[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数日、山食パンの新しい配合を考えていました。
夏と言うのもありますが、今ひとつ納得行かない出来上がりと
それに相反して山食パンのリピーターが増えてきた事で自分の中に
葛藤が増長していました。
案ずるより生むが易しだよーーん・・・・・考えている暇有ったら少しでも
進もうというのが私の落ち着きの無い性質であります。
粉もブレンドしてみたり,バターも変えてみたり・・・
営業日ではない昨日、色々と計算しながら作った配合で取り敢えず自宅用に
焼いてみました。
良い感じかも・・・です、よかった~
先程、ラ・ヴィンニュさんへベーグルと焼き菓子の配達に行ってきました。
「明日のアベハナ(安倍川花火大会
)の時、かき氷だけ、やろうか
どうしようか・・・・まだ悩んでる」
と、ねーさんに言ったら・・・
祭りなんだからさあ~良いんだよ、賑やかになれば、ウチの店頭でやってよ~・・・
という話になり・・・
そんなこんなしている内に佐藤てんちょも戻ってきて・・・
なんだか皆、ノリノリ・・・・
えっ・・・いつの間にか話が進んでいる・・・・
実はちょっと恥ずかしくてやるのを躊躇していたのですが、勢いを付けて
貰った感じで、明日、ラ・ヴィンニュさんの店頭にてアタクシ・・氷を
販売することになりました~
せっかくなのだから是非是非、静岡にお出での際は浮月の通り、両替町をお通りください・・・
多分15時位から夕方まで、氷が無くなるまで必死で氷をかいています。
にわかに気持ちが慌しくなってしまいました。 明日の準備をしなくちゃ・・・
どのくらい用意すればいいのか検討がつかない
氷のお持ち帰りカップやスプーン・・・
シロップも必要だし・・・
シロップは3種類位でいいんじゃない?と佐藤てんちょ。
シロップは・・・お洒落なワインやさんの前だからね、さっぱりと
果汁入りフルーツシロップとアール・グレイ、カルピス白桃
でいっちゃいます!!!!!
ああ・・・・慌しくなってきた・・・てきやさんも準備って大変なのかな。
komugisou
あっつい・・・
随分とご年配の方が倒れられているようです、本当に狂気の暑さです・・・
今年は梅雨もしっかり来たし、夏もしっかり暑い。
それはそれで季節としては正しいけれど、連日猛暑は流石に堪えます。
酵母もこの暑さで今ひとつ元気がありません。
夏はパン作りには手応えを感じにくく、実は結構辛い季節です。
8月は丸々ひと月、休んじゃおうかなと思った事もあります。
でも、日本人気質でしょうか、何となくイケナイ気がして実行には移せませんけれど、
実際は休んじゃった方がストレスなくなりますな。
月曜日は自宅裏庭の草むしりを一心不乱でやりました。
ジャングルの様になっていましたが、腰痛が悪化するのではないかと延し延し
にしていたのですが・・・
日を追うごとに、見た事の無い草が、しかも根っこの太そうな強そうな草が増えていくのも
精神的に追い込まれてよろしくないよね、って事で・・・・
字の如く「重い腰」を上げて午前中に終わらせようと頑張りました。
頑張った理由の1つに 「紫陽花」 があります。
今まで紫陽花なんて見向きもしなかったのですが、今は品種改良も進んでいるのか
魅力的な色合いや形も増えてきて惹かれていました。
月曜日に草取りが終わったら紫陽花を植えようと、日曜日に近くの園芸屋さんに
尋ねて素敵な紫陽花を2鉢購入していたのです。
「最終なのでおまけしますね」
と、嬉しい大幅値引きをしていただいて、めでたくウチの子になったのは
グリーンから白、白からまたグリーンに色が変わると言う大輪の紫陽花と
白と涼しげなグリーンの柏葉紫陽花。
白っぽいから、植物としては強くないかもしれませんけれど・・・・本当にシックで
良い風情を醸し出しています。
ドライフラワーにしてもきっと綺麗でしょう・・
来年は沢山咲いてくれる事を期待
しています。
お気に入りのガラスの水差しにこの垂れた
紫陽花は良く似合っています。
暑いけれど店の2階でこういう好きなモノに
囲まれてお仕事できる私は・・・・・
三国一の幸せ者です・・・・
komugisou
すごく綺麗な夏の空に感動しています。
暑いけれど湿気が少ないのも嬉しい・・・・
今日は私の


