忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 64 |  65 |  66 |  67 |  68 |  69 |  70 |  71 |  72 |  73 |  74 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は水曜日、昨日、一昨日の営業日も無事終わりました。
お出で下さったお客様、ありがとうございました

月曜、金曜日はバイトのユリちゃんと一緒なので、お仕事なのにプチ女子会
をやっているように、あっと言う間に時間が過ぎてしまうのですが、火曜日は
ひとりぼちこで静かだと少しばかり寂しい。

忙しいと、それなりに「おおおっ、もうこんな時間だ!」と思うのですが
寒さが増してからお客様がお見えになる時間が午後に流れているようで
昨日もオープンからしばらくは静かでした。

昨日の火曜日は1年ぶりに来てくださったお客様や、2階でベーグルを
召し上がって下さった元気で可愛らしいお客様や・・・
ほっこり時間が私を包んでくれているみたい~・・・と、気持ちも穏やかで緩やかで
美味しいコーヒーを自分の為に丁寧に淹れたりして静かだけど良いカンジ。

手に取った時のお客様の表情を想像しながら納品のショコラのラッピングをしたり・・
はたと思いついてワックスペーパーのカットをしたり、心を落ち着けて作業できる時間は良いですね。
年末の慌ただしい時にこういうお仕事に取り掛かると、正に
「やっつけ仕事」的で思いが入らないもの。

落ち着いていて楽しい気持ちで作業したいものね、こんな静かにパン作りや
お菓子作り以外のお仕事に向かえるのは余り無い事です。
waxpe-pa-.jpg
Cafeのお客様のお皿にパンを乗せたり、
ラッピングのときの仕切りに使ったり・・・
このワックスペーパーは万能な良い子。
常連Aさんが下さったブルーのアンティークの
グラスに入れてます。
このグラスも素敵で100年位は時代があるらしい。
いびつなぼてっとした優しい味のあるグラスです。

と、ゆるゆるお仕事しておりましたが、4時位には
ほぼ完売で、夕方に昨日はお店を閉めて
インフルエンザの予防接種を受けに行きました。
それからラ・ヴィンニュさんへショコラを納品・・・・

帰りに猛烈に喉が渇いてビールを欲したのですが、予防接種したし・・・
ちょっと不安だからノンアルコールビールにしよう・・・と
ドンキホーテに立ち寄りました。

急いでない時間に立ち寄ったのは久しぶり。
ええええ??こんな激安???と、新鮮な喜び

息子に頼まれていたネックウォーマー、私のノンアルコールビール、裂きイカ
ビーフジャーキー、チータラ、カラータイツと大人(オヤジ)買い。
静かな気持ちでお仕事・・・・・・・・・・とは対極の興奮のドンキ買い

7時から習い事がだったのですが嘘ビールだもん、良いよねと喉を潤し・・・
8時半にはお家に戻ってお夕飯作り。
すごいタイトスケジュールの昨日の火曜日でした

息子に買ったネックウォーマーを着けてみたらすごい温かい
自分の分のネックウォーマーも欲しくなっちゃった!
なのでぇ~(と理由をつけて)今日もドンキホーテ行っちゃいます

komugisou

 

PR

眠い眠い眠い・・・・寒い寒い寒い・・・営業日の夕方です。
こんな寒い日にお出で下さったお客様、ありがとうございました。
感謝感謝です

今日も朝から極寒でした、朝、お店に来る時、路面が凍結していないか
不安になります。
昨年、路面凍結は経験していませんが、今年は昨年より朝は気温が
低い気がするのですが・・・・気のせいでしょうか?

皆様、とにかく身体を冷やさないようにして下さいね。
私は本日、後ろから前からホカロン攻めでございます。
若干下腹部は背中(腰)より皮膚が薄いから?ちょっと熱い

昨日の朝、息子に「レッグ ウォーマー買ってきて!」と言われました
いつもはのんびり対応するのですが、ちょっと気が利いてる母親を
見せてやろうと思い、その日の内に2足買ってきました。

夜に「今日、買って来たよ~(えっへん)」と渡したら・・・・・
大笑いされてしまった!
彼の言っていたのは 「ネック ウォーマー」だって
私の中では「〇〇 ウォーマー」と言ったら「レッグ」しか繋がらなかったけど
確かに今の若者には「ネック」の方が馴染みが有るのかもしれない~

故に私が今日から使用しています、すごおーーく温かでこれは良いかも
足は3倍程おデブに見えますが・・・

今日、ラ・ヴィンニュさんのベーグル納品時に「Valentine’s day」
ケーキの完成品の味見とラッピングを見て頂くので持って行きました。
ラッピングはとても気に入って頂けたようですよかった~~~~
とても美味しく出来たので、食べてもらっても気に入ってもらえると思います。
tyokoke-ki.jpg今日、他にも味見をしてもらった、お友達の
Tちゃん、バイトのユリちゃん、Kさん、Rちゃん・・・
皆、美味しいといってくれたので一安心。
大きな栗が3粒入ってるんです・・

