忍者ブログ
豊島区要町の地蔵通り商店街でベーグルメインのパンと焼き菓子の店をやっています。 イートインスペースもございます。
 11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はもう1つの職場のお仕事が夕方まで無いので、焼き菓子のラッピングと
明日納品の仕込みにお店にやってきました。

しかし・・・おあつうございますね。
今日もじりじりとした日差しですが、これにもだいぶ慣れてきました。

夏の紫外線はかなり苦手です。
油断して紫外線を浴びてしまうと夜まで肌に残っている感じが辛い。
地が色白ではないものの、肌質はあまり強くないのかもしれません。
随分前から紫外線対策を抜かりなくやってきたつもりですが、それでも年々強くなる
紫外線を完全にブロックはできていないようです。

なるべく焼けないように努力している私を見て馬鹿にして笑っていた友人達・・・・
今年はシミとり美容にお金が掛かっているそうです・・・ふふふふっ・・・ざまみろっ
叶姉妹じゃないけれど「美は一日にしてならず」なんだよーーん(って大袈裟かな)

紫外線は肌にとっては大敵だけれど、今年はこの日差しのお陰で本当に
出来がよろしいモノ・・・

それは   梅干し

今年はかなり沢山漬けたので、これを失敗でもしたらシャレにならない・・・
それがこの日差しのお陰で本当に良くできました。8e5bec34.jpg
この大量な梅干しで5~6年は作らないで済みそう。

子供の頃は梅干しって苦手でしたが、今はオニギリや
和え物、揚げ物の衣に潰して入れたり、薄切り肉に塗って
焼いたり・・・焼酎に入れてお湯割りにしたり
本当に何にでもよく使えます。

てんぷらの衣にちぎって入れて、春の山菜のてんぷらを
食べるのが大好き
(特に山ウドがよろしい)
 

余りの出来の良さに、今朝ふたを取って眺めていたら家中が
梅干しの酸っぱい良い匂い。

変な顔してパグチワのカシューちゃんが見つめていました・・・・・
嗅いだ事のない匂いだったのかもしれません・・・0e9237e1.jpg    くんくんくん

6~7年前に梅干しを干すのに本当に苦労した年が有りました。
カラッと晴れた日が少なくて、いつ雨が降るかも分からない、
そんな年の夏だったと思います。
梅干が雨にびしょぬれになるかと思うと外出も怖かったので
それ以来、梅干しを干す事を考えると結構緊張しています。

今年は本当にストレス無く干せた事・・
夏に感謝ですね。


さてとおおお、明日の仕込みやっちゃいますっ

komugisou


 

PR

この暑い中、お出で下さったお客様、本当にありがとうございます。
今日は8月に入っての初めての営業日でした。

昨年の夏は、パン屋さんをチョイスした自分を少しだけ後悔していました。

気温の高さ、製造場の暑さ、生地の扱いにくさ、焼き菓子も冬より扱いにくいです。
夏の午後、睡魔がノックし始める頃・・・・冬とは違うダルさに襲われます。
朝の汗だく仕事の疲れがその違いに表れるのだと思います。

勿論、その気だるさは今年も健在ですが、後悔は全く起きず
むしろ、本当にこの仕事を選ばせていただいて幸せだなあと思っています。

この暑い中、毎週顔を見せて下さるお客さんもいらっしゃって
合言葉のように出てくる言葉は
「暑いですねーーーーー」
ですけれど、そうやってご挨拶できたりお話しできたり・・・
本当に嬉しく、幸せだなあと思います・・・・
汗をかいて仕事が出来る事もありがたいことだと感じています。

さてさて、明日の仕込みも早目に終わりました。
明日はどんなお客様のお顔に会えるか・・・・とても楽しみです。

今日MIMIさんがお願いしていたスカートを届けに来てくださいました。
リボンタイのブラウスもとても素敵でしたが、スカートは更に使いこなせそうな
雰囲気に出来上がっていました。
MIMIさん、ありがとう
suka-to.jpg

SBSH01781.jpgこちらは以前も載せたブラウス。

レトロな雰囲気の布地でワンピースにしたかったの
ですが、生地の薄さからセパレートしてスカートのみ
裏地をつけました。

ワンピースならきっと良いのでしょうけれど、
ブラウススーツだと主張しすぎちゃって
魅力半減かもしれません。

スカートはシンプルな細身のカットソーと

ブラウスは女性的な雰囲気ですが、元気な短めのジーンズなんぞ良いかと思います。

8月16,17日、夏休みをいただくことにしました。
慌ただしい帰省になるのですが、友人との毎回の飲み会は健在で
せっかくだからどちらか着ていこうっと・・・
女性はこんな事が・・・・・幸せ、原動力ですから~

明日もがんばりますっ

komugisou
もおおおおおおおおおっ・・・・・・あじぃい・・・・・・
なんでこの夏は日々、毎日、Every day、All day long暑いのでしょう??

