忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 70 |  71 |  72 |  73 |  74 |  75 |  76 |  77 |  78 |  79 |  80 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、一昨日の営業日も無事に終わりました、ありがとうございました。
次の営業日は金曜日です。
初の金曜日スタート・・・緊張します~

昨日、最後のカキ氷を食べにわざわざ寄って下さったお客様がいらして
なんだか じーーーーん・・・・・・としてしまいました。

元気な常連さんのNちゃんは月曜日に予約の食パンを取りに来てくれたついでに
「カキ氷最後だから食べていこうっと・・・」  と2階にあがってくれました。
思えばカキ氷一番乗りもNちゃんだった!
ありがとうNちゃん

おやつの時間によくきてくださったお洒落なママと3歳位の可愛い
女の子に最後来て欲しいな~と思っていました。
お見えにならなくてちょい残念だったけれど、あのむんむん暑い日・・・
二人とも汗をかきかき「香麦荘」のカキ氷を目指して毎週の様に
来て下さって嬉しかった。

お客様の皆様に良い夏を頂きました、本当にありがとうございました。

10月から、ホットサンドやベーグルのオープンサンドのセットを始めます。
何しろ狭い店なので、パスタを作ったりとか出来ないし、パン屋さんだから
パンのメニューが正しいかな?と思って決めました。

ホットサンドは本当に美味しいっ!!!!!!!
バターを表面に塗って焼くので焦げやすいのですが
バターが塗ってあると無いとじゃ大違い。
とろ火の直火でゆっくり焼き上げますのでお時間は少し頂きますが
このサンドイッチは心身共に幸せな気持ちになります。

このホットサンドは・・・実は私の幼い頃の「思い出の味」です。
チーズを入れて焼いただけのシンプルなものでしたが大好物でした。
今は亡き父も大好きで、作ってあげるときには必ず
「淑子、忘れず玉ねぎ入れてくれよ~」
と言っていました。
大人になってからは私も必ず玉ねぎを入れています。

来週の月曜日から始める予定です、まだ内容を練っています(遅いですが

さてさて、最後の火曜日のカキ氷、私もいただきました。
隠れたイチオシの「ゆずシロップ」
高知県の馬路村から取り寄せたゆず果汁100%のシロップで本当に美味しいです。

yuzu.jpgゆずシロップだと色がつかないですが・・・
んんーーーーー美味しかった!!!!

お客様サイズでペロッと食べました。


epi.jpgそして、昨日も自分用にバゲットを焼きました。
昨日は食べちゃう前にしっかり写真を撮りました。

ベーコンエピです・・・
先っぽ尖ってるから気をつけて食べましょう。

bagetto3.jpg

後はバゲット3本・・・
夕べの内にスライスして全部冷凍庫にいれてしまった。

これはチビチビと秋の夜長のワインのあてにします。

楽しみだぁ・・


komugisou
PR

明日の仕込みも終わり、ほっと一息ついています。
明日は雨模様・・・久しぶりの雨の営業日になるかもしれません。

今日は町内連合の運動会でした。
今まで参加した事無かったけれど、今年は組長のお役目が回ってきているので
午前中のみ参加してきました。

大きな連合会なのは分かっていましたが、あまりの人数の多さに驚き。
大袈裟でなく、今まで生きてきた中で一番大きな運動会でした。
でも、イイ感じの晴れ具合で良かったです。

子供達の競技は愛らしくてつい微笑んでしまいますな。

夕べ、娘と娘の彼氏と居酒屋めぐりしてきました。
大切な娘ですがウブな愛らしさは全くない。

超長身の彼の手の大きさに夕べは盛り上がった~
また、娘は元々手が小さくて・・手は愛らしい。
二人のギャップに笑えました。

私は正に職人の手って感じでゴツゴツしていて、以前、手はコンプレックスでしたが
仕事に誇りを持っているので、この頃は健康に使えるこの手に感謝しています。
tetote.jpg
 一軒目は久しぶりの「泰平」さん。
  
 手が真っ赤になっている彼と色白の娘の手。

 仲良き事は美しきかな


 素敵な二人なんだから仲良くね~



   komugisou

昨日の営業日も無事に終わり、ありがとうございました

朝、一番に「元気なママ軍団」がお見えになり、7~8人は居たでしょうか?
お仲間のママさんが転勤しちゃうと言う事でベビーカーを引いての公園でお別れ会
だったそうです。
そんな日に「香麦荘」のベーグルをお昼に選んで下さって感激!でした。

こちらのママ軍団は皆、チャーミングで本当にお洒落。
子育てをエンジョイしつつお友達もイイ感じで出来ていて・・・
色々な悲しい子供のニュースを見聞きするばかりのこの頃ですが、まだまだ
若いママ達も捨てたもんじゃないよと嬉しくなりますぅ。

そんなママ軍団や、午後にバイクで来てくださった仲良しさんは、走っている途中に
バイク仲間を見つけ短距離ツーリングでお店に来てくださったり・・・
そんな皆様のお陰で昨日は2時には完売でした。
ありがとうございます・・・感謝感謝です


しかし・・・・・・・一体なんだったのでしょう????と思う程メンタル弱っていました
自分で意識していなかったのですが、非常に疲労が蓄積されていたようです。

「おかしくなる前にとにかく休めよう」   と、日曜日の夜から月曜日に掛けて
とにかく睡眠。
食べたくないからひたすら眠る。

月曜日の朝は早めに火曜日の仕込をしに来て・・・お昼過ぎには近場の温泉へ。
寝っころがって口開けて寝ていたかも・・・
3時頃には家に戻り、更に寝て・・・・
6時頃、チビに夕飯をねだられたけど「今日は思い切りサボるから」と
外食にしました。

