忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 66 |  67 |  68 |  69 |  70 |  71 |  72 |  73 |  74 |  75 |  76 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わーいわい・・・
久しぶりに大好きなMちゃんが夕方に突然訪ねてくれました。

大量のトゲトゲのいっぱい付いたキュウリをお土産に・・・

彼女のお腹はまあるくて・・・幸せの種が入っているのです。
見る度にお腹の大きさをチェックしてしまいます。

すごく順調で健康なので本当に良かった・・・・

Baby抱くのが楽しみなんですよお・・・・

26d7b7de.jpg

ステッキの様な・・・・キュウリ
もう、収穫も終わりなんだって。

そろそろ仕事も無理できなくなる時期に
入っているから、キュウリと共に
仕事から少し離れるといいね。
送ろうと思っていたシュトレンをプレゼントできて良かった。

Mちゃんの顔がどんどん優しくなって
輝いてきています。
沢山沢山沢山たくさん・・・幸あれ~よ

本日は2時前には完売でした、おいで下さったお客様・・・ありがとうございます。
感謝感謝・・・です。

この時期は、昇る太陽を見ながら出勤します。
ほおずきみたいに真っ赤でとても大きい・・・・
寒くなってきましたが、この太陽を見れる事は本当に幸せを感じます。
太陽を見て感謝した事って今まで無かったけれど、パン屋さんをやらなければ
この太陽を見ることもそうそう無かったと思うと、ありがたいなあと
思ってしまいます。

明日はお天気良くないみたいだから少し残念~

さ、帰ろうっと美味しいものでもつまみにビール飲もっ・・・・

komugisou
PR

すいみんすいみんすいみんすいみんすいみんぶそく~
少し睡眠不足気味であります。
お店の仕事にこの頃は夜9時過ぎまで掛かってしまう事もしばしばでぇ・・

そんなに疲労困憊にならないものの、お家に戻れば家事もあり、
湯船が好きな私はお風呂に浸かってからなるべく眠りに入りたいし・・・
なので此の所1時過ぎに床に着くことが多いので、少し眠りが足りません。

以前(若い時って事ね)は早く寝ちゃうと損した気分になりましたが、
今は少しでも時間が有ったらまず寝たい。
朝寝でも昼寝でも夕寝でも大歓迎、15分単位でアラーム付けて
即、眠れます・・・

今日は早く眠れそう・・・・・嬉しいな

クリスマス近くなり、なんとなく絵本を引っ張り出してお店に持ってきました。
大人になってから大好きになった「クリス・バン・オールズバーグ」の絵本を
6冊ほど。

1番初めに読んだのは15年ほど前かもしれません。
「まさ夢いちじく」 という本で、結構な衝撃でした・・・

すっごい意地悪な歯医者さんが主人公で、虫歯でもないおばあさんの治療が
面倒くさくて無理やり歯を抜いちゃうのですが、そのおばあさん、払うお金が
無いけれど、お礼に何でも夢が叶う「まさ夢いちじく」を2個お金の代わりに
置いていくのです。

その夜、いちじくを食べた意地悪な歯医者さんは翌日に見た夢が全て
現実の出来事になったのに驚き、世界一のお金持ちになる夢を見る
訓練をしばらくして、完璧に夢を見れるようになったその夜、食べようと
思ったら飼い犬にいちじくを食べられちゃった・・・・・(笑・笑)
意地悪歯医者さんはかんかんに怒りましたとさ。

って・・・・オチはそこじゃなくて、飼い犬はいつも苛められていて、
意地悪歯医者が嫌いだったんでしょうねー・・・
朝になり、犬は優越感に浸った顔で意地悪歯医者になっていて、意地悪歯医者さんは
飼い犬になってベッドの下で目が覚めてびっくり・・・・ってハナシ。
ワンコは「まさ夢いちじく」の秘密を全て知っていたのかなぁ??????

その意地悪歯医者が本当に意地悪そうで、嫌な大人で(笑・笑・笑)
読んでいてムカっ腹立つような気分になるのが・・・大人気無いアタシ・・
最後に  「おおおおおおお、そんなオチなの!へへっ、ざまみろ」 って
思ったもん。

その後、彼の絵本を探して何冊か買い求めましたが、どれも子供向けとは
言えないかも~
何年か前に上映した 「ジュマンジ」 というファンタジーパニック映画??
その映画の原作は彼の絵本。

因みに訳は全て今やトキメク「村上春樹」さん、彼もすごく
C・Vオールズバーグが好きらしいです。

masayume.jpg昨日の夜もお布団に入るのがちょっと遅くなっちゃって・・・・

久しぶりに「まさ夢いちじく」を読み返した私は
「はあああは~あ・・・良い夢みるよ、良い夢見るよっ」
と、呪文のように唱えて布団に潜り込みました。

結果は夢の記憶なし、爆睡だったようです。

クリスマスにふさわしいか??は分かりませぬが
お2階でお時間過ごすお客様で、興味がございましたら
是非、ご覧ください~

komugisou
なんじゃこりゃ・・・と言うほど時間に追われ始めている毎日です。
しばらくブログも遠ざかってしまっていました。

毎日毎日、焼き菓子と酵母の仕込み、その他の仕事もアリの生活。
2階のCafeもおかげ様で楽しく、忙しくさせていただいております。
(って言っても3人で満席の店ですけれど・・・・ねぇ

目が回りそうなのですが、去年一年経験したお陰もあり、追い込まれる
気持ちにはなっていないのが救いです。

去年は・・・・たまーーーーーーに夜まで仕事が終わらないと
「うっうっうっ・・・好きな事とはいえ、どうしてお店を始めちゃったんだろう・・」
と抑えても抑えても涙が出てきてしまったこともありましたから(笑)
一年でついた貫禄はスゴイ・・・昨年はピヨコだった

まだ少し仕事が残っているので頑張りまっしゅ

バトンショコラのベーグルのアップはしばらくお待ち下さい。
(写し忘れたので・・すみません)

先日、ベーグルを包んでいる際にお待ちのお客様が

「これって・・・ボソボソ・・??ボソボソ・・・・??」って聞こえてきて
最後に
「ふくろう?」
って聞こえたので、ああ、木彫りの置物の事だと分かり
「オウムですよ~」とお伝えしました。
oumu.jpg可愛いでしょ・・・クリスマスのお洒落してます。

クッキーやシュトレンのリボン掛けも
クリスマスを意識して作業しているのは
本当に楽しくて・・

いちお、お仕事なのに時間を忘れちゃいますね。


クッキーを沢山仕込んだので卵白がmakuro-nenn.jpg
大量に残ってしまって・・・・


個人的に大好きな 「ココナッツ・マカロン」 を焼きました。
写真だと白っぽいけど黄金色のいい焼き上がりです。

このココナッツ・マカロンを焼いている時の
みょーーーーーに甘ったるい匂いが大好き。

そして・・・・しっかり冷えてから、カリカリ感を味見するのですが
だめだぁ、これだけは食べだすと止まらない。

子供の頃、クッキーの詰め合わせを頂くと
このココナッツ・マカロンを狙って食べてしまっていました。

作り手になっている今、結構な砂糖の量なので驚いています。
バターや卵黄が入らない分、甘いけれど、重さがないから
幾つも食べれちゃうのかも・・・・・

と、言い訳しながら食べているアタシですぅ・・・・

さ、もう少し仕事仕事・・・・・

komugisou

もう既に18時・・・・・
今日の営業日もおいで下さったお客様、ありがとうございました。

お店を閉めようか?もう少し開けていましょうか?と悩む時間であります。
ベーグルは残5個、私の好きな種類が残っている日は、この
時間になると葛藤が始まります。

ブログを書いたら帰ろ・・・・

目の痛みも大分引きましたが、何しろ光が痛い・・・
なので色目の薄いサングラスをしながら仕事をしています。
カッコつけている訳じゃありません。

「もう4日間お酒を飲んでいない・・・偉いよね、アタシ」
と、今日,ユリちゃんに言ったら
「これは休肝日を長めに取らせようと神様が仕組んだ事かもね。」
だって・・・・
もし、それが本当なら神様は「加減」とか「塩梅」とか「程度」という
熟語を知らないのかもしれない。

私的には「落ち着いて行動しなさいませよ」というyellowcardだと
思います・・・・・・
今夜もノンアルコールビールを飲もう(これが結構好きなのでした)

こんな不運なアタクシですが、制作意欲は何故か湧いてきて
今日は新作のチョコベーグルをお披露目いたしました!