午前中はサイズの大きなダンボール探しでドラッグストアや家電屋さん周りを
していました。
なかなか欲しいサイズってないですね、困りました。

「モルダー」っつう製パンの機械が調子悪くて埼玉にある本社に送って下さいと
言われたのですが・・・・・
あの狭い作業場から重い重いモルダーを出す事を想像すると・・・
モルダーも重いが気も重いです。
業務用の特殊な機械ってお値段がびっくりするほどお高いので大切に使わなくちゃね。
結局、某ライオンマークのドラッグストアにてテッシュペーパーの大きな箱を
2箱貰ってきました。

そして、注文していた粉を(25kgこれも重い)取りに行き、今戻りましたが・・・
帽子を取ったら何か変、なんだか夏イヌの様なむんむんしたにおいがする・・・
汗くっさいよ、アタシ・・・・・・
車で動いてちょっと外に出ただけでこれだけ汗かいているんだもの。
外のお仕事の人達は本当に大変でしょう。

アベハナの夜は想像以上にお客様が立ち止まる事無くヒマでした。
皆、チラ見はしていくもののお祭りの雰囲気が全く無い駅周辺でかき氷を食べる
感覚はないみたい。

ラ・ヴィンニュのカウンターでワインを飲んでいるお客様がワインをかけて食べたいと
言うので何度氷をかいたことか(笑)

前日に書いたブログを読んでくれたそうで・・・習い事帰りの「Tちゃん」が手を振りながら
走ってきてくれたのは嬉しかった~ありがとうTちゃん
売り切れていたらどうしようと思っていたみたいで、こちらが申し訳ないくらいでした。
ホっント、可愛い子です

ねえさんが「さっさと上がってお鮨食べにおいで」と、誘ってくれたので
美味しい美味しいお鮨を姉さんのパートナーの方にご馳走になりに、本当に
さっさと上がって行きました。
かき氷は残念な感じでしたが棚ボタ幸せでした。

しかし、この暑さだと本当にカキ氷が美味しいね。
こんなにカキ氷を食べた事は人生始まって以来ですが、毎日食べても飽きないし、むしろ
コーヒー飲む感覚に近い、暑い中ホッとするひと時を与えてくれます。

そして・・・カキ氷を入れるのにはやはり硝子。
夏に硝子は本当によく似合っています。
硝子は光を透してこそ魅力的なモノですから、日差しの強い夏には
やはり硝子でしょうか。
SBSH02001.jpg
可愛い可愛い大正から昭和初期の私の硝子達・・・

真っ赤の柄は切子硝子で、薄ピンクのはプレス硝子。

SBSH02031.jpg
ブルーは全種類、プレス硝子です。

載せませんでしたが透明の硝子の器もあり、
それは素敵な柄も全面に入っていて
とても珍しく綺麗。
硝子がとても高級品だった頃の時代には
その様なデコラティブな器が作られたようです。

ブルーはところてんを入れます。

もし、もし、いつか自分がお店を閉める時がきても、こういう私の小さな
宝物が日常生活の少しの時間を豊かにしてくれると思うと・・・
なるべく残っていてね、大切に使うからと・・・・・・何故か老後も想像しながら
毎日生活しています。

お金は余り無くても野菜育てていたり・・・ステンドグラスの小物を作ったり・・・
幾つになっても仕事をしながら・・・・気持ちは豊かでいたいなぁー

komugisou

梅雨が明けました。
すごく綺麗な夏の空に感動しています。
暑いけれど湿気が少ないのも嬉しい・・・・SBSH01831.jpg

今日は私の愛すべき友人のお誕生日です。
昨日、彼女に電話をしました。

プルルルプルルル・・・・・

友人  「う・・・ぁ・・はぁい・・・」
私    「(ポニョの替え歌で) ♪ゲーロゲロゲロ♪つわりの子♪ 
     元気っ???」
友人  「死にそう・・・・・」

そうです、彼女はめでたく第一子をご懐妊
望んで望んで望んで出来たのです、色々体調不良も有ったので
本当に私も嬉しい。

でもね、つわりも重そうだし、今、お誕生日だからと言って「欲しいもの?」
って決めるのも難しいかな?・・・と悩んでいたので電話しました。
結局、今はどうにもこうにも思考が回らないのでつわりが収まったらお店に来て
「好きなかき氷で好きなトッピング」&「好きなベーグルプレゼント」してという希望を
出してくれたので先延ばしでプレゼント予約の約束をしました。
つわりが酷いのに・・・・
「あのね、あのね、私はチョコのベーグルが一番好きなの、好きなだけ貰って良い?」
だって・・・(笑) いいわよ勿論。

本当に赤ちゃんは可愛くて命の塊、希望の塊って気がして、見ているだけで
エネルギーを貰えます。
身近にそんな赤ちゃんが生まれるのは嬉しいなっ・・遠慮なく触らせてもらえるもの。
そういえばパン作り大好きな常連さんもN病院で帝王切開で無事出産したはず・・・楽しみ。
元気に赤ちゃん抱いてきて欲しいなと思いますが涼しくならないと無理でしょうねぇ。