昨日、彼女に電話をしました。
プルルルプルルル・・・・・
友人 「う・・・ぁ・・はぁい・・・」
私 「(ポニョの替え歌で) ♪ゲーロゲロゲロ♪つわりの子♪
元気っ???」
友人 「死にそう・・・・・」
そうです、彼女はめでたく第一子をご懐妊

望んで望んで望んで出来たのです、色々体調不良も有ったので
本当に私も嬉しい。
でもね、つわりも重そうだし、今、お誕生日だからと言って「欲しいもの?」
って決めるのも難しいかな?・・・と悩んでいたので電話しました。
結局、今はどうにもこうにも思考が回らないのでつわりが収まったらお店に来て
「好きなかき氷で好きなトッピング」&「好きなベーグルプレゼント」してという希望を
出してくれたので先延ばしでプレゼント予約の約束をしました。
つわりが酷いのに・・・・
「あのね、あのね、私はチョコのベーグルが一番好きなの、好きなだけ貰って良い?」
だって・・・(笑) いいわよ勿論。
本当に赤ちゃんは可愛くて命の塊、希望の塊って気がして、見ているだけで
エネルギーを貰えます。
身近にそんな赤ちゃんが生まれるのは嬉しいなっ・・遠慮なく触らせてもらえるもの。
そういえばパン作り大好きな常連さんもN病院で帝王切開で無事出産したはず・・・楽しみ。
元気に赤ちゃん抱いてきて欲しいなと思いますが涼しくならないと無理でしょうねぇ。
私は匂いフェチで・・・しかも赤ちゃんの握った手の匂いを嗅ぐのが大好きな特定匂いフェチ。
一部の友人には知られているところですが(笑)とにかく赤ちゃんを見ると、まず手の匂いを
嗅いじゃう癖があります。
あの むんむん として無垢な匂いを嗅ぐと落ち着くのです。
離乳食が始まると駄目です、それまでの赤ちゃんのギュッと握っている手が勝負。
我が店にはお子様連れのお客様が多く、それは本当に嬉しくて、若くて可愛いお母さんと
元気な子供達を見せてもらうだけでエネルギーを貰ってるなあと思うのです、流石に
匂い嗅がせてとは言えませんが・・・・・
先程、火曜日営業の仕込み準備をしていたら、お店を覗きに来て下さったお客さまが
いらして可愛い赤ちゃんを抱いていて・・・またまたなんだか嬉しくなりました。
この頃、お店を開けていない日に尋ねてきて下さるお客様が随分と増え、バイトの
ユリちゃんに相談して9月頃から金曜日も営業日にしようと思っています。
未来を担う子供達のためにも安全で美味しいものを作りたいですっ!
なーーーーーーんて・・・・勿論、それはそれは本音ですが、今夜は久しぶりに会う友人との
暑気払いです。
「絶対に行ってきて!」と知り合いに勧められた中華の飲みホ付きコースです、お腹を
空かせて行かなくちゃ。
日曜日に飲み会なんてパン屋さん有ったらまず出来ませんけど・・・
明日は祭日なのでお休みだから~不健康かもしれないけど楽しんじゃいまーす

行ってきまっしゅ

komugisou
一時、全く降らない時期が有ったけれど、ここ数日はスコールの様な雨が
降り続け・・・・日本じゃないみたいですね。
昨日、一昨日と無事に営業日が終わりました。
いつもお出で下さって本当にありがとうございます・・・感謝感謝です。
火曜日はいつもより早目の2時頃には完売してしまい、覗いてくださった
お客さまには申し訳ない気持ちでした。
また、是非いらして下さいね。
2階の Cafe?喫茶室?甘味処?何にも名前を付けずに始めまして、私自身も
捉えられず困っています。
例えて言うならば 「香麦荘 屋根裏」 って感じかもです。
「Cafe始めたのね!?」 と客様に言われると恥ずかしくなって、穴が有ったら入りたく
なるような気持ちになります。
本当にその位のスペースなので・・・・
冷蔵庫のキャパもなし、故にランチも出来ないしね。
でも、2階のお客様から笑い声が聞こえてきたりすると、とっても幸せな気持ちになります。
本当に2階を開けて良かったと思っています。
さてさて話はガラリと変わって・・・
先日、部屋を整理していたら、娘の昔好きだった「松本潤」の下敷きが出てきました。
かなりレアモノかもしれません、しかも未使用。
「ふふふふふふ・・・・ユリちゃんにあげよう。。。。」
と、昨日プレゼントしてあげました。
とても喜んでくれました。
松ジュン好きには申し訳ないですが、アタシは松ジュンには全く興味なしっていうか、
むしろ好かない方。
何しろ、あんな顎の小さな人は男として駄目です、固い物を食べていないもの。
もっと固い物を小さな頃からしっかり食べなくちゃ駄目よ。
おせんべいなんて食べた事ないんじゃないの??
と言うと、ユリちゃんは
「淑子ちゃんとは男の趣味が絶対にかぶらないから良かった

