忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 61 |  62 |  63 |  64 |  65 |  66 |  67 |  68 |  69 |  70 |  71 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まったく・・・・・望月さんさぁ・・・・・と。。。
ぼやいていました。

望月さんは私のお店の内装をやってくれたお方です。
とても良い人柄と腕をお持ちですが、なにしろ私の約束は忘れるヒト。

先週の金曜日、お店の引き戸が固くなってしまい、お客様が
開けるのに一苦労なので、月曜、火曜の営業日のどちらかに
直して欲しいと頼んでおりました。

それを・・・もう忘れている。
昨日は雨でした、それは無理でしょう、来れないでしょうよ。
でもお天気の今日、いつ来るか・・・待っていたけれど来ない・・・・
痺れをきらして午後2時頃電話しました。
出た瞬間に約束を思い出したみたいで・・・・大笑いしてた

「ちょっとぉお!忘れてんでしょ!!!」と吠えたアタシ・・・

だってね、依頼の電話した時に
「ねぇ絶対に忘れないでよ・・絶対だからねっスグ忘れるんだから」
って念押しておいたんだもの。

今から急いで来て店頭で直す・・・と言うので
「工場でやらないで出来るの?」
と聞いたら・・・

「・・・・・の、つもり」    だと

「アタシの事なんてお客だと思ってないんでしょ!」と吠えたら

「・・・・思ってる・・つもり」  だとホントかいな。

待っていたから我慢していたのに・・・お腹すいたよう何か食べよう・・・
私ってお客様として緊張感を持ってもらえないタイプなのかしら・・・
なんだか可哀相なアタシ・・・とお湯を沸かして質素にお茶漬け&昨日お客様に
差し入れで頂いた美味しいコロッケを食べていたら
望月さん登場~
motti.jpg
本当に店頭で作業開始。
思ったより手こずっていましたが・・・

やっぱりちゃんとお仕事してくれる男です。

鍵もすんなり掛かる様になりました

お仕事終わってから
「支払いは今?それとも後日持って来てくれる?」
と、言ったら
「あ、いいよ、内装やったアフターだから・・・」 と修理代は今回はいいとの事。

あらーーーーそれなら・・あんなに偉そうに呼びつけなかったのに・・・
と、打って変わって優しくなったアタクシでありました

ごめんね・・・・もっちー&Thanks
これでお客様にご迷惑かけないで済みそうです、本当に助かりました~

香麦荘 11日金曜日お休みさせていただきます!
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

komugisou


PR
今日は明日の仕込みで早々とお店にやってまいりました。

今日の朝刊を見ていたら「浜田省吾」のコンサートチケット先行予約販売の
記事を見つけました。

ふと、昔々の事を思い出し妙にノスタルジックな気分になってしまった・・・
hamasyo-.jpg
昔々大昔・・・・子供だった頃、おませさんだった私は
「甲斐バンド」が大好きで~
実家の隣にある「御茶ノ水女子大学」の学園祭に
「甲斐バンド」が来るとの噂を聞きつけ、知り合いの
お茶大生のお姉さんにチケットを買ってもらって
仲良しと意気込んで行きました。

その頃、甲斐バンドは不動の人気だったから
もしかしたら「開校〇〇周年記念」とかだったのかもね。
そして、そのコンサート、何故か前座までアリで・・・
それがなんと「浜田省吾」さんだったのでした~
今思えばなんてビッグなアーティストのリーズナブルチケットだったのでしょう!

あの狭い大学の講堂で聞いたコンサートは大人になってから見に行った
どのコンサートより、今、思い起こせば素敵だったなぁ・・・・
今では浜田省吾さん、静岡エコパアリーナでコンサート開催、チケットは
8000円台!立派になられたものです

お顔が少し前に話題のお方 「山路徹」 さんに似てる???と思いました。
もしかしたら年齢的にもそんなんかいな?

今朝、偶然つけたTVで大好きな「QEEN」の未公開テープを流していて感激!
「QEEN」のような品のある、クラシックにも負けないロックを奏でるグループは
もう現われない気がします。
qeen.jpgフレディ~何故死んでしまったのぉ・・・・
何年経ってもこの事実が悲しい。
現代の医学だったらきっとまだ生きていたのに。
私はフレディの声を聞くと、感動から細胞が動き出し
て元気になるのを感じます。

生前のビデオ画像を見ても・・・・・
ゲイ丸出しの勇気ある(ってネイティブか)ピチピチスーツに身を
包む事を貫いた姿も見ていると元気になれる。

なーーーーんだか今日は朝からノスタルジック・・・
QEEN でも聞きながら仕込みしよっと・・・

komugisou
うううううううううううううううううううううううううう
眠いです・・・・・・・・・・・

今日は激しい雨なのに歯医者さんの予約を入れてあったので
パンを焼き上げてからユリちゃんにお留守番を頼んで出かけてきました。

お店に戻ってから・・・・ずうううううううううううううううっと眠い・・・・・

この所、暖かかったのに急激に寒い日に逆戻り、横殴りの雨にびしょ濡れに
なってしまって洋服も足元も冷えてしまって・・
今日は非常に疲労感アリ。

冬山で迷子になった気分・・・冷えと疲れでめっちゃ眠くて・・・
「もう諦めて寝てしまおうか・・・・・・・・・・ダメ!寝たら死んじゃうわよ!」
とか、勝手に心の中一人芝居しながら仕事していました
沢尻エリカより女優魂あるかも・・・・