チョコクランチとアーモンドを練り込んだ生地にバトンショコラという
焼成しても溶けないチョコを巻いた棒状のベーグル。
これ、絶対に美味しいと思う・・・・まだ食べてみていないけど・・・
そして、食べやすそうです、恵方巻きベーグルみたい。
しばらく定番かな。

写メが上手く取れなかったから、後で全部焼きあがったら写そうと
思っていたのに、早々売り切れちゃって
来週の月曜日には必ずアップしますね~

tonakai.jpgこれ、池袋西武のB1出入り口の側に
あった「トナカイ」

本物の剥製????と思ったら
「発泡スチロールとフェイクファーで出来ています」
って書いてあったけど、かなりリアルで
迫力ありました~

ちょっと斜め気味の顔がとても可愛らしく
何故かアタクシも斜め45度でしばし見つめ合ってしまった。

東京の繁華街も静岡の繁華街も
クリスマス一色なのは同じです。
クリスチャンじゃないけれど、クリスマスの雰囲気って
静かに胸躍る感がありますね・・・・

komugisou




 

火曜日の夜、静岡に戻ってきました。

帰りの新幹線の中、あと15分位で静岡に着くというその時から
私の左目に異変が起き・・・・

目を開けることも出来ず、涙がボロボロ・・・・・
とにかく痛い!!!!!!石ころが目の中に入っているみたいな
痛みでアタシはパニックになりました。

ふと、思えば・・・・・
姉のマンションから出て、公園の脇道をバスで通っていたら
微妙なアレルギー症状が出始めて
「ああーーーー何かに反応してるなーーこりゃ」
と、くしゃみをする時はハンカチを口に当ててやり過ごしておりましたが・・

新幹線の席に座ってうたた寝し始めた頃、猛烈に目が痒くなって
手袋をしたままの手でゴシゴシゴシゴシっとこすったまま熟睡しました。
その時にどうやら傷つけたみたいです。

しかも、半端無い痛み。
どうしよう、今日は祭日だし、もう夜の7時になるし・・・
思いあまった私は救急車を要請する事も考えました、その位の激痛だったのです。

結局は眼科の救急の当番医の病院まで出かけて何とかやり過ごせましたが
もう、顔は完全に  「お岩さん」

「ひょーーーーースゴイ傷がついてるなぁ」 と、ドクター・・・

ドクターの話によると、表面の粘膜がべろっとめくれてしまっているそうな・・・
しばらくすれば治るとの事でしたが、右目でモノを見ようとすると瞑っている
左目の眼球も連動して動く、それが痛くてもう、全盲に近い状態。
目の不自由な方の気持ちに少し近づけた気がしました。

昨日の水曜日。。。。。やすみやすみ溜まっていた家事をやり、痛み止めを
飲んでは横になり、寝ていたら、今朝からかなり良い調子。

よかったーーーーーー明日の金曜日、緊急に休業になるのだけは心配していたので
ほっとしています。
仕込みも無事、終わりました。

人間の身体の、細胞の生まれ変わる力ってすごいなぁ。。。。

少し仕入れてきたクリスマスの飾りも今日袋から出すことが出来ました。

可愛い白いオウムの木彫りの置物に赤いリボンを胸に着けたら
クリスマスっぽーーーーーいい

気をよくした私は2階にいる私の愛する「ボクちゃん」にも少しだけ
クリスマスバージョンアップを施しました。
boku.jpg
男の子のはずだけど・・・・・
リボンもいいじゃーん・・・

これから季節行事の時には
ボクちゃんに色々お洒落するのも
楽しいかもしれない・・・

と、思ったけど
カーネルサンダースおじさんや
ペコちゃんじゃないもんね。

ごめんね、ボクちゃん・・・これで最後にするね。


komugisou
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]