私は匂いフェチで・・・しかも赤ちゃんの握った手の匂いを嗅ぐのが大好きな特定匂いフェチ。
一部の友人には知られているところですが(笑)とにかく赤ちゃんを見ると、まず手の匂いを
嗅いじゃう癖があります。
あの むんむん として無垢な匂いを嗅ぐと落ち着くのです。
離乳食が始まると駄目です、それまでの赤ちゃんのギュッと握っている手が勝負。
我が店にはお子様連れのお客様が多く、それは本当に嬉しくて、若くて可愛いお母さんと
元気な子供達を見せてもらうだけでエネルギーを貰ってるなあと思うのです、流石に
匂い嗅がせてとは言えませんが・・・・・

先程、火曜日営業の仕込み準備をしていたら、お店を覗きに来て下さったお客さまが
いらして可愛い赤ちゃんを抱いていて・・・またまたなんだか嬉しくなりました。
この頃、お店を開けていない日に尋ねてきて下さるお客様が随分と増え、バイトの
ユリちゃんに相談して9月頃から金曜日も営業日にしようと思っています。

未来を担う子供達のためにも安全で美味しいものを作りたいですっ!

なーーーーーーんて・・・・勿論、それはそれは本音ですが、今夜は久しぶりに会う友人との
暑気払いです。
「絶対に行ってきて!」と知り合いに勧められた中華の飲みホ付きコースです、お腹を
空かせて行かなくちゃ。
日曜日に飲み会なんてパン屋さん有ったらまず出来ませんけど・・・
明日は祭日なのでお休みだから~不健康かもしれないけど楽しんじゃいまーす
行ってきまっしゅ


komugisou

火曜日の夜は仕事上がってから「プチプチ女子会」で、大好きなお友達3人と
お食事&飲みで楽しい時間を過ごしました。

この所、あたりっぱなしの「生牡蠣」
生まれて初めてあたった今年、しかも3回中3度あたった。

あのおぞましい・・ショック状態に近い怖さを味わうのは本当に本当に怖いのに
友達が食べているのを見て無性に食べたくなり・・・・・・

2度と嫌だと思うのに手を出してしまった・・・・・(何やらのクスリみたいね)
それほど「生牡蠣」が好き・・・・・前世は生牡蠣だったかも。

夜、家に戻ってから、何となく嫌~~~~~~~~~~~~~~な予感がして
バスタオルと洗面器とビニール袋を持って部屋に上がり寝ました。
(そこまでして食べるってのもホント変だけど)
どんなに熟睡していても、あたってしまったら腹痛と吐き気で目が覚めるので
取り敢えず寝ました。

朝、目が覚めたら・・・・・・・・大丈夫だった!!!!!!
涙が出るほど嬉しかった。
私は牡蠣を克服したんだ!!!!!!と・・・・戦った後の征服感に浸いながら・・・・
また思う存分食べれると思うと本当に幸せ

水曜日は夕方、時間が取れたので足ツボをぎゅぎゅっとしてもらいに行ってきました。

先生、足裏を見た途端
「あれー?神経使ってたかな?睡眠時間取ってる?」
と、言うので
「睡眠時間は充分取っていたと思いますが・・・・」と言ったら
「寝れているようで神経が寝ていない、すごい気疲れしている事があるんじゃないかな?」
との事。

いつもは腰や坐骨、背骨辺りのツボを重点的に押しているのに、水曜日は親指に集中でした。
どうも足裏親指の顔に何かがはっきりと出ていたみたい。
それがメチャメチャ「痛キモすっきり」でした。

「そこはどこに繋がってるの?」と聞けば、脳と繋がっている神経だそう。
痛いのですが水曜日は押してもらっている時に初めて眠気に耐えられず眠ってしまいました。

その時はわかりませんでしたが、家に戻ってから
「甘味屋さんオープンの見えない気疲れがあったんだ~」
と、理解できました。
気づかなくてもナーバスになっている時は睡眠時間を取っていても質が
悪いのでしょうね・・・・
 
夕べは夕飯を丁寧に作りながら一人まったり・・こういう時間も大好きなんだけど、こ頃は
本当にそういう時間がなかなか無いのです。

スーパーで見つけた大好物の 「したらば」SBSH01791.jpg 何故か安売りしていた。

なので5本買っちゃいました。
これで5日間は楽しめるなぁ。
カニカマ&マヨ系にはつい食指が働いちゃいます。
こういう好きなジャンキーな食べものは健康など考えずに
頂きます。
食べようと冷蔵庫を開けるときにドーパミンが出るのが
分かるような喜びです。

いつも・・・なんで  「したらば」  なのか?
と、思いながら食べています。

絶対に買うのは「からしマヨ」に限ります。
これとキュウリを一緒にかじるのが好きです。
昨日は夕飯作りながらの産物、生のたまねぎも一緒にかじりました。

口の中でサラダになっていて幸せでした~komugisou
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
komugi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  komugisou  ヒビ イロイロ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]