春はもうすぐそこなのになぁ・・・・明日はもっと寒いらしいです。
hazakura.jpg
お正月におすそ分けでいただいた
「啓翁桜」(けいおうざくら)から葉っぱが
出てきています。

このサクラ、真冬に満開になる魅力的な
サクラなんです。

毎年取り寄せる方がいらして少しおすそ分けを
頂くのですが、今年は忘れなければ
私も年末取り寄せようかな・・
sakura.jpg花びらは薄く、花も小さくて、とても可愛らしいです。

直ぐそこにはソメイヨシノが咲く季節が来ているのに・・・・
寒い・・・・・
あしたは貼るカイロを忘れずに貼ってきます・・・・

今日は早く帰ってお風呂に入って早々寝ちゃいます!

明日も営業日、是非おいでくださいませ~

komugisou
柔らかい暖かさの良い日でございます。

朝、玄関を出たらクリスマスローズの花が咲き始めていました。
毎年必ず白から咲き始めるのです、赤紫は少し後。
c4c66716.jpg生物全般において白は弱いですね、何年経っても
赤紫のクリスマスローズより株が大きくならないです。
丈も3分の1ほど短いです。
ムスカリなんて紫と白と球根を混植しますと
白は最後消えてしまいますからね。
(弱かろうが美白は意識しているアタシ)

でも、白い花って好きです・・・
特に我が家のクリスマスローズは薄っすら
グリーンがかっていて清々しい趣が有ります、
品があるっていうのかしら~・・・・・って、親馬鹿みたいだけど・・・・・

今日は、明日着、ご依頼のベーグルを焼き上げにお店に来てました。
既に焼き上げ、箱詰めも終わりました、明日の午前中目黒区着です。

御依頼主のお客様はお母様で、離れて暮らす娘さんにマグカップと
一緒に是非、ベーグルを贈りたいとの事で、ご相談頂きました。
今日はお店の営業日じゃないのでとても恐縮なさっていましたが
娘さんのお仕事の都合上、明日の午前中に着くようにしたいと言う事でした。

確かに手間は掛かるのかもしれないけれど、こういうお仕事は大好きです。
特に、箱を開けた時の嬉しい気持ちを思いながら詰めるのは私も嬉しいし、
そして、贈り手の方の思いも伝わるようにと思っています。

贈り手と贈られる側の方との間に私のベーグルが会話の種になって
少しでも嬉しい気持ち、幸せな気持ちになってくれたら作り手としては
これ程幸せな事は無いですよね。

ああ、今日は幸せな気持ちに私もなれました、ありがとうございました。

teria.jpghako.jpgベーグル10種類と可愛いボストンテリアの
マグカップを一緒に詰めました。

全種類違うベーグルなので解るように
名前を貼っておきました。
種類が解れば話しも早いものね。

さあ、お母様とお嬢様と幸せな会話が弾みますように。

んじゃアタシは発送&清水さんのところまで
卵を取りに行ってまいりまーす
komugisou


今日の営業日、お出で下さったお客様、ありがとうございました。

今日の午後、友人のMさんから電話が有り
「淑子さん、今から行っても良いですか?少しお話し出来ますか?」
との事で・・・・
遅めのランチを召し上がりながらのしばしお話しをしました。

本当に皆々人生には色々あります・・・・
内容は全く違うのですが私とMさんは同じような過去のコンプレックスを持っています。
なのでお話しを伺っていると同じ痛みを感じてしまいます。

「持っています」というのは既に「抱えています」という今現在ではないから。
持っているけど悩んではいない、過去にそのような思いが有り、今がある、という
感じでしょうか。

お互い色々あるけれど、すこしづつでも成長してると思うから頑張りまひょ
と、土曜日に飲みに行く約束をして別れました。

傷を舐め合うような関係はゴメンですが、感受性が近いMさんとは何故か
一緒に居るとホッとさせて貰えます、よし、また頑張ろうと。

今日は夕方から明日の仕込を始めようとしたら・・・・・
酵母の種の仕込をすっかり忘れてしまっていて
大急ぎで種を仕込み、なんとか酵母が出来上がる10時にお店に戻ってきました。
今やっと仕込が終わりました

beri-.jpgダブルベリーの最後の捏ね上げ前です。

この頃、新しくお見えになるお客様が増えているような
気がします。
なぜなら
「お勧めは何ですか?」
と聞かれることがこのごろ毎営業日あるのです。

実はこの質問が一番困る・・・・

「全部です」 と言うのは傲慢な気もするし・・・・
「ありません」 と言うのも違うし・・・

なぜならアタシのお勧めは毎日違うし(気分で食べたいもの変わるもん)
お客様の味覚はお客様だけのものなので一緒だと思えない。

なので 「お好みが皆様違うので・・・お好きなモノをお選び下さい。」
というこの頃です・・・

今日の私のお勧めはベリーでした!明日はわかりませんが・・・・・

さささ、帰ってお風呂入ります・・・

komugisou
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]