[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の朝からアレルギー反応が酷い!!!!!
ここ数年味わったことのない「くしゃみ 鼻水垂れ流し 涙目」
でした。
私の身体にムシがいるようで・・・
昨日の朝、家を出る前から 「今日はやたらくしゃみが出るな~」 と
思っていたものの、店に入る頃にピークを迎えたものだから、常備している
漢方薬も飲むことが出来ず・・・・
ティシュの鼻栓をしてマスクをして仕事をしていましたが・・・・
体内の水分が全部鼻水になってんじゃないかなって程の勢いで・・・
くしゃくしゃ気分を吹き飛ばせって・・・・
納品前に少し遊んでみた・・・・・可愛いね、タラコ唇のケトリング前ベーグル・・・
ラ・ヴィンニュさんへの納品時はまたまた学生運動風、赤軍派
の出で立ちでした。
佐藤てんちょは大喜びで 「しかし、凄いですね、本当に凄いですね、その格好」
と、言うので 「もう、何を言われてもいい、耐えらえましぇん・・・・」と
申したら、余程ネタ切れなのか?ブログに載せたい!写真を撮らせ欲しいと
懇願するので(?)撮らせて上げました。
だって絶対に誰か分からないもん・・・・これなら反対に良いわよって事で。
まだ見ておりませんが載っているかも知れません・・・・・
ラ・ヴィンニュ
お店に入ると少しムシの暴れ方が酷くなります。
もしかしたら取り付けした棚の塗料の匂いのせいかも!
ホルムアルデなんちゃらだっけ?そんなかもしれません。
まだまだ雑然としていて、片付けはこれからですが
右に見えるのはアンティークのパンケースです。
これを2階に運ぶのは至難の業でした(泣)
Sizeの堀しゃんは身体のSizeがおっきい・・・・
私は坐骨のヘルニアがピークに痛く・・・
そんな二人が狭い急な階段を使ってよく運びました。
「ねーさん、これ、もし欲しいってお客様いたら
お譲りしちゃえば」
って言ってたけど・・・・
もう、二度と下ろせない気がする・・・・・・・・・
komugisou
沢山の御来店ありがとうございました。
さてさて今週は店の2階の模様替えで忙しい

昨日、堀さん(アンティークSize)がやっとやっと!棚を取り付けてくれました。
2階の釘の利く場所が分かりにくかったみたいで、下で仕事をしていると、
独り言や小さな雄叫びが聞こえてきました(笑)
棚が入って、部屋が急に命が入ったように表情が出てきて、
少しづつ少しづつ・・・2階のイメージが頭の中に作られてきます。


色々な構想は引きも知らずですがキャパは無い。
でも、だから楽しい、この狭さ故、苦労のし甲斐が有ります。
「狭いから〇〇さえも出来ない」
と、思った事は一度も有りません。
何かしら出来る筈だから「何か」をする為に大いに悩んで


「口の部分にヒビが入っているから飾るだけだけど、
良かったら飾る?」
と・・・
ステンドグラスの欄間の淵に置いてみました。
なんでもない形が、今は無い形のアンティークガラス瓶。
キラキラ綺麗・・・・
2階の棚にもガラス瓶を沢山並べてみたいです。
キラキラキラキラ・・・綺麗でしょう・・・
元々ガラスが好きな私、2階をステンドグラスの小物製作の
アトリエ兼用に出来たらいいな・・・とも思っております。
komugisou
海外ドラマって興味が全くない・・・
韓流ドラマも全く興味なし・・・・
近頃は日本のドラマにもはまらない・・・
時間が無いって事も有りますが元々ドラマよりドキュメントものが
好きでした。
ニュースや興味有る人の対談番組や自然科学や歴史の特集とか・・・
志向は女性っぽくないかもしれません。
この前、お客様と「Sex & The City」の話になりました。
私 「一体このドラマの何が魅力なのかな?見たこと無いのよね・・
友達もDVD全部持ってるって言う位だから面白いのかな」
お客様 「この登場人物の4人が全く性格も生き方も違うから、どこか自分に当てはまる
気がして見ちゃうんだよね」
と・・あああ・・それは面白いかもしれないです・・・見たくなりました。
夕べは焼き菓子を沢山焼き、袋詰めの作業をしながらTVでやっていた
映画の 「陰日なたに咲く」 を見ました。
劇団一人大好きだし、1度見たかったので楽しみにしていました。
V6の岡田君の「オレオレサギ」編が泣けて泣けて・・・・
ドラマでは泣けないけど映画だと感情移入すぐしちゃう不思議。
映画は見たいものが幾つもあり・・・・何も考えずに映画を一日中見てみたいです。
今朝、起きたら床に綿がいっぱい散らばっていて・・
「トロ」は瀕死。
でも、捨てれないなぁ・・
komugisou
昨日の夜、へとへとになって家に着いたら、玄関に
木箱が積んで有りました。
この前、ベーグルを入れる新しい木箱の相談を
した大工さんの友達からの届け物でした

彼の人として、いやらしさの無い純粋な所が
大好きで、こういう作業で困ることが有ると、つい
相談してしまいますが、結果お世話掛けてしまいます。
お店の看板も
「こんな感じのが作りたいんだけど・・・」と
相談すればサクサクっと自分のところの材料で
作ってくれました。
いつになったらお返しできるのかな・・・
「えええええええ????出来ちゃったの?????」と
慌てて焼酎1本お礼に持っていくのがいつもの事なんだけれど、それだけじゃ
追いつかない・・
「いいんだよ、昼と3時の休憩の時に作っちゃったんだから、仕事の時間を
潰してないからね。」
と、言ってくれる「F」さん。
若い頃、手が付けられ無いほどのヤンチャ君だったそうですが
今じゃ、地元の消防団にも参加している根っこが真面目な繊細な彼。
ヒノキの良い匂いのするきっちりとした箱が一年目にして出来ました。
ちなみに一番上に乗っている愚作の箱が私の手作り・・

本当に本当にいつも、いつも、いつもありがとうね。
komugisou
水曜日の朝は8時半に必ず予約を入れてあるので時間に追われて大忙し。
今日は寝起きに即、洗顔してしっかりお化粧も済ませてしまい、
ちょっと手際良く「我ながらほれぼれ」って余裕でした。
あと15分位ゆっくり出来そう・・・・・と、しばし戦うワンコのお相手をさせて
癒してもらいました。
この「トロ」の小さなぬいぐるみは常に「パグチワのカシュー」
と「アメリカンコッカーのメイプル」の奪い合いになります。
無残な事に「トロ」は二匹の唾液と犬歯でボロボロ・・・・

私が「トロ」を取り上げると・・・
こんな風に静かにお座り(なんでお座り??)して
ずううううううううううううっと見つめます・・・
「はやくちょうだい」 って気迫はすごいです・・・
はい、 こんな具合です。
真っ黒い瞳と鼻が愛くるしいのですが・・・
気迫は感じられます。
そして、私が少しでも「トロ」を可愛がると
「私だけを見て!!!!」 と唸り声を喉の奥で鳴らし
首を振ってトロを奪い、なぶり倒します。
こういう時には野生の血を感じますね。
この子は「カシュー」で、超超チキンなのに
トロにだけは強い。
まさに首を振って弄り続けている様子ですが
これを二匹で取り合いだすと、いつものチキン振りは
何処・・・・・
はああああああ~本当に癒されるぅ・・・
今日はクリニックの後は 仕事→アンティークsizeさんにお邪魔→家に戻り家事→仕事
本当にアタシって働き者っ

さっ、今日はおうち帰ってパスタです

komugisou
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |