親友家族との飲み会にて・・・・

親友のお姉さんと娘と娘の親友が突然
おしぼりで鳥を作り出した。
娘は保育の勉強をしていたのでこういうの作るの得意。

ムキになっておしぼり取り合って作ってる3人の姿も
笑えたけど、出来上がりが可愛くて皆で写メを
撮りました~ ちゃんちゃん

さーーーーーーーーーーーーーーーー
がんばれ日本  元気出せ日本  自分もそろそろ元気出してもっともっと
仕事頑張らなくちゃ。

少しづつですが「売り上げ10%プール義援金」溜まってきました。
以前ご紹介した 橋本妙子 さんのチャリティーコンサートの運営費
に当てる予定です。
先日、友人の裕子さんから聞いたところ、アーセンティア迎賓館が
全国60ヶ所無料で場所の提供をしてくださるそうです。
これは素晴らしい事ですよね。
静岡でのコンサートの様子を裕子さんが送ってくれました・・・
素晴らしい歌声です、お時間がありましたらご覧ください・・

売り上げの10%募金を始めてひとつ気が付いたことがあります・・
パン屋さんは本当に儲からない・・・・・・・・・・・・・・・・・という事です

申し訳ございませんが 4月1日の金曜日 は
営業お休みとさせていただきます。

komugisou 


♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]