お店に入ったら突然食欲も湧いてきてしっかりお夕飯頂きました。
これでエネルギーが湧いてきたみたい。
やっぱ、食べないと駄目ですね・・・・
そして、更に9時には布団へ・・・・・すぐに眠れる・・・・ひたすら寝ました。

以前、一年の内の殆どが海外出張というビジネスマンから伺ったお話。

「物凄く食べるヤツは本当に仕事が出来る、食べるヤツには敵わないんだよ」
って言っていた事を思い出します。
当時は笑ってしまいましたけれど、実のところこの説は正しそうです。

でも食べてるだけでお仕事しない人はダメだよ。bagetto.jpg

元気になった証拠に昨日は久々、自分用に
バゲットを焼きたくなりました。
 
本当に久しぶりに作りました。
一年ぶりくらいかも 
 
不思議なのはずっと焼いていなかったのに
迷い無く手が動く・・・・・

バゲットはパンの基本中の基本だけれど
ごまかしが効かないのでストレートに結果が
出てしまいます。


bagetto2.jpg美味しく焼けました。
ベーコンエピも焼いたけど写す前に
食べてしまった

すっかり体調戻った~~
たまにどん底の体調になるとリセット出来て良いかもしれません。
今週は楽しくも落ち着いて過ごせそうです
komugisou

前回書いたブログの内容からか、仲良しさんからいたわりのメールを幾つか
頂きました。
心配お掛けしてすみません~でも、本当にありがとう・・・

この3日間はぐっすり眠る事に重きを置いて、良い睡眠を寝る前取れるという
サプリメントを毎日飲みました。
やはり睡眠が大事なんだなぁとつくづく思います、結構GOOD状態です。

今日は祭日の月曜日でお店はお休みですが、明日の仕込があるので実質仕事日。
午前中にほぼ終わらせて、今から近場の温泉に行こうと思っています。

静岡市の昭府町というところにある「美肌湯」(びじんゆ)の源泉の寝っころがれる
温めのお湯がワタシを呼んでる~~

この源泉はブクブク泡立つ訳ではないけれど天然炭酸泉(だと思う)
効能や能書きに書いてないので炭酸泉だと思っていなかったのですが、
少し浸かっていると肌に細かい泡がびっしり付くので多分そうでしょう。

実は食欲もあまり無くて無理に食べている感じ。
お腹が「ぐう」と鳴って食べる意欲が湧く事を今日は願って!!!

炭酸といえば・・・・この頃はまっているのが「炭酸水」
様は甘くない「ソーダ」ですが、これが飲み慣れるとハマル。
ビールの代わりに飲んだり生姜を入れて飲んだり(甘くないジンジャエールね)
常に24本入りのケースで購入しています。
少しづつ回りにも連鎖が起き始めてますよ!

よしっ!今日は炭酸攻めで元気取り戻して・・・明日の営業日がんばります~

 hasu.jpg 
 秋だしねえ・・・・・・・・・・・・・・・・・と思い

 2階に ハスの枯れ実   
 ワレモコウ を飾りました。

 ワレモコウって・・・・・・・・・・
 花の部分が全て落ちてしまう!!!!知らなかった

 少し動かすだけでボロボロと落ちてしまうのには
 辟易・・・・・
 
 短い間だけ秋の気配を飾ってもらうとしますぅ・・・

komugisou

 
静岡の街中は 「おだっくい祭り」 なるお祭りで賑やかのようです。
「おだっくい」とは静岡の言葉で「お調子者」という意味だそうな。

青葉公園通りで開催される「ワールド ミュージック フェスティバル」にラ・ヴィンニュ
さんと一緒に出店しようと思っておりましたが・・・・・・

どーーーも メンタル秋バテのようです。

体力も食欲もフツーにあるけれど気力がナイ、覇気がナイ、あまり眠れていない。

今まで夏前に必ず「プチ鬱」っぽくなるので秋は油断していたっっっ

月曜日は一日お祭りにくっついていようと思っていましたが
「だめだ~これは静かにしていたほうが賢明かも~~~」と思い急遽不参加を
決めさせてもらい「ケーク・サレ」を納品させてもらって使ってもらう事にしました。

水曜日に「アンティークSize」の堀しゃんにちょっと相談事が有りsaize.jpg
丸子のショップにお邪魔しましたところ・・・
「おかみさん~今日はジブン3時から病院なんですよお」と言うから
どうしたのかと思えばちょっとハードすぎて眠っても疲れが取れないらしい。
 
その日はアタクシ「ばりばりお元気」だったので気づかなかったけれど
もしかしたら同じかも・・・・
木曜日の午後から少しづつ覇気が無くなっていきました。
ちょっとハードだったからなあ(泣)

急だけど明日の夜からどっか一人で出かけようかな・・・
気晴らしにはなるよね。

saize2.jpg

11時頃には居るから・・・と言うのでお昼に行ったら
堀しゃんまだ未到着。

しばらくお店の外で待っていたけど・・・・
←こんな面白いものやら
アンティーク好きには堪らない、可愛いブリキの
じょうろとか外に置いたまま(笑)なのには
いつも笑えます。


そんなかんなですが・・・・
またこれから他の仕事に行くのでした。
嫌じゃないけれど気力が出ないよおおおおお~

火曜日の営業日までには少し休んで元気になりますよおに
いってきまっしゅ

komugisou



♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]