忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 75 |  76 |  77 |  78 |  79 |  80 |  81 |  82 |  83 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月曜、火曜日の営業日が終わりました。
お見えになって下さったお客様、本当にありがとうございます。

2階のオープンにやっとこぎつけて、少々月曜日の朝は妙に私はオロオロ気分でしたが
ふと気が付くとユリちゃんもオロオロしてる風・・・

二人とも涼しい顔しているのですが何か動きが変で(笑)落ち着かない気持ちが
見えていました~

甘味屋さんのお客様第1号は常連さんの元気な Nちゃん。
区役所まで用事が有ったとの事で、ついでに食パンを買いに来てくれたのでした。
「えええええええええ!!!今日からやっているの??食べてく~~~」と 
果汁入りのシロップの3種類かけご注文。

アタクシ作りなれているのに妙に緊張してしまって・・・・
ユリちゃんが  「淑子ちゃん、大丈夫、あんなに今まで練習していたんだから
大丈夫、大丈夫!」 と応援団のように言ってくれるのが・・・また緊張しちゃってっ(笑)

この果汁入りシロップはどれをとっても本当に美味しいのです。
青リンゴ マスカット レモン パイン オレンジ グレープの6種類あります。
出来上がりの色も普通の毒々しいシロップの色と違うので3色は凄く綺麗でした。

まさに「大人レインボー」です。
お値段は1種類でも「大人レインボー」でも同じ 330円也。

ユリちゃんが綺麗だから写真撮る?と言ったけれど、溶けちゃうと嫌だなと思って写真は
撮らなかったので・・・・載せるのがナイ!!!!!!!

夕方、ラ・ヴィンニュの佐藤てんちょが「ところてん」を仕事帰りに食べに来てくれました。
「ほおおおおおっ、良いですねえ~」と、狭さゆえを楽しんでくれた様子

月曜日は暑かったから冷たーーーーーい「ところてん」は美味しかったみたいです。

ワタクシ、大のところてん好きでして、結構な数を食べ比べてやっと決まった自信の
チョイスなので、ところてん好きには食べてもらえると嬉しいなと思っています。
味に煩いてんちょも「ところてん良いですよ!スゴイ美味しかった」って言ってくれたので
「えっへん」」って感じでした、嬉しかった。

そんなかんなで月曜日は、お2階「甘味香麦荘」は2名様御来店(お持ち帰りは3名様)
火曜日は5名様御来店(持ち帰り1名様)それでも写真を撮る気持ちには余裕が無く・・・
情けない・・・・・
でも、まぁ・・・そんなかんなで、やっと形になってほっとしています。

やっぱり新しい事にチャレンジして、形にするってエネルギーが要るけれど、
閃いた事、思いついた事、周りに迷惑を掛けないで済みそうな事ならば・・・・
少しだけ飛び越えたら何とか出来そうな事ならば・・・・
飛び越えれるようにウォーミングアップはしたいですねぇ。
途中で「ちょっとこの思いつきは息切れしそうじゃない?」と、思えば中止しても
良いんだしっ。

そして昨日、頼んでいたブラウスが出来上がりました。
思ったように、思った以上可愛い
すごく着たいけれど、これはお店に置いて、取り敢えず販売用です。
売れ残っても私が着たいものしか作れないので、私的好み優先の服ばかりに
なるのですが・・・・全て1点もので、少量置いていくことにしました。

SBSH01781.jpg
光が入り込んでモヤっとしていますが
オレンジ、赤茶、白、アイボリーのレトロちっくな
柄のリボンタイ付きブラウスです。

オーダーメイドの丁寧な作りで7800円
これは破格でしょう?

しつこいようですが・・・
着たいので・・・・・売れなくて良いんです。

同じ柄のスカートは今作ってもらっています。
楽しみっ!

komugisou


 


 

PR


今日も暑かった・・・・・結構バテバテでした。

足ツボ効果か?????自分で言うのもどうかと思うが足の形が綺麗
SBSH01701.jpg

シェイプされているというか?
ナマ足にバレエシューズですがメリハリがある足の形に
なってる気がする・・・

足裏かなりふっくらしてきたしイイ感じ。
なにせ足裏が皺くちゃのお猿さんみたいだったんですから!
せめて40代位の足裏になりたいよう(歳相応って事ね)

ボディエステを受けたらきっと余分な老廃物とか
流れてイイ感じになるのでしょうねっ
それを足で実感するっつーのもちと寂しいけれど(笑)気分は悪う無いです。

さあて、明日から2階のオープンです。

あまり部屋がゴチャゴチャするのも嫌だし・・・・
殺伐とするのも嫌だし・・・・・
ad52b4b9.jpg
ドライフラワーを幾つか作り下げたり・・・・
アンティークの小瓶を並べたり・・・・・
煩くない程度のディスプレイにしました。

ちょっとしたお昼の休み時間にOLさん達や
営業の合間に立ち寄ってくれる可愛い女の子が
ちょっとだけ休んでいくかな~?って雰囲気がいいかなと
思います、長居は辛い狭さかも・・・(男子でも全くOKです!)

少しだけアンティークのアクセサリーや今モノの雑貨もありますが、
雑貨やさんに来ると言うイメージはあくまでも作らずにいたいなと
思います。

その準備等で特に忙しいわけでもないけれど・・・・
気持ちが少々落ち着かなくて、オープン前の自分の追い込まれた精神状態を
少し思い出しました。

そして、自分が以前より図々しくなったのを感じます・・・・
以前より気負わなくなったもんね。

いつも本気で取り組んで、努力だけは後悔しないようにして、それで色々なものが
自分にくっついて来なかったら・・・・

運の無さか、自分の勘違いか、ニーズが違う時代か・・・
まあ、仕方ないよ・・・そうしたらそれは受け入れましょ
「これでいいのだ」
だよ。

SBSH01751.jpg
先程、電卓が壊れているのに気が付いた。
保障期間過ぎて直ぐの故障・・・
ドンキホーテにダッシュで行き、購入したのがコレ→

真黒な本体に金の縁取り。
おみずの溢れる場所にドンキが在るゆえ???と少しおかしかった。
でも680円ほどでGET・・・
安いよね。

2階オープンの日に新しい電卓って????
なんか意味ありそー

komugisou





 

すっごい暑い月曜火曜の営業日が終わりました。
暑い中お出で下さったお客様、本当にありがとうございました。

このところの週二日の営業日の一日は必ず雨が降り、あ~あ・・・という思いでしたが
このド暑いのも結構辛いです・・・

月曜日、片づけがほぼ終わる頃、ステンド仲間のたけしくんが突然立ち寄ってくれて、
久しぶりだからビールでも飲もうと二人でしたが店でワイワイと飲み・・・・
「そんじゃぁ焼き鳥でも食べるか・・・」と徒歩3分ほどの距離に有る路上に机を出している
屋台風居酒屋で焼き鳥とおでんを食べて、明日が早いからと帰りました。
なんだかビヤガーデンに居るみたいで、風が気持ちよかった・・これはこの季節ならでは楽しみね。
たけしくんの作品を知り合いの素敵なブティックに置いて貰うように頼んでいます。
ガラス作家の彼の作品は美術品の域に入るので沢山の人に見てもらいたいものね。
良い流れになっている話なので私も楽しみです

昨日は昨日で2階のオープンを来週に控え緊張気味の私で落ち着かず・・・
朝からかき氷の機械を運んだりセットしたり・・・・パン屋さん仕事もやりながらの
作業でしたが、作業性は良い感じになっています。
ユリちゃんが
「淑子ちゃん!なんだかかき氷・・出来そうな気がするう~~~~~~~~~~~」と
エロ詩吟よろしく唄っておりました。

猫の額ほどの2階を少しでもお客様が喜んで下さるような雰囲気にしようとディスプレイを
しておりましたが、結局自分の好みなのでどうでしょうか・・・お客様がくつろげる雰囲気とは
程遠いのかもしれませんが、取り敢えず私はかなりくつろげる空間になっちまいました。

そして、その二日間、私を通り過ぎていった熱中時間が私に残したものは体中の
あせも。
まさに子供だったら「あせもちゃん」とあだ名がつくほどの汗疹です。
痒いが掻いたら・・・また泣ける状況になるのは分かっているので我慢。
今は大分良いものの、何故かお尻のほっぺたにも出来ていて、まあ何とも色気無い事。

そういえば月曜日に大量の美味しい美味しいプチトマトを入手したので、以前いただいた
久能の美味しい枝豆とのコラボを思いつき・・・・
枝豆、プチトマト、ベーコン、ブルーチーズのパンを火曜日は作りました。
SBSH01591.jpg
久々に菓子パンっぽい大人のパンを作りました。
これ、かなり美味しかったですよ。

ブルーチーズって癖が有りますが病み付きになります。
パスタもグラタンもブルー系のクリームソースだと止まりません。

夕方、枝豆をくれた真弓ちゃんがご主人のノリくんと
遊びにきてくれました。
丹精込めて作った枝豆で出来たパンを食べてもらいたかったから
取りに来てもらったのですが、昨日は過酷な労働だったそうで
反対に申し訳なかった位、お疲れモードでした。

そんなにも関わらず、大量のバジルを頂いちゃいました。
また創作意欲がムクムクと湧きます。
フレッシュバジルを贅沢に使ったパンなんてなかなか食べれませんからっ

SBSH01681.jpg

2階にも上がってくれて机の上に有った足裏のツボを
ダウンロードした印刷物を二人は発見して
「ブログに書いてあったところに行きたいと思っているから教えて」
と言うので・・・教えてあげました。

他にも行きたいと言う友人が金曜日に予約を入れたそうでして・・・
なーーーーーんだか足裏の仲間が増えつつある不思議

でもね・・・・足裏の宇宙は本当にスゴイ!!!!!
この身体の頭から足までの全てがこの足裏に凝縮されていて・・・
分かっていた事ですが体感すると本当にスゴイ宇宙だと魅了されています。

もともと自律神経系統が滅法弱い私なので、この季節の不調から
開放されているのを強く実感しているわけです。

と・・・・・・・・言う事でして今日の夕方、また足ツボぎゅぎゅっっと押してもらいに行っちゃいます
体調が安定してきたら少しづつ間を開けていくようにして、今のところは週一くらいペースで
行くようにしようと・・・・・思っています

komugisou
ううううう・・・・・・・・・・
私の身体のどこにいるか分からない「疲労」の虫が暴れ続けていて
今週は嬉しい事に焼き菓子の注文が立て続けに入ったので、どうしても夜に
来て仕事が多くなってしまいました。

此の所は腰痛オンリーだった痛みが、今日は肩凝りと肩甲骨の周りに集中。

「久しぶりにマッサージに行きたい・・・・・でもヘルニアが有るのにマッサージは
怖い・・・・・・・あああああああああ・・・・・・癒されたいよう」 

と・・・・・朝から心身共に「ほぐしたい」モード全開で悶々・・・
そういえば、以前知り合いのAちゃんから教えてもらった家族全員通っていると言う
台湾式足ツボマッサージのお店はどう????
と、思い出し「今日は行けそうだしぃ」早速電話してみました。
3時に予約が取れたのでGOGOGO

悩ましいナマ足を差し出すとなったら・・・・失礼が無いようにしないとね、と
ウェットテッシューをバッグに放り込み行って来ました。
なんて事は無い、サロンに入ったら即、足湯15分ウェットティッシューは要りませんでした。

待っている間にスポーツ新聞なんて読んじゃって・・オヤジっぽくて良いカンジの時間です。
(今朝、サッカー勝ったしね)
でも、私が一番気になった記事はコレ!
SBSH01521.jpg幸福実現党 からDr中松が立候補していた!!
幸福実現党って・・・・例の信仰宗教の団体ですよね???

Dr中松はこの時代を生きている天才発明家だけれど天才過ぎの
いっちゃってる感が堪らない魅力で、個人的に目が離せない・・・・
他の党が受け入れてくれなかったんでしょうか。

dr中松創研
1度見てください・・・・・本当にこの人が世界的な天才発明家なのか
疑問に思えますが・・・フロッピーディスクをこの世に出したお方。
信じる信じないは別として・・・毛髪育毛剤
「まかしと毛」  は使いたくなる人が多いはずです。
全て本気の80歳越えのおいじいちゃんには頭が下がりますけれど、多分
当選はしないような・・・気がするのは私だけでしょうか?

と、話が大幅にずれましたが・・・
足ツボマッサージは私に 「JUST FIT」
やってもらっている間に私が大量の汗をかいちゃって・・・手は燃えるように熱くなってきて。
台湾式なのですが、お客様に合わせて行うようで、正に「イタキモチイイ」

足裏をマッサージする事は全身をマッサージするのと本当に変わりないみたいです。
私みたいに腰痛や頚椎に爆弾抱えてるような人にはもってこいかもしれません。

ありえない程、良心的なお値段なので(1時間2500円!!!)足繁く通いたいと思います。
足裏が健康美人になりますよーーーーに
SBSH01451.jpg 
先日SALEの張り紙を見て立ち寄った靴屋さん。
可愛いラメのシューズ、激安で思わず購入
(後ろに佇んでいるのはカシュー)
足から心身ともに元気になって、悩ましいナマ足で履きたいもの!!


マッサージ中に内臓が動き、体温が上がり、汗をかき・・・
何しろ揉んでいない背中が不思議と「もみ返し」のような??
ちょっと足裏健康法に傾倒しそうな私ですが・・・

梅雨にもマケズ 湿気にもマケズ・・・気圧にも夏の暑さにも
マケナイ丈夫な身体をモチ・・・・
そういうモノに私はナリタイ・・・・

健康にならなければっ!!!


komugisou

今日も無事に一日目の営業日が終わりました。
暑い中おいでくださったお客様、ありがとうございました。

何故か今日は足がみょーに疲れています・・・靴が合わないのか、やはり素足は
足に負担があるのかしら。
それか今日は店頭で甘味のメニューをずっとPCで作っていたのですが
直立不動、立ったまま一心不乱でやっていたので足が固まったのかもしれません。
立ち仕事メインの私は、夏のナマ足の悩みが尽きません・・・

足も痛いし、若干暑さ負けの今日は早く横になりたい!!!と夕方早目から明日の
仕込みをしたのでいつもよりは早く帰れそう

金曜日から携帯が突然使えなくなっています・・・・
ずうっと圏外になっているので受けることも掛ける事も出来ない。
ショップに立ち寄る時間が無いのでそのままなのです。
もしかしたら携帯に予約のメールを下さっているお客様が居ないかと・・・
少々ドキドキでしたが今日は取り敢えず大丈夫でした。
明日こそは早く上がって携帯ショップに行かなくては!!!!!
私も携帯が無いと不便な不安のイマドキの人なんだ~と・・・・少し驚き。

今朝、お店に行く途中、無性に冷たいサンドイッチが食べたくなり、コンビニに立ち寄り
お店を出ようとした時に目に入ったのが
「静岡日帰りナビ」 という本。

1月号のフリーペーパーに載せていただいた「Womo」さんの静岡オンラインという
会社から出ている本で、今回は取材は無いけれど掲載しますとFAXを頂いていたのを
思い出し、ちょっと立ち読み・・・
おおお、載っておりました早速購入。

100621_185527.jpg失礼ながら初めて読みましたが、この本、非常に読みでがあります。
西は京都、伊勢、東は横浜、小淵沢辺りまでの情報が載せて有り、内容も
グルメ、アート、学びと色とりどり、工場見学特集も面白かったです。

後、今月末に「静岡リビング社」から発刊の季刊誌のフリーペーパー
「mignon」(ミニョン)さんにも載せていただく事になっています。
因みに写真のmignonは春号です、まだ夏号が手元にきてない
でも、本当にこんな小さな店ですが、この様なお話をちょくちょく頂き
ありがたいなあと感じます。

このところ色々と考えることが多く、そんな時だからこそでしょうか・・・
多方面で周りに支えられているなあと感謝せずにはいれません。
パンを作らせて頂いて、幸せにさせていただいて・・・・・他、もろもろ・・・
本当に本当に皆さんありがとう。

明日も営業日、すごおおおおい雨降りみたいだから静かな一日でしょう。
この頃、プチ台風の様な一時的嵐になる事がありますね。

バイトのユリちゃんに
「明日、あまりに酷かったら休んでもいいからね~」と言っときました。
健気にカッパ着て来てくれるけれど・・・・・
プチ台風に向かってチャリ走らせたら 目潰し、鼻洪水、ビンタ張りの刑を
受けてるのと同じだと思うもんね。

さささ・・・・・今日はゆっくり湯船に浸かりたいと思います
身体も心も休めよアタシ・・・・

komugisou
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]