そしてそしてそして!!今回はキャラメリゼした
アーモンドをチョココーティングまでしちゃった
ちょっと贅沢に出来ておりますですよ!
私は丹精込めて作らせていただくだけですが
私のウキウキウッキー気分も感じて貰えるかも?
そんな楽しみながら作らせていただいてます。

今日の午後、ポストを覗いたら・・・これは年賀状なのかな?
それらしき内容では無いけれど
「Che」 のケイコちゃんから葉書きが届いていました。
なんだか嬉しい・・・・
「Che」 (チェー)さんって・・・ご夫婦でやってる「屋台Cafe&bar」なんですが・・・
なんともここのケイコちゃんのユルユル感が堪らなく良い感じ。
静岡市青葉公園通りと常磐公園側にある「いかずち神社」脇の屋台です。
hagaki.jpgche.jpg
昨年末にもベーグル買いに寄ってくれて・・・
「これ、リンゴどうぞ」
と、一個のリンゴを持ってきてくれて・・・
作られていない天然の 「のんびり ほっこり」
のケイコちゃんです。

レッグ ウォーマーが要らない季節になったら
バイトのユリちゃん誘って
ちまっと飲みに行くね~ラララー

komugisou



 

只今、営業時間中です・・お寒うございます、冬到来ですね

本来は今日は祭日の翌日なのでお休みなのですが1月はお休みが
長かったので営業してみましたが、やはり静かです。
しかも、この寒さ・・・人間だって予定が無ければ冬眠したいですよねぇ。

これから2ヶ月程は「ホカロン」と仲良しさんの私です。
毎朝、腰の辺りの衣類に貼り、夜、就寝時に下腹部の辺りに貼り替えて
翌朝、また新しいのを腰に貼る、その繰り返しです。

ごくごく一般的な「ホカロン」ですと翌朝まで必ず温かさが残っているので
勿体無いですからね~腰だと就寝時に低温火傷の可能性が有るので
お腹に貼ってるのですが大正解です(特に女性には良いかも)

先程、今年初、お見えになった常連Rちゃん。
彼女は美人さんなのに男運イマイチで、それが不思議でした。
お正月は何やら楽しい事が有りそうな?って話しを年末に聞いていたので
「お正月どうだった??」って思わず聞いたのですが・・・・

何か違うんですよね、顔が・・・っていうか顔付きも顔色も。
なんかね、周りに漂っている空気がピンク色なんです、オーラは見えないけれど
薄いピンク色を感じました。
ヒロミ・ゴーじゃないけれど「恋する女は綺麗さ」って正にRちゃん。

人の精神面から外見は決まるなあと思っているアタクシですが
こう短期間で顕著に見えたのはある意味感動です。
タイガーマスク流行りだしぃ肉食で頑張れいRちゃん!

私も世の女性の為に、そして私の為に??????
昨日は必死でヴァレンタインに向けてのケーキを焼いておりました。
とりあえずはマドレーヌを。ha-tomado.jpg

キャラメルとチョコレートの2種類を入れて
ラッピングしたマドレーヌは可愛いハート型

焦がしたキャラメルのマドレーヌはしっとりとして
濃厚な味わいの自信作です。

あと、kurimado.jpg栗を入れ、栗の型で焼いたマドレーヌ。
この栗はとても甘く柔らかいです。
いつも購入している卵屋さんに行く途中にある
「平和堂」さんの焼き栗です
ポン菓子みたいに大粒の栗を特殊な機械で
爆ぜさせるのですが、栗の甘露煮より数段
甘くて柔らかくて美味しいっ!
私的には紅茶で頂きたいお味です。

今日から年明けの習い事も始まるし、他の毎週の予定事も今週から
通常に戻ります。
つい10日前までお正月だったなんて嘘のようです。
タイトな毎日ですが、充実して楽しい時間を毎日過ごせるようにしたいです~

さてさて、今日は早目にお昼ご飯食べちゃいまーす
私も今日は肉食気分カリッカリに焼いた厚切りのベーコンサンドの気分ですぅ

komugisou
今日は今年初の営業日でした。
お出で下さったお客様、ありがとうございました

今日はお昼過ぎにはほぼ完売でした。
無事に新年のスタートを切ることが出来て本当に感謝感謝であります・・

午後から、ご予約のお客様をお待ちしている時間にバレンタインのケーキを
考えていました。
この前までクリスマス脳だったのに、年が開ければバレンタイン脳になります。

うーーーーーーん・・・・・どんなんにしまひょ
ここ2~3日の内に大体決めて取り掛かれるようにしたいと思っています。

2階のCafeに新しい本を二冊、買いました。
たまに男性もお見えになるので、女性向けの本としても男性も読める
本をどうしても選んでしまいます。

本を選んでいると自分の嗜好がはっきり見えてきて面白いな・・と思います。

たとえば、自分が本屋に行く時は目当ての本がはっきり有る時が殆どなのですが、
Cafeに置こうと思う本を買いに行く時は、お客様が読んで喜んでくれるのは
どんなんかな~?と思い選ぶわけです。
ですが、そういう選び方をすると自分の嗜好が怖いほどよく見えてくるものだと
知りました。

年齢的には 「STORY」とか「美STORY」 「ELLE」 なんか楽しいかな?と思いますが
全く食指が働かなくて、結局買うのは 温泉宿特集だったり、健康志向の特集だったり・・・
honn.jpg
たとえば・・・
← こんなんだったり・・・・・

「開運!日本のパワースポット案内」
とか・・・だったり・・・・あきらか地味だよね・・・

色気ないなぁ・・・・とも・・・思われます。
お洒落も綺麗になるのも興味が無い訳じゃないんですが・・
この頃はミョ―に「頑張って磨こう!」的な本を読むとなんとなく
鼻につく、ひねくれもののアタシなんですね。
お客様は本当はそんな雑誌が読みたいのかもしれないけど・・・

なので、また昨日買ってしまったのも自分が読みたい本だと
思います(気持ちではお客様が喜ぶだろうと信じて買いますが)
honn2.jpg
昨日買ったのは 「天然生活」 と 「CREA」 のお取り寄せバイブル
って本であります。
たまには少し女性らしい本も買わなくちゃかな?

honn3.jpgと、思い・・・・私物の
「ベルサイユのばら 愛蔵版」
を持ってきました・・・・・
1、2巻で完結の分厚い漫画です。
女の子は一度は読まなくちゃいけない漫画だよね~
でも、これも女性らしい??とは違う気がする・・・
ケド・・・・・・ま、いっか・・・

そんな仕事始めでしたが・・・・
今年も皆様、よろしくお願いいたします・・・


来週の祭日の月曜日はお休みいただきます。
本来祭日が月曜火曜のどちらかに入る時は
連休をいただくのですが、今月は火曜日は営業いたします。

komugisou






あけましておめでとうございます

ご無沙汰してしまいましたが・・今年もどうぞよろしくお願いいたします。
静岡市はとても穏やかなお天気の新年でありました。

まあ・・・年末から新年3が日まで、アタクシは断舎離苦行の毎日

もう、いつ家を出て行っても困らない家にはなりましたわん(笑)
今日は今年初の家庭ゴミの回収日でしたが、なんとも清々しい・・・
自分のだらしなさを一気に解消できた気分になってしまった。

なにしろ12月中(っていうか半年位)ずっと溜め込んでいた気持ちは
「とにかく掃除したい」
だったのですから、新年早々思いが叶ってすっきり出来たと言うわけです。

掃除しながら見たことの無い「フリーター家を買う」を全話見る事も出来た。
あのドラマにあんな感動があるとは知らなかった!
年頃の息子の居る私には重なっちゃって・・・良いドラマでした。

朝からビール飲みながら、山ほど煮たおでんを食べ(すっかり静岡人)
ワインを飲みながら掃除して・・・・
sirowain.jpgお正月、実家に帰る事は諦めましたが、身辺整理を
出来た事は貴重な時間でもありました。
母の顔は見れませんでしたが良いお正月でした。

もっぱらワインを飲むのはこのグラスです。
琉球ガラスで、本来は焼酎のロックを飲むらしい。
小ぶりで厚みのあるガラスが温かい感じで
好きなグラスなんだ~
私の手のひらにすっぽり納まるのです。

そんなかんなで、お屠蘇気分もいい加減にせいと・・・
昨日から初仕事でした~
昨日、静岡あさひTVの「とびっきり静岡」にて、ラ・ヴィンニュさんへ
納品している「ケーク・サレ」の放送が有ったので、「ケーク・サレ」
を焼いたのが今年初仕事でした~

夕方、自分の少し映っている映像も見、ラ・ヴィンニュのねーさんの映像も見、
とりあえず「ほっ」
なんかテキパキ動いて映っているじゃーーん・・・・
粉だらけのエプロンはそんなに目立たなかったしね

香麦荘ではランチのプレートに添えてお出ししようかな・・・・と
考えております。
ケーク・サレってタマゴ、オリーブオイル、バターが入るので甘くないけど
結構お腹にはガツンとくるんだよね。
今週の金曜日には少し販売もしてみるつもりですので是非お求めくださいませ。

新しい年だもの・・・少し楽しい話題を・・
90b5554c.jpg
四川省のジャイアントパンダ保護区で
パンダが人に慣れきってしまわぬ様に
パンダの気ぐるみを着て飼育しているという
大真面目なニュースがツボにはまってしまって・・・
他にもまだ画像はあるのですが。
厳しい時代にこんなユーモアー溢れる気持ちで
仕事出来てるっていいなと思って、何度も
この画像を見てしまいます・・・・・
e84dbe77.jpg
あと、新年、引きこもって断舎離修行
でしたが、ゴミ出しに外に出たら・・
玄関の中国籍の紅いバラが何故か一輪咲いていました。
冬の寒い日に咲いている一輪のバラって・・・
なんていじらしいのっ

ふむふむ・・・アタシは新年早々、この所問題視気味の
中国に癒されている????
複雑ではありますが、出来る事なら同じアジアの国だもの・・
仲良くしたいですねー


今年もよろしくお願いいたします
皆様にとって最高の一年になりますよう心からお祈り申し上げます。

私は気負わない努力の一年にいたします・・・・

komugisou

 



 

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]