って言いました。
かぶってもかぶらなくても手が届く相手じゃないからね、そんな心配すんなっ。
とは言いませんでしたが・・・なんか可笑しかったなー・・・
今から6~7年前の 松ジュン
やっぱり若いですね。
男の子なんだから・・・しっかり固いもの食べてね。
komugisou
火曜日の夜は仕事上がってから「プチプチ女子会」で、大好きなお友達3人と
お食事&飲みで楽しい時間を過ごしました。
この所、あたりっぱなしの「生牡蠣」
生まれて初めてあたった今年、しかも3回中3度あたった。
あのおぞましい・・ショック状態に近い怖さを味わうのは本当に本当に怖いのに
友達が食べているのを見て無性に食べたくなり・・・・・・
2度と嫌だと思うのに手を出してしまった・・・・・(何やらのクスリみたいね)
それほど「生牡蠣」が好き・・・・・前世は生牡蠣だったかも。
夜、家に戻ってから、何となく嫌~~~~~~~~~~~~~~な予感がして
バスタオルと洗面器とビニール袋を持って部屋に上がり寝ました。
(そこまでして食べるってのもホント変だけど)
どんなに熟睡していても、あたってしまったら腹痛と吐き気で目が覚めるので
取り敢えず寝ました。
朝、目が覚めたら・・・・・・・・大丈夫だった!!!!!!
涙が出るほど嬉しかった。
私は牡蠣を克服したんだ!!!!!!と・・・・戦った後の征服感に浸いながら・・・・
また思う存分食べれると思うと本当に幸せ
水曜日は夕方、時間が取れたので足ツボをぎゅぎゅっとしてもらいに行ってきました。
先生、足裏を見た途端
「あれー?神経使ってたかな?睡眠時間取ってる?」
と、言うので
「睡眠時間は充分取っていたと思いますが・・・・」と言ったら
「寝れているようで神経が寝ていない、すごい気疲れしている事があるんじゃないかな?」
との事。
いつもは腰や坐骨、背骨辺りのツボを重点的に押しているのに、水曜日は親指に集中でした。
どうも足裏親指の顔に何かがはっきりと出ていたみたい。
それがメチャメチャ「痛キモすっきり」でした。
「そこはどこに繋がってるの?」と聞けば、脳と繋がっている神経だそう。
痛いのですが水曜日は押してもらっている時に初めて眠気に耐えられず眠ってしまいました。
その時はわかりませんでしたが、家に戻ってから
「甘味屋さんオープンの見えない気疲れがあったんだ~」
と、理解できました。
気づかなくてもナーバスになっている時は睡眠時間を取っていても質が
悪いのでしょうね・・・・
夕べは夕飯を丁寧に作りながら一人まったり・・こういう時間も大好きなんだけど、こ頃は
本当にそういう時間がなかなか無いのです。
スーパーで見つけた大好物の 「したらば」 何故か安売りしていた。
なので5本買っちゃいました。
これで5日間は楽しめるなぁ。
カニカマ&マヨ系にはつい食指が働いちゃいます。
こういう好きなジャンキーな食べものは健康など考えずに
頂きます。
食べようと冷蔵庫を開けるときにドーパミンが出るのが
分かるような喜びです。
と、思いながら食べています。
絶対に買うのは「からしマヨ」に限ります。
これとキュウリを一緒にかじるのが好きです。
昨日は夕飯作りながらの産物、生のたまねぎも一緒にかじりました。
口の中でサラダになっていて幸せでした~

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |